FC2ブログ

記事一覧

主演:福田麻由子『グッドバイ』ポスタービジュアル&スチール、特報が解禁!!

【ニュース】
是枝裕和監督の元で映像制作を学んだ宮崎彩監督が、福田麻由子を主演に迎え、少女から大人に変わりゆく主人公の視点から家族の変容と 決別をほろ苦く描き出した、映画『グッドバイ』が3月下旬より渋谷ユーロスペースにて劇場公開することが決定!ポスタービジュアル&場面写真、特報が解禁された。


母親と二人で暮らしのさくらは、ある日職場の保育園で園児の保護者である、新藤と出会う。 彼に、離れて暮らす父の姿を重ねるようになるさくら。やがて彼女はかつての父親に関する “ある記憶”を思い出す──
共に暮らす母。離れて暮らす父。父を求める娘...。ありふれた家族の姿を通して、家族のゆ らぎを切り取った本作は第15回大阪アジアン映画祭にて初上映され注目を集めた。


主人公のさくらに「女王の教室」「白夜行」などで子役として非凡な才能を発揮し、近年では NHK連続テレビ小説「スカーレット」『蒲田前奏曲』などで深みを増した演技を見せる福田 麻由子。娘から女性に変わりゆく役柄を繊細に演じ切っている。さくらの母を小林麻子、園児の父親・新藤を池上幸平、保育園の同僚役に、『仮面ライダーゼロワン』に女性ライダー役で出演するほか、バラエティでも活躍中の井桁弘恵、幼馴染役に佐倉星、離れて暮らす父を『シン・ゴジラ』などの吉家章人ら実力派キャストが演じ、それぞれの役柄に血を通わせた。監督・脚本は是枝裕和監督の元で映像制作を学び、本作が初⻑編監督作となる若干25歳の新鋭・宮崎彩。 日常の機微 を積み重ねた丁寧な演出で、ゆっくりと、しかし確実に変わりゆく家族の姿を優しく、せつなさを込めて浮き彫りにした。




  


解禁されたポスタービジュアルは、福田演じる主人公・さくらの哀感を感じさせる表情を捉えたもの。「知らないほど、近くおもう。」というコピーと桜の花びらが添えられ、家族の切ない変容を感じさせる。さくらが父を再会するまでの姿を、杉本佳一による儚く美しい音楽とともに映し出した特報も解禁となった。





また、主演の福田麻由子からコメントも到着。監督が半ばあてがき創作したという役柄について、「完成した作品を観てはじめて(オファーされた理由が)ちゃんとわかったように思います。」と述べる。さらに「同世代の仲間たちともがきながらひと つの作品をつくれたことは、とても大きな経験でした。この映画がみなさまに届くことが、怖くて、楽しみです。」と本作への想いを寄せた。




福田麻由子(主演・さくら役)
撮影を開始したときから約3年が経ちました。 映画館で公開していただけることが決まって、本当にありがたく、嬉しく思います。
同世代の仲間たちともがきながらひとつの作品をつくれたことは、とても大きな経験でした。
オファーをいただいたとき宮崎監督から、半分あてがきで書いたと言われました。その意味が、完成した作品を観てはじめてちゃんとわかったように思います。自分の嫌いなところ、目を背けたいところが、映されていました。 個人的には観ていて苦しい気持ちになりましたが、私という人間に愛を持って真正面から向き合ってくれた宮崎監督には、本当に感謝しています。
この映画がみなさまに届くことが、怖くて、楽しみです。


宮崎 彩(監督) 
小さな世界を撮ろう。
ごく限られた空間と関係でつくられた、その世界の、綻び。 社会で気づかれなくとも、きっとここではパンデミックより大きな変化だ。 私はどうしても福田麻由子の眼で、覗きたかったのです。あの世界を真摯に生きてくれてありがとう。
劇場で、誰かが見つけるのを、待っています。




福田麻由子 小林麻子 池上幸平 井桁弘恵 佐倉星 彩衣 吉家章人 
監督・脚本・編集:宮崎彩 撮影:倉持治 照明:佐藤仁 録音:堀口悠、浅井隆 助監督:杉山千果、吉田大樹 制作:泉志乃、⻑井遥香 美術:田中麻子 ヘアメイク:ほんだなお 衣裳:橋本麻未 フードコーディネート:山田祥子 スチール:持田薫 整音効果:中島浩一 ダビングミキサー:高木創 音楽:杉本佳一 配給宣伝:ムービー・アクト・プロジェクト 共同配給:ミカタ・エンタテインメント
公式HP:http://www.goodbye-film.com
3月下旬公開

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ