映像『ソング・トゥ・ソング』ライアン・ゴズリング、マイケル・ファスベンダーが語るテレンス・マリック監督の魅力とは?
- 2020/11/30
- 13:44

アメリカで指折りの音楽の街、オースティンで、それぞれに幸せを探す 4 人の男女の人生が交差する。個性豊かな 4 人を演じるのは、ルーニー・マーラ、ライアン・ゴズリング、マイケル・ファスベンダー、ナタリー・ポートマン。主役クラスの豪華な面々が奇跡の共演を果たした。映像『ソング・トゥ・ソング』。監督・脚本を手がけたのはアカデミー賞 7 部門ノミネート作『シン・レッド・ライン』の他、『地獄の逃避行』『天国の日々』『名もなき生涯』といった名作を生み出してきた巨匠、テレンス・マリック。これまでアカデミー賞を 3 度受賞 した名カメラマン、エマニュエル・ルベツキとの見事なコラボレーションも冴え渡り、魔術的とも言える映像美で 4 人 の愛と裏切りのドラマを描き出している。

今回、新場面写真とともにマイケル・ファスベンダー、ライアン・ゴズリングが語るテレンス・マリック監督の魅力とは?
『ソング・トゥ・ソング』で初めてテレンス・マリック監督作品に出演したライアン・ゴズリングとマイケル・ファス ベンダーが、その独特な撮影方法で知られるテレンス・マリック監督について語り、互いに監督の仕事を大絶賛し合うコメントが到着。




テレンス・マリックとの仕事についてマイケル・ファスベンダーは「今まで経験したことのな い感じだった。とても激しく、何かに挑戦する感じで、やりがいのある、面白く、恐ろしい経験でもあった。彼は常に 執筆していて、特に決まった台本があるわけではないので、台詞を短時間に覚えるのは大変だった。監督は書いたセ リフを読ませてくれるが、ほとんど即興でやらなくてはいけない。作品は、監督が実権を握っている即興で成り立っ ている。監督は唯一無二の存在で、この国の偉大な詩人のひとり。自分にとってはマリック作品に出演するのは夢で あり、学校に戻っていろいろと学び直しているような感じだった」と、そのオリジナルな撮影方法に苦労しながらも 監督の仕事を大絶賛し、ライアン・ゴズリングも「まったくそのとおりです。皆、マリック作品に出演したい、一緒に 仕事がしてみたいと思っていて。テレンス・マリックは、作品を数秒観ただけで彼の作品だと分かる数少ない監督で す。これは非常に稀有なことで、その監督作に出演するのも同じように貴重で刺激的です。ふつうの映画作りとまっ たく異なるやり方、アプローチで映画を作るし、常に何かを探しているというか求めていて、毎日自分がそれのお手 伝いができるのが嬉しい。全く新しい未知の経験でした。例えば、突然パティ・スミスが現われて数日一緒に過ごした り、撮影したり。ユニークな経験の連続で、今まで培ってきたものや知ったり学んだりしてきたことをすべて置き去 りにして、ただただ飛び込んでいく。本当に素晴らしい経験でした」と作品に参加できて喜びを語った。

監督・脚本:テレンス・マリック 製作総指揮:ケン・カオ 撮影:エマニュエル・ルベツキ 美術:ジャック・フィスク 衣装:ジャクリーン・ウェストー 音楽:ローレン・マリー・ミクス 編集:ハンク・コーウィン
出演:ルーニー・マーラ、ライアン・ゴズリング、マイケル・ファスベンダー、ナタリー・ポートマン、ケイト・ブランシェット、ホリー・ハンター、ベレニス・マル ロー、ヴァル・キルマー、リッキ・リー、イギー・ポップ、パティ・スミス、ジョン・ライドン、フローレンス・ウェルチ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
PG12
原題:SONG TO SONG 配給:AMG エンタテインメント 提供:キングレコード、AMG エンタテイメント © 2017 Buckeye Pictures, LLC
公式 HP:http://songtosong.jp
12 月 25 日(fri)新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開
- 関連記事
-
-
サイコ・スリラー映画『ヒッチャー ニューマスター版』予告編解禁 2020/12/01
-
映画『ビルとテッドの時空旅行』チョコプラ松尾が初の実写映画アフレコに挑戦!戦隊ヒーローの敵怪人を彷彿とさせる超ドジな”ロボット”役を演じる 2020/12/01
-
映像『ソング・トゥ・ソング』ライアン・ゴズリング、マイケル・ファスベンダーが語るテレンス・マリック監督の魅力とは? 2020/11/30
-
映画『魔女がいっぱい』アン・ハサウェイが「こんにちはジャパン!」愛嬌たっぷりに日本のファンに特別メッセージ 2020/11/28
-
映画『バクラウ 地図から消された村』監督たちの映画愛溢れる本編特別映像が解禁 2020/11/27
-