映画『おしりたんてい カレーなる じけん』公開アフレコイベント
- 2019/03/25
- 20:11

29年ぶりに復活する「東映まんがまつり」で上映される4作品のうちの1つで、NHK E テレでテレビアニメ放送がレギュラー化されるなど大人気読み物シリーズとなった「おしりたんてい」の劇場版、『映画 おしりたんてい カレーなる じけん』の公開アフレコイベントが都内にて行われた。
沢山の報道陣が駆け付けると、ちょっとぶっきらぼうなアルパチ役のゲスト声優に決定した爆笑問題の太田光、そして、本作の主人公で、見た目はおしり、推理はエクセレントな名探偵“おしりたんてい”の声優を務める三瓶由布子、そしておしりたんていの助手でちょっとおっちょこちょいな“ブラウン”の声優を務める齋藤彩夏が公開アフレコイベントに登場。太田は登場して早々、会場に詰め掛けた多くの取材陣を目にすると、「こんなにいんのー」と、先日巷で話題となったイチローの記者会見を彷彿とさせるコメントで会場を沸かせた。

まず、アフレコへの意気込みと挨拶を兼ねて、三瓶が「今回、テレビシリーズのおしりたんていが初めて映画になるということで、今まで観たことない方にも改めて見ていただきたいと思います。そして、アルパチ役に太田を向かい入れ、本作に新しいスパイスが加わったことで、またいい味が出るのではないかと楽しみ にしております。本日はよろしくお願いします」と挨拶すると、続けて齋藤は、「今回は、おしりたんていのテレビシリーズに出てきたキャラクターがオールスターメンバーで出演していてすごく楽しいかと思うので、是非沢山の方に観ていただきたいと思います。本日はよろしくお願いします」と挨拶。
太田は「子供たちに 大人気ということで、おしりたんてい役の三瓶さんがどんな風に声を出しているのかも研究しました。なんだかお腹すいちゃったけど、どうぞよろしくお願いします」と、 再びイチロー記者会見のネタを交えたお茶目なコメントで会場を沸かせた。

早速、アフレコへと移った太田、三瓶、齋藤が今回のイベントアフレコを行うシーンは、おしりたんていとブラウンがなくなったカレーのスパイスを探しにアーブナイストリートにいるアルパチを見つけて問いただすシーン!ディレクターの合図で一回目のアフレコが始まると、シーンに合わせて見事に声を当てていく三瓶と齋藤の一方で、台本に無い台詞をしゃべりながら会場の取材陣を笑わせにかかる太田に、「あのーすみません。台本通りにお願いします。」と、ディレクターの一声が飛び、会場は爆笑。「台本通りにやると大変なんだよ~」とボヤキながらも、アフレコを再開した太田は、またしてもアドリブやボケを挟みながら、2回目、3回目と挑戦し、ディレク ターからも「だんだん良くなってきました」と声がかかるほど、コツを掴んできた様子。
最後には、アルパチのキャラクターにちなみ、「悪そうでコミカルにいただけますか」 というディレクターからの要望にも、しゃがれた声の見事な演技を披露し、三瓶、齋藤とも息ぴったりな演技に、会場の報道陣からは感嘆の声とともに拍手喝采となっていた。
アフレコの感想を聞かれた三瓶は、「劇場に流れるときにどんな感じになるのか、楽しみになりましたね。今、太田さんの色んなアルパチのパターンを聞いたの で、実際出てくるアルパチがどのようになるのか楽しみになりました!」とコメントし、齋藤も「ほかのシーンでのアルパチがどうなるのか気になりました!」と太田さんのアルパチに興味津々なコメント。太田は、「いやあもう完璧だったと思います。実際の収録では1人で録ったんですが、皆さんが前日に録って、僕だけなんか仲間はずれだったんです(笑)声優としてはだめだろうって思われたのかな(笑)でも、とっても寂しかったので、こうやって一緒にやれると楽しいですね!今後出る、アルパチのスピンオフシリーズでも是非お願いします。」と、早くも次回作に期待しながら、アフレコの感触を自信満々に語っていた。
さらに、今回おしりたんていに参加してみての感想を聞かれた太田は、「噂では聞いていましたがおしりたんていは子どもたちに大人気ということで、さらに東映まんがまつりは僕が子どもの時から見てきて大好きだったので、参加できたのは光栄でしたね。あとおしりたんていを観て、これが面白くて子どもに受けるというのは納得しました。我々の子どもの頃もおしりとか、おならっていうのは大好きでしたから(笑)ましてや今回は、おしりからカレーを食べますからね!なぜ、これがNHKで流れるのか不思議でしょうがない(笑)」と、大人気作品に参加できた喜びを明かし、さらに「東映まんがまつり」が29年ぶりの復活ということもあり、本作に関する思い出に話題がおよぶと、三瓶さんは「私は、東映まんがまつりの後にタイトルが変わったアニメフェアを観ていたというのを、母親から聞きました。やはり子どもと一緒に観られるというのは素敵ですよね。」と語り、齋藤も「私も世代ではないですが、母親が毎回観に行っていたっていうのは聞きました。やはり参加できるのは光栄ですよね。」と、思い出とともに全員そろって歴史ある「東映まんがまつり」に関われる喜びを語っていた。
続いて、キャラクターの好きなところを聞かれた齋藤は、「ブラウンはおっちょこちょいでドジだけだけどすごく犬っぽくて可愛いなと思います!ほかにもマルチーズ署長など、頑張るところが可愛いチーム“犬”を応援してもらえたら!」と、ブラウンとともに犬キャラクター愛を明かすと、三瓶は、「やっぱり何といってもおしりたんていの魅力は、“おしり”が探偵をしていることかなと(笑)おしりのフォルムは、紳士だけど、赤ちゃんのほっぺのようで、アニメでも振動してブルブル震えるおしりのフォルムが大好きです(笑)」と、キャラクター愛を爆発させた。
キーキャラクターであるアルパチを演じる太田は「僕は結構重要な役どころですからね。あんまり言えないです(笑)でも、実際に映像を観た時こんなに綺麗なんだ!と思いましたし、色使いも綺麗で、早く完成品が見たいなと思いました。あと、自分の役は多分今後シリーズで大事な役になっていくのではないかという予感がしますので、これからはおしりたんてい、ブラウンと3人でコンビを組んでやっていけたらと思います(笑)あと、プリキュアよりは全然面白いと思います」と、相方の田中がアフレコで参加した作品にも言及して会場を大いに沸かせながら、今回限りのキャラクターにしてしまうのは惜しいほどのアルパチへの愛を熱弁した。
最後に、本作を楽しみにしている方へのメッセージとして、齋藤は「おしりたんていを知っている方も知らない方も、ご家族皆さんでみていただけたら嬉しいです」とコメント。三瓶は「男の子も女の子もお父さんもお母さんも、家族そろって観られる東映まんがまつりが 29年ぶりに復活ということで、その復活の顔におしりたんていが選ばれて嬉しいし、また伝統として続いていったらいいなと思います!」と語り、太田は「まんがまつりって、アニメって言葉がなかったころからあったもので、宇宙戦艦ヤマトくらいからアニメーションっていう言葉が出てきたんですけど、最近はアニメが難しくなっちゃってね(笑)なので、子どもが気楽に見られるアニメとして楽しくみていただけたらと思います」とメッセージ。大盛り上がりの公開アフレコイベントとなった。
(オフィシャルレポート&スチール)
配給:東映
2019年4月26日(金)全国ロードショー!
- 関連記事
-
-
映画『海獣の子供』予告編解禁!!息を呑むその映像美と久石讓の音楽で海に呑み込まれる 2019/04/09
-
Netflixオリジナルアニメ『ULTRAMAN』ワールドプレミア開催 2019/03/31
-
映画『おしりたんてい カレーなる じけん』公開アフレコイベント 2019/03/25
-
映画『プロメア』【AnimeJapan2019】「プロメア」スペシャルステージに松山ケンイチ、早乙女太一がサプライズ登場 2019/03/25
-
「おジャ魔女どれみ」スタッフが再集結!映画『魔女見習いをさがして』2020年公開!!声優キャスト 千葉千恵巳、秋谷智子、松岡由貴、 宍戸留美、宮原永海も大興奮!! 2019/03/23
-