『ファンタスティック・プラネット』『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』の70年代 宇宙映画 2作が同日・同館公開という奇跡が!! 緊急宇宙宣伝が決定!!
- 2021/05/21
- 12:00

【ニュース】
『ファンタスティック・プラネット』『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』の 70 年代 宇宙映画 2 作が同日・同館公開という奇跡が判明につき緊急<宇宙宣伝>が決定!!
5月 28 日 (金)より渋谷HUMAXシネマにて70年代に作られた宇宙映画、『ファンタスティック・プラネット』と『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』の 2 作が公開となることを受けて緊急で<宇宙宣伝>が展開されることが決定した。
『ファンタスティック・プラネット』はフランスのSF作 家ステファン・ウルの原作をルネ・ラルー監督、ローラン・トポール作画でアニメ化した宇宙作品。惑星イガムで巨人ドラーグ族と、そのドラーグ族に虫けらのように扱われるオム族との戦いと協調を描き、地球上に類を見 ない発想力とビジュアルで人類に衝撃を与えた。1973年 カンヌ国際映画祭にて審査員特別賞を受賞、『風の谷の ナウシカ』にも影響を与えたともいわれている。
そして『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』はジャズの巨人であり土星出身のサン・ラー脚本・主演の宇宙映画。1969年にヨーロッパで消息を絶った大宇宙議会・銀河間領域の大使サン・ラーが音楽のソウル・パワーを燃料に大宇宙を航行、理想の惑星を発見し地球に帰還するも、その卓越した技術と能力を盗もう とNASAに追われる。世界的に鑑賞が困難であったなか今年突如日本初公開となり、地球上に唯一残されたプリントからデジタル化した素材での上映となった。
これら 2 作はともに唯一無二な大変な内容であり、美しさと異様さを兼ね備えた怪作であり、あまりの凄さに傑作という範疇を超越したまさに宇宙的規模の映画という共通点がある。ともに 70 年代に出現したこれら 2 作が偶然なのか必然なのか、2021年のいま、渋谷HUMAXシネマで5月28日(金)より公開となることが判明。配給会社が異なるも、おそらく世界的にみてもほぼあり得ないであろう時空を超えたこの奇跡を鑑み、急遽<宇宙宣伝>が展開されることが決定した。<宇宙告知>と記された 2 作品のビジュアルを配置した画像を制作、また先着来場者特典として 2 作が裏表に印刷された地球上でここでしか手に入らない<宇宙ポスター>を用意。渋谷HUMAXシネマのロビーには土星人サン・ラーのスタンディを設置、サン・ラーの「コスモTシャツ」 「宇宙雇用機関トレーナー」や、ファンタスティックの「惑星イガムから届いたポストカードセット」「ティ バの”目玉”ドリンク」ほか数々の宇宙物販も用意。宇宙展開がなされる。渋谷HUMAXシネマが土星人とイガム星人が戯れる、宇宙人の巣窟と化す!!
5月28日(金)より渋谷HUMAXシネマにて公開
- 関連記事
-
-
映画『アオラレ』史上最恐のあおり屋がジェイソンやフレディのホラー映画のパロディポスターで映画ファンをあおる!! 2021/05/21
-
映画『ブラックバード 家族が家族であるうちに』ケイト・ウィンスレットとミア・ワシコウスカ、姉妹で母の死をめぐって言い争う本編映像解禁 2021/05/21
-
『ファンタスティック・プラネット』『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』の70年代 宇宙映画 2作が同日・同館公開という奇跡が!! 緊急宇宙宣伝が決定!! 2021/05/21
-
映画『ベルリン・アレクサンダープラッツ』5月20日よりオンライン上映スタート!! 白石和彌監督、滝藤賢一、石野卓球、スプツニ子!ら 著名人から絶賛コメント到着!本編映像も一部解禁 2021/05/20
-
第72回カンヌ国際映画祭正式出品&セザール賞3部門受賞 映画『ベル・エポックでもう一度』新たな本編映像が解禁 2021/05/20
-
新ドラマシリーズ『ロキ』“愛されヴィラン”ロキらしい魅力満載な、60秒特別映像解禁!! ホーム
映画『ココ・シャネル 時代と闘った女』ココ・シャネルの人生と、20世紀前半のフランス文化を感じる予告編公開