『ビルとテッド』プロデューサーが語る電話ボックス型のタイムマシーンの誕生の裏に『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の影響があった?
- 2020/12/15
- 12:00

本作でビルとテッドがタイムトラベルする電話ボックス型のタイムマシーンの誕生の裏には、名作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の存在が大きく関係してたことが 1 作目からプロデューサーを務めるスコット・クルーフがその製作秘話を証言
携帯電話の普及と共に、今はなかなかお目にかかれなくなってしまった電話ボックスだが、ビルとテッドがタイムトラベルする際に使用するアイテムとして、シリーズ 1 作目から使われている。新作『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』でも世界滅亡の危機を救うためビルとテッドが乗り込み過去へ未来へ時空を駆け巡る。

今回明らかになったのは、このタイムマシーンの誕生のウラには、あの名作があったということ。プロデューサーのスコット・クルーフは、 「実は、『ビルとテッドの大冒険』の脚本では、2 人はバンに乗ってタイムトラベルするはずだった。しかし、作品の製作に入る少し前に 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が公開され、そこで設定が変わったんだ。というのも、2 つの作品のタイムトラベルという設定が似すぎていたため、僕たちは『ビルとテッド』の脚本を書き直した。バンをやめて電話ボックスを使うアイディアを思いついたのは、1 作目のステ ィーブン・ヘレク監督だよ。電話ボックスに何人入れるかという、昔からある大学生の悪ふざけが発想の元になっているんだ!」と回想した。 思いがけぬことがきっかけで生まれたアイディアだが、こうして『ビルとテッド』シリーズはいつの世も映画ファンに愛される「タイムトラベル」映画 の代名詞といえる作品となった。
監督:ディーン・パリソット(『ギャラクシー・クエスト』) 脚本:エド・ソロモン&クリス・マシスン(『ビルとテッドの大冒険』、『ビルとテッドの地獄旅行』)
出演:キアヌ・リーブス、アレックス・ウィンター、サマラ・ウィービング、ブリジット・ランディ=ペイン、ウィリアム・サドラーほか © 2020 Bill & Ted FTM, LLC. All rights reserved.
公式サイト:https://www.phantom-film.com/billandted/
12 月 18 日(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開
- 関連記事
-
-
映画『この世界に残されて』松本穂香、こうの史代ら著名人からコメントが到着 2020/12/17
-
映画『ハッピー・バースデー 家族のいる時間』注目の個性派俳優ヴァンサン・マケーニュとは?魅力が詰まったおすすめ3作品を紹介 2020/12/15
-
『ビルとテッド』プロデューサーが語る電話ボックス型のタイムマシーンの誕生の裏に『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の影響があった? 2020/12/15
-
誕生80周年記念!『トムとジェリー』会えばケンカばかりのトムジェリが実写化!2021年3月19日日本公開決定!日本オリジナル予告編も解禁 2020/12/15
-
『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』死神役・ウィリアム・サドラーと大塚明夫の声はそっくり!?死神役・大塚明夫の吹替版映像が初解禁 2020/12/13
-
映画『ハッピー・バースデー 家族のいる時間』注目の個性派俳優ヴァンサン・マケーニュとは?魅力が詰まったおすすめ3作品を紹介
ホーム
紺野彩夏&久保田紗友 W主演映画『藍に響け』新タイトルで 5月21日公開決定!追加キャストも発表