『あの夏のルカ』日本版エンドソングにヨルシカのボーカルsuisが歌う「少年時代」に決定!!suisの優しい歌声が心に響く特別映像も解禁
- 2021/06/01
- 06:08

【ニュース】
日本版エンドソングが決定!楽曲は井上陽水の“夏を代表する”名曲「少年時代」を本作のためだけにトクマルシューゴがアレンジを加えた「少年時代(あの夏のルカver.)」、歌唱には次世代を担う音楽アーティスト ヨルシカのボーカルsuisが抜擢され、特別映像も併せて解禁された。
「あの夏、僕たちにはどうしても知りたい世界があった。どんなに禁じられても、大切な何かを失っても…」
本作の日本版エンドソングには、幼い頃の夏の思い出を思い出すような井上陽水の名曲「少年時代」(1990年/作詞:井上陽水 作曲:井上陽水、平井夏美)が決まった。歌うのは、第34回日本ゴールドディスク大賞ベスト5ニューアーティスト【邦楽】を受賞し、長編アニメーション映画『泣きたい私は猫をかぶる』でも主題歌を務めたヨルシカのボーカルを担当するsuis。ヨルシカは、3rdアルバム「盗作」では各ストリーミングサイト及びダウンロードサイトでランキング1位を獲得、サイトカテゴリー別を含め18冠を達成するなど次世代の音楽界を担うアーティストとして人気を集めている。
ボーカルを務めるsuisは今回が初の単独名義としての参加となる。ピクサー最新作の日本版エンドソングを担当することが決まった時の心境を「とても光栄に思うと同時に、子どもの頃のようなわくわくを感じ、『今年の夏休みは去年とは違うことをしよう!』と浮足立つ小学生のような気持ちでした。」と語り、新しい挑戦をすることに喜びを見せた。また、音楽界のレジェンド 井上陽水の楽曲について、「少年時代の歌詞では特に『私の心は夏模様』のフレーズが大好きです。心は時に夏模様になるものではありますが、この一言で一気に夏に手を引っ張られてしまいます。(実際に歌ってみて)アレンジの没入感にも助けられて、少年たちの世界へとトリップできた気がします。」と明かしている。
監督を務めたエンリコ・カサローザも「この曲は、(『あの夏のルカ』のように)あの夏の日へのノスタルジアを呼び起こしてくれるので、とても気に入っている曲なんです。suisの声はとても美しく、透明感のある声で感情を伝えてくれています。」と大絶賛するように、憧れの<人間の世界>へと飛び出したいと思う純粋なルカとアルベルトの気持ちを代弁するかのような心に響く透明感溢れる優しい歌声をsuisが披露している。
日本好きのカサローザ監督の熱烈なオファーもあり、作詞・作曲、演奏、アレンジ、レコーディング、ミキシングまで一人で手掛ける天才音楽家として世界で活躍するトクマルシューゴがミュージックプロデューサーとして参加。<あの夏のルカver.>としてアレンジを担当した。今回のアレンジについてもカサローザ監督は、「私の大好きな日本のアーティストのシューゴトクマルが、美しく、何事にも束縛されないような自由な雰囲気のアレンジを与えてくれました。」とアレンジを絶賛。
併せて解禁となる特別映像では、ルカとアルベルトが人間の世界で巻き起こすひと夏の冒険を後押しするように、ヨルシカのsuisが「少年時代(あの夏のルカver.)」を初披露。suisは、この作品を観る人、この曲を聴くすべての人に「夏というものは、多くの人に平等に降り注ぎます。ルカたちの夏、それから皆さまそれぞれの夏を感じていただけたら嬉しいです。」と、メッセージを残している。
suis コメント(Q&A)
Q. 日本版エンドソングを担当すると決定した時のお気持ちを教えて下さい。
とても光栄に思うと同時に、子どもの頃のようなわくわくを感じ、「今年の夏休みは去年とは違うことをしよう!」と浮足立つ小学 生のような気持ちでした。
Q. 初めて「少年時代(あの夏のルカ ver.)」のアレンジを聞いた時の感想を教えて下さい。
まさに思い出の中にいるような臨場感にドキドキしました。潮の香りと星の瞬き、重たいオールを漕いで行った先に何か初めての 景色を見るような、思い出だけれど夢の中...というような。不思議な情景を感じました。
Q. 「少年時代(あの夏のルカ ver.)」が流れる今回の特別映像をご覧になっていかがでしたか?
嬉しいです。もしかしたらまだ実感が湧いていないかもしれません。本編を観るのがとても楽しみです。ルカとアルベルトは人間に恐れられているシー・モンスターでありながら、その人間の世界へ行ってみたいという好奇心が旺
盛なキャラクターです。
Q. suis さんもこの 2 人のように覗いてみたい新しい世界はありますか?
私は人間ですが、逆にシー・モンスターになって海の世界に行ってみたいです。海の生き物と一緒に泳いだり、ウミウシを眺めて 一日を過ごしたり、なにより泳ぎ回りながら歌を歌うことができたら最高に幸せだろうなと憧れます。
Q. 本作ではルカとアルベルトの友情が描かれておりますが、suis さんにとって自分を変えてくれた友人はいらっしゃいますか?
美しい友人がいます。「お前の好きそうな道を見つけた」と住宅街の寂れた裏道を案内してくれたことがありました。その時私はど うにも彼女の隣を歩く気になれず、背中を眺めて歩く時間がひどく幸福だったのを覚えています。彼女は人間の美しさを体現した ような人で、当時の私の濁った価値観の全てを変えてくれました。
Q. 今までの人生の中で印象に残っている夏の思い出はありますか?
人生のすべての夏を総括して、夏の思い出という概念が生きています。特定のエピソードはほとんど覚えておりませんが、おそらく いつも汗をかいたこと、目の前がじわじわとすること、草と水と太陽がそばにいるということを思い出せます。
Q. 『あの夏のルカ』を観て、この曲を聴くたくさんの方にメッセージをお願いします。
夏というものは、多くの人に平等に降り注ぎます。ルカたちの夏、それから皆さまそれぞれの夏を感じていただけたら嬉しいです。
監督:エンリコ・カサローザ
製作:アンドレア・ウォーレン
© 2021 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
日本版声優:阿部カノン(ルカ)、池田優斗(アルベルト)ほか
日本版エンドソング:「少年時代(あの夏のルカ ver.)」 suis from ヨルシカ
6 月 18 日(金)よりディズニープラスで独占配信開始
- 関連記事
-
-
“裏切りの神”ロキと“裏切りの死神”藍染惣右介が並び立つ!悪vs悪!!久保帯人描きおろしの悪役ビジュアル解禁!! 2021/06/30
-
ディズニープラス『ロキ』“完全予測不能”なシーン満載の最新予告編解禁 2021/06/28
-
『あの夏のルカ』日本版エンドソングにヨルシカのボーカルsuisが歌う「少年時代」に決定!!suisの優しい歌声が心に響く特別映像も解禁 2021/06/01
-
『ソウルフル・ワールド』ストリートミュージシャン役で瑛人がカメオ出演!!瑛人が歌う「愛に満ちた世界」が心に沁みる特別映像解禁 2020/12/18
-
ディズニープラス『マンダロリアン』SWの歴史が大きく動く場面写真!ボバ・フェット役声優の金田明夫からコメントも到着 2020/12/09
-
映画『キャラクター』×「菅田将暉のオールナイトニッポン」Fukase(SEKAI NO OWARI)がゲスト出演 ホーム
浮所飛貴(美 少年/ジャニーズJr.)が映画の成功を祈願し”胸が鳴る”7番チャレンジに挑戦‼ 『胸が鳴るのは君のせい』公開直前イベント