FC2ブログ

記事一覧

映画『天外者』公開記念舞台あいさつ 三浦翔平「春馬は、みんなと共にここにいます!」

【イベント】
12 月 11 日に公開を迎え、主演の三浦春馬の熱演に多くの感動の声が SNS に溢れる中、公開 2 日目となる、12 日、映画『天外者』公開記念舞台あいさつが、東京・TOHO シネマズ 六本木ヒルズにて実施。舞台には、三浦翔平・森永悠希・森川葵・蓮佛美沙子・筒井真理子、田中光敏監督の 6 名が登壇した。またフォトセッションでは、主演の位置を空けて撮影し、主演の三浦春馬を迎えていた。






はじめに三浦は「皆様のおかげで幕をあけることができました。春馬と共に、みんなとここにいますので、本日はよろしくお願いいたします。」とあいさつ。続いて田中監督は無事に公開を迎え、お客さんを前にしていることについて「今回の作品は格別というか、一生心に残る作品になりました。いろんなことがあって、でもこうやって皆さんが劇場に足を運んでくれて、本当にありがとうございます。」と感謝の意を述べた。そして続けて三浦からは「そういえば今日兄貴(西川)はいなくて、別の大会でムキムキしているみたいです(笑)。予選通過したって、さっき連絡あり ました。謝っといてくれとのことでしたのでお伝えさせていただきます。」と話し、会場は笑い和やかムード。




それぞれお気に入りのシーンや役作りでこだわった事について聞かれると三浦は「元々龍馬の役を正式にオファーいただく前に、春馬 とごはん食べている時に、龍馬をやってくれないかと言われて、そこから始まった。スケジュールが合わなくて現場いけない時も、読み合わせの時間を作ってくれたりして、僕の龍馬は春馬あってなんです。」と三浦とのエピソードを披露。森永は「冒頭からの迫力のあるシーンなので、ぜひ注目して欲しい。」と話し、森川は「見てほしいところは、五代さんが英語を使って交渉をするシーンですね。実は私、英語を習っていた先生が三浦春馬さんと一緒なんですけど、実際に英語を自分のものにしてい、本当にすばらしかったです。」と明かす。筒井は三浦とのエピソードについて「天才の母でもある、エジソン・手塚治虫・レディーガガの母を調べたのですが、それよりも何よりも、一番自分を母にしてくれたのは、三浦春馬くんでした。「筒井さんの主演作見ました!」と来てくれた時、ひたむきで純粋な人なのだと本当に思いました。」と話し、三浦との思い出に涙を流す場面も。蓮佛は「ほとんど春馬くんとのシーンだったのですが、墨絵を書くシーンは注目して欲しいです。豊子の役柄的にも心配ばかりする人なので、ある種のラブシーンみたく撮りたいねと監督とも話してい て。春馬くんとは高校の同級生で前から友達だったので、「私たちも大人になったね(笑)」と話していました。あと、正式にオファーいただく前にご飯食べてる時、おもむろに企画書取り出してこういうのやるんだけど、一緒にやらない?と言われて、いつからプロデューサーになったの?(笑)、とも思っていました。」と話し、会場を沸かせる。


また男性として魅力的なキャラクターについて聞かれると森川は「難しいですね(笑)、やっぱり昨日も映画みて、五代さんは生きがいがあるなと思う。新しい景色を見せてくれると思うので、私は五代さん支えたいです。」と笑顔で答え、蓮佛は「みんな愛くるしいんですよね。森永さんの伊藤博文さんかわいかったですが、やっぱり五代さん推しで!安心感もあり、いい未来が待っているんだろうな。そこに魅力を感じます。」と続けた。筒井は「三浦さんも森永さんもワイルドで素敵でしたし...。」と話すと、三浦から森永について「この子、ワイルドですか?(笑)」というツッコミも入り、終始和やかな様子でイベントは続いた。


そんな男性人気 1 位の五代友厚の最大の魅力は何かと聞かれると三浦は「すべてです。誠実で、信念をもって、誰に何を言われようが、自分の目的を達成して、心が強いところ。春馬が演じた五代さんのようになりたいです。」と語った。また田中監督は「彼は本当に、自分のことよりも共演者やスタッフなど、自分以上に見て常に周りのことを見て、元気なさそうな人がいたら駆け寄って、人として素晴らしい男です。」と絶賛。森永は、「利助的にはどうなの?どう感じた?一緒にやっててやりにくくない?と聞いてくれて、本当に素敵な方だなと思いました。」と三浦春馬への思いを話した。


そして MC より、公開について春馬はどう思っているかと振られると三浦は「そこにいると思うんですけどね。照れてるんじゃないですかね?さわやかな笑顔で、ありがとう。と言っていると思いますよ。」と話した。そして最後に三浦は、これから見るお客さんへ向け「悲しい気持ち、寂しい気持ち、いろいろな思いがあってここに来てくださっていると思います、泣いてもいい。でも、ネガティブな気持ちを引きずらないでください。春馬が演じた五代友厚の熱量を、一生懸命な生き様を見てください!」と話し、公開記念舞台あいさつを終えた。
 
配給:ギグリーボックス
C2020 「五代友厚」製作委員会
2020年12月11日(金)より、TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開中



関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ