大島渚監督作品『戦場のメリークリスマス 4K修復版』と『愛のコリーダ 修復版』より、大島新監督と坂本美雨の対談インタビューを一部公開
- 2021/04/06
- 16:00
【ニュース】
劇場にて販売されるパンフレットに収録される対談で、大島渚監督を父に持つドキュメンタリー監督の大島新さんと、坂本龍一さんの娘でありミュージシャンの坂本美雨さんが、4月16日より 4K 上映される『戦場のメリークリスマス』や自身の家族について振り返った。
父とし ての大島渚さんについて新さんは「基本的に親バカで子煩悩だったと思う。ただ人を緊張させるタイプなので小さい頃は父に緊張していた」と話し、「革新的に見えるところがあるが、実は家では保守的。外では学歴社会なんてくだらない!と言いながら、間違いなく僕には良い大学に行って欲しいタイプだったと思います(笑)」と明かす。また、『戦場のメリークリスマス』でヨノイ大尉役を演じた坂本龍一さんの作品について美雨さんは「父の作品はやっぱりコソコソ見ないといけない気がしていた」と、10 代の頃に移住先の NY で両親に隠れて「戦メリ」を観たという。
そんなお二人のお気に入りシーンは、俘虜たちがセリアズに賛美歌を送るシーン。新さんは「これまで何度も観てきましたが、年代ごとに感想が変わります。いま『戦メリ』公開時の父と同じ 51歳なのですが、改めて桁違いの映画だと思いました。演技や撮影の方法などどこかデコボコとしていて変な部分があるのに、確実に胸を打たれてしまうんです」。また美雨さんも「賛美歌のシーンは私も大好きです。「教授」(坂本龍一の愛称)の曲ではなく古くから伝わる歌が使われているのですが、何回見ても涙が出てしまいます」と振り返った。父の作品はすべてにおいて「自分の父親」と思って見ていないと話す美雨さんは、対談中に坂本龍一さんを「教授」と呼んでいて、新さんがツッコミを入れる場面も。「そうなんです(笑)。『戦メリ』も含めて、父の仕事は客観的に見てしまって、父としてではなく教授、坂本龍一として見てしまいますね。」と話し、新さんも「分かります」と偉大な親を持つ子同士ならではの共感を寄せていた。
※本対談の全容は劇場で販売するパンフレットに収録される予定です。
『戦場のメリークリスマス 4K 修復版』は 4 月 16 日(金)、『愛のコリー ダ 修復版』は 4 月 30 日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、シネ・リーブル池袋、立川シネマシティほか全国順次公開。
- 関連記事
-
-
のむらなお監督×辻千恵主演『男の優しさは全部下心なんですって』予告編完成!! スピンオフ短編制作のクラウドファンディングもスタート 2021/04/07
-
映画「女たち』モスクワ国際映画祭メインコンペティション部門に正式招待作品に決定!! 2021/04/06
-
大島渚監督作品『戦場のメリークリスマス 4K修復版』と『愛のコリーダ 修復版』より、大島新監督と坂本美雨の対談インタビューを一部公開 2021/04/06
-
佐藤健主演『るろうに剣心 最終章 The Final』声優・沢城みゆきのナレーションによる超濃厚な1分でわかる“るろ剣”映像解禁!! 2021/04/06
-
女優・小川紗良監督作品『海辺の金魚』が、韓国・全州国際映画祭インターナショナルコンペティション部門での上映が決定!! 2021/04/06
-