FC2ブログ

記事一覧

Huluオリジナル『息をひそめて』最終話 高校教師演じる斎藤工、生徒たちと手作り発表会に奮闘する“河川敷合唱シーン”メイキング映像が解禁

【ニュース】
最終話、多摩川河川敷の合唱シーンのメイキング映像解禁
第8話は第7話から1年が経ち、コロナ禍の終息の兆しが見え始めた未来を舞台に描かれている。今、自分たちができることは何なのかを考えた斎藤工演じる高校教師の水谷光生が、合唱部の生徒たちに、自分たちで発表会を開催しようと提案する。曲目は、昨年コロナ禍で中止となった合唱コンクールで歌う予定だった「君のうた」。 



解禁されたメイキング映像では、斎藤を中心に、発表会のために河川敷にフラッグを装飾しようと、生徒たちが力 を合わせて楽しそうに準備をする様子や、演奏メンバーと生徒たちとのコミュニケーションをとり、その場の空気 をひとつに合わせようとする姿が垣間見られる。実は、合唱メンバーは事前に音楽担当のharuka nakamuraと合唱の練習を重ねたが、演奏メンバーと合わせるのは撮影当日が初めてで、ぶっつけ本番さながらに撮られており、まさにセッションとなった映像となっている。

合唱部の部活動を通して、建前で生きる今までの自分自身と向き合い始めるなど2021年今日現在、いまだ終息の兆しが見えづらい暮らしと重なり、フィクションとノンフィクションの境目が曖昧になるほどに、登場人物の誰かに自分自身を重ね合わせることができるだろう。

インスタライブ開催
5/9(日)20:00頃~(予定)
中川龍太郎監督、斎藤工、haruka nakamura(予定) 本作公式インスタグラムにて、インスタライブを行う。

応援コメント到着
浅野いにお(漫画家)
今だからこそ巡ってきた出会いがあり、伝えられた想いがある。
世界が変わってしまったことを前向きに見つめ直すことができる、小さな希望のような作品です。

佐久間宣行(TV プロデューサー)
社会とはそれぞれの生活の集まりで、そこには切実な苦しさや悲しさがある。
そのひとつひとつを見つめていくこの作品の眼差しは、決して甘くない。
しかしだからこそ、登場人物ひとりひとりの決意や不意の優しさに、胸が熱くなる。
見れてよかった。
 
笠井信輔(フリーアナウンサー)
登場人物たちは皆マスクをして、コロナの困難、ストレスの中にいる。それを見守る多摩川の流れが温かい。川のそばに住みたくなった。自分の母校が舞台になっているから?それだけじゃない。
1 話 30 分の別々の物語が最終回に 1 つの流れになる奇跡と癒し。
これはまさに、今の私たちの物語なのです。


Huluオリジナル『息をひそめて』2021年4月23日(金)より全話独占配信中
関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ