映画『キネマの神様』主人公ゴウ役 菅田将暉と盟友テラシン役 野田洋次郎がRADWIMPS feat.菅田将暉としてタッグ!主題歌歌唱決定!タイトルは「うたかた歌」コメントあり
- 2021/04/09
- 08:23

【ニュース】
映画劇中、撮影所で働く盟友として熱い絆を結んだ菅田将暉と野田洋次郎が、RADWIMPS feat.菅田将暉として初タッグを組み、本作の主題歌「うたかた歌」を歌唱することが決定!!
野田が作詞作曲を務め、ゲストボーカルとして菅田を迎えた本楽曲は、劇中のゴウとテラ シンの役柄と重なり合うように歌詞に合わせて歌い分けされている。野田は「撮影中に歌の言葉の断片みたいなものをちょっとずつためていました。全部の撮影が終わった時に、感謝の 気持ちを込めて「監督にこのデモをお渡しください」という感じで贈ったのが一番最初です。」 と、初めは主題歌と意識して制作した楽曲ではなかったと語り、「特に志村さんが亡くなった こともあり、それは一つ香りとして残したいと思いましたし、僕たちが通ってきた感情みたいなも のを歌詞で残しておきたい」と作品への愛情とリスペクトも滲ませた。野田からデモを受け取った映画のプロデューサーが曲に感銘を受け、「過去と現代、現実と虚構、そして天国を繋ぐ この特別な曲を、ゴウとテラシンを演じた菅田さんと野田さんに歌ってもらい、主題歌とすることで映画が完成すると確信した」と、この曲が映画の主題歌に決定した。
c)綾野剛
野田と共に主題歌を担当することになった時の気持ちを菅田は、「いやびっくりしました。 謎でした。」と驚きを隠せなかったとしつつも「こんなありがたいことはないです。クランクアップした少し後に、野田さんから感謝の気持ちとして「こんなのできたから」ということでこの曲のデモ を送ってもらって、それを聴いて「わぁ~!」と思っていたので、なんだか不思議な気持ちでし た。」と喜びを明かした。そんな初タッグとなる 2 人のレコーディングでは、一回目は難しくて表 現しきれなかったという菅田に、野田がアドバイスのメールを送ってくれたそうで、菅田はそのお陰と感謝を示しながら「二回レコーディングしたんです。それが良かったですし、今思えば、山田組っぽいですよね(笑)。良い作品にするためにリテイクするって。」とコメント。映画の役柄同様に熱い絆を結んだ二人だからこそ生 み出すことができた楽曲を期待せずにはいられない。
最後に野田は、「「うたかた歌」がもうすぐ皆さんのところへきっと届くと思います。僕自身本当に大好きな曲ですし、『キネマの神様』があっ たから生まれた曲で、あの世界が音としてもこの世にずっと残っていって欲しいという願いがずっとあったので、本当に心から嬉しく思っていま す。」と本作への強い愛を口にした。主題歌の音源は近日中に解禁となる。
【野田洋次郎、菅田将暉 コメント(Q&A)】
Q. 「うたかた歌」の曲のイメージはいつ頃から浮かんでいたのでしょうか?
野田:最初は主題歌になるとかならないとかそういう話は全く無く、撮影中に歌の言葉の断片みたいなものをちょっとずつためていました。全部の撮影が終わった時に、 感謝の気持ちを込めて「監督にこのデモをお渡しください」という感じで贈ったのが一番最初です。
Q. 撮影時の感情や想いも影響してますか?
野田:そうですね。とても影響してました。特に志村さんが亡くなったこともあり、それは一つ香りとして残したいと思いましたし、僕たちが通ってきた感情みたいなものを歌 詞で残しておきたい、僕らが生きたあの撮影所の雰囲気を音にできないかと思ってました。
Q. 菅田さんは野田さんと一緒に主題歌を担当することが決まった時どう思いましたか?
菅田:いやびっくりしました。謎でした。こんなありがたいことはないです。クランクアップした少し後に、野田さんから感謝の気持ちとして「こんなのできたから」ということでこ の曲のデモを送ってもらって、それを聴いて「わぁ~!」と思っていたので、なんだか不思議な気持ちでした。
Q. 撮影中はゴウとテラシンという、撮影所で共に働く盟友として共演されましたが、そんなお二人で一緒に主題歌をレコーディングされていかがでしたか?
野田:そもそも作っていく段階で、自分はテラシンとして出演してるのにゴウの気持ちも歌として歌詞にしたためながら、すごい不思議な気持ちというか、難しいなという 気持ちもありました。どこかでテラシンとゴウを行き来しながら歌詞を書いていたんですけど、二人に共通する想いもあるだろうし、そういった過程を経てこれでいけるなとな りました。レコーディングは楽しかったですね。菅田君が色んな表情や色んなテイクを見せてくれたので。 菅田:楽しかったですし贅沢な時間でした。二回レコーディングしたんです。それが良かったですし、今思えば、山田組っぽいですよね(笑)。良い作品にするためにリ テイクするって。1 日やって本当に難しくて表現しきれなかったこともたくさんあって、もう一回やることになりました。すると野田さんが「こういう風なリズムでやると歌いやすく なるかも」といったメールをくれて。それがとても良かったです。主題歌では野田さんが演出家で僕が演者みたいな気持ちでした。
Q. 野田さんから見て菅田さんの歌い手としての魅力は?
野田:まず声が素晴らしいですね。人に届く声を持ってる。山田監督とも話したのですが、演技をする時の声もおそらく相手に届く声というのが間違いなくあって、それを 間違いなく持っていて。どうやって声を届けたら相手に伝わるか、どんな風に相手の中に言葉を残していくか、という部分を本能的にやっていて、それは歌でも共通してあ るので、「この歌を聞いた人の中に届けて残すんだ」という強さみたいなものを感じました。
Q. 実際に完成した映画を観て、エンドロールでこの主題歌を聞いた時どう思いましたか?
菅田:本来なら自分が歌っているということで緊張感やドキドキがあるんですけど、その前に映画の内容が響いていたので、不思議とスッと聴くことができました。途中で 「あっ、歌ってんだ!」と気づくみたいな。今思うと馴染んでいたのかなと、安心しました。お客さんとしては映画の内容と自分の人生と色々なものが繋がっていく感じで、 聴いていて心地良かったですね。
Q. 主題歌を楽しみにしている皆さんにメッセージをお願いいたします。
野田:「うたかた歌」がもうすぐ皆さんのところへきっと届くと思います。僕自身本当に大好きな曲ですし、『キネマの神様』があったから生まれた曲で、あの世界が音として もこの世にずっと残っていって欲しいという願いがずっとあったので、本当に心から嬉しく思っています。あの映画で描かれている世界の美しさみたいなものがいつまでもいつ までも、あの曲を聴くことでよみがえってくれたら本当に嬉しいです。そして僕らの不思議なコラボレーションですね。菅田君の新しい魅力が詰まっていると思います。菅田:本当に勉強になりました。完成版の楽曲は、映画のエンディング版とは曲の尺が違うので、フル尺でもぜひ聴いてもらいたいですね。
【房プロデューサーコメント】
「途中、作りながら志村さんのことやいろんなことを考えてしまいました。ゴウの気持ちで作りはじめたんですが、気づいたらサビはテラシンの気持ちのような言葉が出てきま した。あまり深く考えず、まずは参加できたお礼としてお渡しします」
野田さんからデモとともに、このようなメッセージをいただきました。 ゴウがまとう繊細な狂気や色気、それを包み込む淑子の愛情、二人を暖かく見守り続けたテラシンの葛藤。 器用に、時に賢く立ち回れるような時代に対して、まっすぐな気持ちのこの歌がきっと多くの人の心を動かすと思いました。 過去と現代、現実と虚構、そして天国を繋ぐこの特別な曲を、ゴウとテラシンを演じた菅田さんと野田さんに歌ってもらい、主題歌とすることで映画が完成すると確信し ました。
配給:松竹
(c)2021「キネマの神様」製作委員会
(c)2021「キネマの神様」製作委員会
映画『キネマの神様』は、8月6日(金)全国ロードショー
- 関連記事
-
-
『戦場のメリークリスマス』、『愛のコリーダ』公開記念! 盗難後、返却された“幻のポスター”を含む、作品の超貴重な資料をレプリカで展示! 落語やトークなど、2作品を深く知るためのイベントが開催 2021/04/09
-
由紀さおり映画初主演!映画『ブルーヘブンを君に』ボイメン・小林豊、本田剛文が孫役で共演!ガンにも負けず、「絶対に諦めたくないの」 美しい青空へ! 予告編&追加場面写真が解禁 2021/04/09
-
映画『キネマの神様』主人公ゴウ役 菅田将暉と盟友テラシン役 野田洋次郎がRADWIMPS feat.菅田将暉としてタッグ!主題歌歌唱決定!タイトルは「うたかた歌」コメントあり 2021/04/09
-
チームオクヤマ25周年映画『女たち』公開記念!メイキングドキュメンタリー映画『女優たち』 4月9日から順次配信開始 2021/04/09
-
『昨日より赤く明日より青く-CINEMA FIGHTERS project-』各作品タイトル&場面写真を一挙解禁!! 追加キャスト&主題歌タイトルも初解禁 2021/04/08
-
アメリカに根深く残る闇を不気味で独特な世界観で描くドラマシリーズ『ゼム』Amazon Prime Video にて字幕版が独占配信開始!キャラクターポスター、トレーラー映像も到着 ホーム
ドキュメンタリー映画『THE MOLE AGENT(原題)』が、『83歳のやさしいスパイ』の邦題で7月よりシネスイッチ銀座ほか全国順次公開が決定!!