若手俳優たちにタジタジの田口トモロヲ 松重豊 光石研 遠藤憲一らイケオジたちが集結!!映画『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~』完成披露舞台あいさつ
- 2021/03/30
- 07:00

映画『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~』完成披露上映会が、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて実施され、舞台あいさつには、田口トモロヲ 松重豊 光石研 遠藤憲一らベテランバイプレヤーに加え、濱田岳 柄本時生 菜々緒 高杉真宙 芳根京子 北香那 有村架純ら本作に出演の若手俳優陣が登壇した。

映画『バイプレヤーズ』について松重は「この企画も遡ること20年ぐらい前に、脇役俳優の映画を下北沢の小さな映画館で特集上映してくれるということで『6人の男たちフィルムズ』(2002年 出演・大杉漣、遠藤賢一、田口トモロヲ、寺島進、松重豊、光石研)というのがあったんですけど、その時の会場が満員で20人ぐらいだったんですけど、あいさつするのに凄く緊張した覚えがあります」と回顧し、「その時に我らがリーダーの大杉漣さんが会場を笑いに包んでくれて皆さんを温かく迎え入れてくれたことをつい先日の様に覚えてます。それが大きな会場、大きなスクリーンで、映画として作品になるのは感無量です」と、故・大杉漣を偲びつつ、心境を語った。
光石は「テレビ東京の深夜ドラマが、まさか映画になるとは思ってませんでした。大杉さんは当初から『このメンバーで映画をやりたいとね!』と仰っていました。それが実現しました」、続けて、遠藤は「撮影がコロナ禍でやってて殆んど誰とも会ってない時に急に現場に行ってみんなと会ったんで、とにかく楽しかった!嬉しかった!だから何をやったか覚えてないんです。みんなでわーわーやってたんでスクリーンを通してそれが出れば良いです」と喜びを露わにしていた。
そしてドラマから映画化されたことについて、心境を尋ねると、田口は「撮影ではここの4人は『元祖バイプレヤーズ』と呼ばれてました。その元祖としては、大杉漣さんがリーダーとして存在してまして、『バイプレヤーズ シーズン2』終盤に突然、いなくなってしまいまして、その時点で元祖バイプレヤーズとして、我々の旅は終了したと思っていたんですけど、その後、2年ぐらい掛けてゆっくりとプロデューサーや監督、スタッフが我々がどういう形で出演できるかアイデアとともに模索してくれまして、最終的にNEXTバイプレヤーズにバトンを渡す役割りだったら可能ではないかとこの映画に元祖バイプレヤーズとして参加させてもらいました。漣さんがこの場にいないのが残念でならないんですけど、漣さんと共に大きくて広い場所に辿り着けたなという想いでいっぱいです」と心境を語った。
松重は「実名を晒して役をやるというこのフォーマットを作り上げたのは大杉漣さんなので、元祖と呼ばれている僕らが全面に出るのはこれが最後だと思います。これからは後ろに控えてる若い人達が、こういうフォーマットで遊ぶ機会があれば、それは大杉漣さんの魂が延々と生き続けているので、若い素晴らしい俳優さん。いまの若い素晴らしい俳優さんたちは、耳に耳輪を付けているというのが今日初めて分かりまして、年寄りはいなかったですね(笑)ピアスって言うんですか?つぎ、僕らもつけましょうかね」と笑いを誘うと、ピアスをつけている柄本から「耳輪ではなくて…おしゃれが過ぎましたすみません…」と平謝りする場面もあった。
光石は「まさか映画化されるとは思ってなかった。それを熱望してたのは大杉漣さんなので実現したのが嬉しいです。」、遠藤は「俺も耳に穴をあけて頑張ります!」と満目の笑みでコメント。
このベテラン俳優たちからの話を聞いていた濱田は、「ピアスあけたぐらいでじくじく言われたの高校生以来ですよ。まさか32歳になってこんなに言われるなんて思わなかったです」と反論。尊敬を込めながらも「職業の大先輩であり、頭の上がらない部活の顧問の先生みたいな側面もあり、なんか素敵な時間で楽しくて、すごく気さくな先輩たちなので話しやすいんですけど、どこか一線ピッしとあって、せっかくの機会なので学ぼうとずっと見てたんですけど、4人揃うとずっと喋ってるし、本番ちょくせまで喋っちゃいけないの知ってるはずなのに直前まで喋ってるんですよ。戦友というか同窓会みたいにみんなで称えあってるのかなと思って、素敵な光景だなとたら日没が近くなるとパタッと喋らなくなるんですよ。みんな家に帰りたくなちゃってて、『おいおい何を学べばいいんだよ…』という楽しい撮影でした(笑)」と、笑いを交えながら語り、キャスト陣も大笑いとなっていた。
また、有村から共演した光石について「何度か共演させていただいててる役者さんもいて、光石さんのカバンの中から納豆が出てきたんです。共演させていただいている役者さんの中で、一番光石さんとの共演回数が多いのに、初めて納豆が出てきたのを知ったので、これだけ一緒に時間を過ごしても初めて見る一面っていっぱいあるんだなと思うと、何度でもまだまだ皆さんと共演させていただきたいと思いました」と、光石の知らない一面を暴露しつつもバイプレイヤーズとの共演を熱望。
この暴露を聞いた松重は「納豆出したり、あんた何やってるの。若い人達と仲良しになりたいの?納豆はなんなの?」と、ツッコミ。そんな光石は「覚えてないですよ。納豆持ってましたか僕?」と、有村に問いかけ、「納豆持ってました。唐突に出てきました!」と、光石も苦笑いしていた。
(写真・記事 オオタ・マコト)
出演】 田口トモロヲ 松重豊 光石研 遠藤憲一
濱田岳 柄本時生 菜々緒 高杉真宙 芳根京子 有村架純 天海祐希
役所広司
【主題歌】Creepy Nuts「Who am I」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
【監督】松居大悟
【脚本】ふじきみつ彦 宮本武史
【製作】「映画 バイプレイヤーズ」製作委員会
【制作プロダクション】スパークル
【配給】東宝映像事業部
©2021「映画 バイプレイヤーズ」製作委員会
4月9日より、全国ロードショー
- 関連記事
-
-
Huluオリジナル『悪魔とラブソング』追加キャストに奥野壮、小野花梨、山之内すず、吉田志織が“ワケあり”高校生役で出演 2021/03/31
-
Huluオリジナル『マイルノビッチ』第8話/最終回 元サッカー日本代表・北澤豪が“解説者”として本人役で出演! 桜井日奈子と「合コン選手権」を実況!? 爆笑の掛け合いを繰り広げる 2021/03/31
-
若手俳優たちにタジタジの田口トモロヲ 松重豊 光石研 遠藤憲一らイケオジたちが集結!!映画『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~』完成披露舞台あいさつ 2021/03/30
-
Huluオリジナル『THE LIMIT』第5話自殺志願者からの「切れない電話」でゲームに強制参加!?主演・泉澤祐希が10秒間早口“リミット“告知にも挑戦 2021/03/29
-
Hulu『君と世界が終わる日に』Season2 第3話 再び、ゴーレムが大量発生!緊迫の中、等々力(笠松将)と佳奈恵(飯豊まりえ)の関係にも変化が!? 場面写真解禁 2021/03/29
-