映画『キャラクター』菅田将暉オフィシャルインタビューが到着
- 2021/06/08
- 12:39

【ニュース】
本作で主演を務める菅田将暉にインタビューを実施! 映画の完成後、菅田が本作に込める思いについて語った貴重なインタビューが解禁
映画・ドラマ・音楽、その他様々な場で躍進し、人々を魅了し続ける菅田将暉。俳優として数々の役柄をこなしてきた印象だが、本作で演じるのは漫画家で、意外にも本作のようなミステリーやサイコホラー要素が入ったジャンルは初めてだという。昨年 1 度目の緊急事態宣言解除後、菅田自身最初の映画の撮影となり、コロナ禍では緊張感がある現場で、菅田は山城という漫画家を悩みながら演じたと話していた。
完成した作品を見た菅田は、改めて振り返る。「山城は、良くある映画の主人公っぽくない主人公。地味だし、自分から派手な動きをしない。だからこそ、そんな人物を中心にいろんな物事が目まぐるしく動いていく。自分が関わっていないシーンがとてつもなくカッコ良かったし、ワクワクしました。」。加えて、「今回は、引き算の芝居に徹底しようと思ってやってたんですよ。漫画家として1個夢を諦めたあとの徒労感の中に生きていて、それでも自分が真摯に向き合えて表現できるのは漫画だけ、というキャラクターだったので。」と山城を演じるにあたってのアプローチの仕方について話している。
撮影時にも「アイデンティティが足りないことで悩む山城のように、【面白くいたい】、【より充実していたい】という欲が人間にはあるから、人に甘えられなく、どんどん孤独になっていく。観てくれた人の中にもそういうことを考える人がいっぱいいると思うので、そこが伝わればいいかなと思いました。」と話していたが、「行き切れない人間は、劣等感があると思うんです。だからこそ山城のように、 『自分にはそこがないんだな』と思っていた人間が行き切っちゃう瞬間、ドライな怖さというのが、山城を演じているなかであって。これは今までにないな、それがうまいこと伝わっていたらいいなというのが願いでしたね。」と、根底にあるメッセージにも触れた。 自分自身が発信者である時代において、あらゆる場面で“個性(キャラクター)”が求められるが、そのような時代の中で「人からつまらないって言われようと、生きてさえいればいいと思うんです。」と菅田は述べており、この菅田の言葉に救われる人も数多くいるのではないだろうか。
配給:東宝 ©2021 映画「キャラクター」製作委員会
映画『キャラクター』は、6 月 11 日(金)全国公開
- 関連記事
-
-
映画『東京リベンジャーズ』第3弾キャラクターPV解禁!! タケミチ×アッくんver.&“溝高五人衆”場面写真解禁 2021/06/09
-
映画『女たち』篠原ゆき子、倉科カナ、高畑淳子ら目を見張る熱量放つ女優たちメイキング映像が解禁 2021/06/08
-
映画『キャラクター』菅田将暉オフィシャルインタビューが到着 2021/06/08
-
『DIVOC-12』上田慎一郎監督チームに松本穂香 小関裕太 安藤ニコ おーちゃん 清野菜名 高橋文哉 小川紗良 横田真悠ら参加!キャスト、タイトル一挙解禁 2021/06/08
-
映画『アジアの天使』石井裕也監督に見いだされた 池松壮亮の息子役、佐藤凌に注目!! メイキングムービー解禁 2021/06/08
-
映画『女たち』篠原ゆき子、倉科カナ、高畑淳子ら目を見張る熱量放つ女優たちメイキング映像が解禁 ホーム
映画『ブラック・ウィドウ』ブラック・ウィドウの過去と秘密を知る重要なキャラクターが勢揃い! 日本版キャラクターポスター6種解禁