『エヴァンゲリオン』シリーズ最後の劇場用ポスター掲出開始!!6/12より新たなSNSキャンペーンもスタート!!ポスターをGETするチャンス!!
- 2021/06/11
- 15:00

【ニュース】
公開から3ヶ月経ったいまでもその勢いは衰えを知らず、興行収入 86.9 億円、観客動員数 569 万人超え( 6 月 10 日まで/ 公開から 95 日間合計)と、『エヴァンゲリオン』シリーズ、さらには庵野秀明総監督作品の中でも最高記録を更新し続ける本作。6月12日からはこれまでの感謝を込めて、超豪華入場者プレゼント・公式謹製 36P 冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』(A4)の配布や、新バージョン『EVANGELION:3.0+1.01』や『エヴァ』史上初のドルビーシネマ上映開始など、他に類を見ないラストランが始まろうとしている。
そして、本日より全国の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』上映劇場(一部地域を除く)にて『エヴァンゲリオン』シリーズ最後の劇場用ポスターとなる公開中ポスター2が掲出となっている。前回のポスターで描かれた 14 人のキャラクターたちが夕日に包まれ、入る言葉も「さらば、全てのエヴァンゲリオン」から「さようなら、全てのエヴァンゲリオン」に変わり、英字タイトルも 6月12日から公開となる、新バージョン『EVANGELION:3.0+1.01』の表記となっている今回のポスター。公開表記も 「終映迫る」 となり、まさにラストランを象徴するビジュアルとなっている。
『エヴァンゲリオン』シリーズ最後の劇場用ポスター(B2 サイズ)がもらえる SNS キャンペーンがスタート!!
6月12日(土)からは、この公開中ポスター2(B2サイズ)がもらえる SNS キャンペーンがスタートする。
応募は 6月12日(土)より全国の劇場にて 100 万部限定で配布となる、入場者プレゼント「公式謹製 36P 冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』(A4)」と、6月12日(土)以降の日付の映画半券を一緒に撮影して、ハッシュタグ「#シンエヴァの薄い本」をつけ、ご自身の Twitter および Instagram にその画像を投稿するだけで OK。
抽選で合計 100 名様に公開中ポスター2(B2 サイズ)をプレゼント!
応募方法・条件等の詳細はエヴァンゲリオン公式サイトをご覧ください。
『シン・エヴァ』ドルビーシネマの魅力とは!? 同じく明日6/12(土)から、全国6館にてスタートする、『エヴァンゲリオン』シリーズ初となるドルビーシネマ。
「Dolby CinemaTM(ドルビーシネマ)」は最先端の光学・映像処理技術を採用した「ドルビービジョンプロジェクションシステム」によって、広色域で鮮明な色彩と幅広いコントラストを表現するハイダイナミックレンジ(HDR)映像での上映のこと。今回『シン・エヴァンゲリオン劇場版』では4Kレーザープロジェクターによりクリアでシャープな画面、通常上映に比べて2倍以上の明るさと本物の黑を実現。
DolbyCinema用にオリジナルの4Kアップコンバート処理と、「Dolby VisionR(ドルビービジョン)」用のカラーグレーディングを行い、通常上映では見えづらかったディテールや、精密な動きの表現がより視覚的に捉え易い形となっている。
また、「Dolby AtmosR(ドルビーアトモス)」は、これまでにないリアルなサウンドでシアター館内を満たす立体音響技術。 「音声オブジェクト」と「天井スピーカー」という映画音響にとって革新的な概念を導入した最新シネマ音響技術。本作品においてはあくまでも、通常上映の印象をよりよく再現する範囲での調整をおこなっています。
配給:東宝、東映、カラー
©︎カラー
大ヒット上映中
- 関連記事
-
-
『CALAMITY(カラミティ)』公開延期から新公開が9月23日に決定! 新キービジュアル&場面写真が解禁 2021/06/15
-
『トゥルーノース』メディアアートの世界的祭典アルス・エレクトロニカ2021にてコンピューターアニメーション部門・栄誉賞受賞 2021/06/14
-
『エヴァンゲリオン』シリーズ最後の劇場用ポスター掲出開始!!6/12より新たなSNSキャンペーンもスタート!!ポスターをGETするチャンス!! 2021/06/11
-
ディズニー&ピクサー『あの夏のルカ』シー・モンスターの少年ルカが、 人間の世界>へ踏み出す日本版本予告が解禁 2021/06/09
-
映画『とびだせ!ならせ!PUI PUI モルカー』7月22日公開決定!! 2021/06/08
-
『るろうに剣心 最終章 The Beginning』頬の傷はひとつ!剣心と巴の儚き新ビジュアル解禁!! 3週連続入場者プレゼントの配布も決定 ホーム
Huluオリジナル『悪魔とラブソング』2ヶ月で「アメイジング・グレイス」を習得した飯島寛騎、全くの初心者からピアニストへのメイキング映像が到着