公開直前『るろうに剣心 最終章 The Final』IMAX®&4DX 特別映像解禁! 佐藤健 新田真剣佑も絶賛!! 女優・涼風真世「涙が溢れました。・・・世界中の人々に届けたい最高の作品」著名人たちからのコメントも到着!!
- 2021/04/22
- 08:32

IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.
【ニュース】
IMAX®︎&4DX 特別映像解禁&各界から鑑賞コメント続々到着!!
シリーズ初となる IMAX®︎上映&シリーズ初となる体感型アトラクションシアター・4DX 上映に向けて、2つの上映フォーマットをいち早く体験した、佐藤健、武井咲、新田真剣佑、大友啓史監督たちが、その見どころを語る 30 秒の特別映像が解禁! さらに公開直前に、各界の著名人たちから、鑑賞コメントが続々と到着!
今回、IMAX®︎&4DX で映画『るろうに剣心』を“体感”した直後の興奮冷めやらぬキャスト・監督が“究極の映画体験”で語る特別映像が解禁! IMAX®︎とは、世界最高レベルの解像度と鮮明な明るさ、そして、繊細な小さい音から爆発などの大音響まで臨場感あふれる高精度なサウンドで再現する映画館の上映システムだ。
IMAX®︎上映鑑賞後、会場内はキャスト、監督、そして制作スタッフ一同含む客席からスタンディングオーベーションが起こり、本作の鑑賞は既に5回目という佐藤健からは、 「今までの集大成となる作品を(皆さんと)同時に、最高の環境で観られたことは幸せな時間でした。IMAX®︎は本当にお勧めできます。全然違いますね。感覚が直接揺り動かされるような感動の仕方をすごくしました。みんな観るべきだと思います。」と、通常上映との違いの説得力を高める。武井咲さんも IMAX®︎では「これだけ細かい部分まで見えてくると、 剣心が背負ってるものだったり、縁が背負っているものだったり、そういう物がすごく明確に見えてくる。」と、大画面で見えた世界から、目に見える物を超えキャラクターの内面までも鮮明になることを明かした。新田真剣佑は「音が綺麗、 迫力がすごい、物凄く楽しかったです。終始体に力が入っていました。」と極上の映画体験を満喫。大友啓史監督は 「我々が現場で作り込んだ全てが全部観れる。臨場感が全然違う。いつも見ている映画とは全然違う体験ができるし、アクションの迫力も一番伝わります。」と脚本段階から精緻に想定して製作した IMAX®︎上映に自信を覗かせた。
冒頭から怒濤のノンストップ・アクションを追体験できる“ライド感”と圧倒的な“臨場感”を実現させる 4DX 上映。さらに 今回、キャスト・監督は 4DX 上映も鑑賞し、アクションとリンクして動く激しい揺れや現場を感じさせる匂いなど凄まじい臨場感に撮影時を思い出し、鳥肌が止まらないと大盛り上がり。刺激的で映画の楽しさを広げる 4DX 上映について佐藤は「まだお互い『好き』とか言い合えていない、どうなんだろうな?って思っている男女がいるなら是非 4DX に行って、吊り橋効果でお互いのドキドキを高めていただいた後に告白していただければ、最高の一日になると思います!」と恋のアドバイスをするように、デート映画にもピッタリだ。「一度観ただけでは分からないことが沢山あるし、僕自身も今回、全然違った感情になりました。皆さんにも色々な種類で楽しんでもらえるのはありがたい。」とシリーズ10年の歴史で初の〈IMAX®︎/4DX/MX4D〉上映に対し、喜びを露わに。『The Final』に続き、『The Beginning』の IMAX®/4DX/MX4D 上映も決定!! それぞれの上映で体感することができる『るろうに剣心』シリーズの集大成に込められた全てを、寸分も逃さず、何度も噛み締めながらお楽しみいただきたい!
各界の著名人たちから鑑賞コメントが続々と到着!!
剣心と言えばこの人と言っても過言ではない、アニメ『るろうに剣心』の緋村剣心役を務めた女優・涼風真世からは、「現代に再びよみがえった艶やかで狂気的な世界観に圧倒されました。剣心ワールドを的確に捉え、繊細に描き、魅せ、立ち回りでは迫力と鋭さに震え凄みを体感し、魂を抉られました。音楽も剣心の心情を見事なまでに表現し、涙が溢れました。・・・世界中の人々に届けたい最高の作品です。」と絶賛!「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」と同じく 「週刊少年ジャンプ」で連載されていた「NARUTO-ナルト-」の漫画家・岸本斉史先生からは「剣心の細やかな所作「静」と激しい殺陣「動」のギャップがカッコいい!また美術が凄すぎていつのまにか世界に入り込んでいました。ビギニングと合わせて剣心の人生を堪能させて頂きました。切なさが染み込んでくる...。」とコメント。
その他 10 年間に渡る伝説を目の当たりにした方から、鑑賞コメントが続々と寄せられている。
涼風真世(女優)
現代に再びよみがえった艶やかで狂気的な世界観に圧倒されました。剣心ワールドを的確に捉え、繊細に描き、魅せ、立ち回り では迫力と鋭さに震え凄みを体感し、魂を抉られました。音楽も剣心の心情を見事なまでに表現し、涙が溢れました。・・・世界中の人々に届けたい最高の作品です。
犬童一心(映画監督)
圧倒的、日本アクション映画の金字塔。そして、何より、まさに今登場するべき作品。描かれる怒りや悲しみが他人事でなく心に響く。 大友監督、よくぞやり遂げましたね。祝杯をあげたくなりました。
岸本斉史(漫画家)
剣心の細やかな所作「静」と激しい殺陣「動」のギャップがカッコいい!また美術が凄すぎていつのまにか世界に入り込んでいま した。 ビギニングと合わせて剣心の人生を堪能させて頂きました。切なさが染み込んでくる...。
三田紀房(漫画家)
瞬き、呼吸を奪い取られるスーパーアクション!哀しく、儚くも凛烈とした美しい情景!上映後、赤く焼けた鉄の球を胸へ叩き込 まれた感覚に体は打ち震え、暫く席に貼り付けられた。大友監督はジャパンオリジナルが世界と戦って勝てることをこのシリーズ で証明した!
赤ペン瀧川(映画プレゼンター)
凄まじい熱がスクリーンから溢れ出し、洪水のように観客席に降り注いできた。映画を浴びた。この映画、見終わった後に「ヤバ い!」と「スゴい!」しか出てこなくなるから気を付けて!
相田冬二(Bleu et Rose/映画批評家)
より、はやく。より、つよく。より、ふかく。より、やさしく。より、あたたかく。見たこともない顔で、緋村剣心がわたしたちを抱きしめる。 日本には佐藤健がいるんだぜ。気がつけば、世界中の空に向かって、さけんでいる。
よしひろまさみち(映画ライター)
冒頭の列車内シーンからして、これぞ「度肝を抜く」超高速アクションの連発。剣心サイドと縁たちの強烈なぶつかりあいに圧倒 されるばかり。さすが大友監督&谷垣アクション監督の黄金タッグ!
酒井啓太(リニア/芸人)
人生で初めて、何軒も書店を回って、自分のお小遣いで集めた漫画が「るろうに剣心」でした。この映画を観て「1 番大好きな 作品の実写化が素晴らしかった」という幸運に、胸が震えました。 この感動と出逢わせてくれた制作陣の皆様、本当にありがとう ございます!
るろうに剣心 最終章
The Final 2021年4月23日(金)/The Beginning 2021年6月4日(金)2部作連続ロードショー
- 関連記事
-
-
『るろうに剣心 最終章』「おろ?」「かたじけない」映画シリーズ初! あの名セリフが “るろ剣”LINEスタンプとなって発売決定!! 2021/04/23
-
小川紗良 長編初監督 映画『海辺の金魚』予告&ポスターが解禁! 主題歌は、監督自らオファーした元チャットモンチー橋本絵莉子、ソロ初の書き下ろしに決定 2021/04/22
-
公開直前『るろうに剣心 最終章 The Final』IMAX®&4DX 特別映像解禁! 佐藤健 新田真剣佑も絶賛!! 女優・涼風真世「涙が溢れました。・・・世界中の人々に届けたい最高の作品」著名人たちからのコメントも到着!! 2021/04/22
-
井上祐貴× 木下彩音×萩原利久映画『Bittersand』6月25日公開日が決定!!併せてポスタービジュアル解禁!主題歌は「add」描き下ろし楽曲「ニヒルな月」に決定 2021/04/21
-
遠藤憲一、大島美幸のOL姿に永野芽郁、広瀬アリス、菜々緒、川栄李奈、小池栄子ら完敗!! 『地獄の花園』完成報告謝罪イベント 2021/04/21
-
『君と世界が終わる日に』Season2、ついに衝撃のラストへ「秋吉と響が溜まったものをぶつけ合う!お芝居にすごくエネルギーを使った」物語の鍵を握る秋吉蓮役・本郷奏多の場面写真&コメント&メイキング映像が到着 ホーム
映画『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪 党、集結』8月13日日本公開決定! 日本版ティザーポスターも解禁!!