FC2ブログ

記事一覧

藤原紀香「宇宙にものぼる気持ち」『劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ』声の出演決定!!

【ニュース】

新しいキャラクターも続々と発表になる中、このたび劇場版で初めて登場するオリジナルキャラクター、“彗星ウタ ウーネの女王・ウタウーネ 16 世”役を藤原紀香が演じることが決定した!

身の回りの音に耳を傾ける“聴察”がテーマの「オトッペ」。ミュージカル映画である劇場版の見どころは、何と言って も“歌と音楽”。“ウタウーネ 16 世”役を演じる藤原も、劇中で華麗な歌声を披露している。藤原が劇場アニメで声の出演を務めるのは、2010 年の「シュレック フォーエバー」(シリーズを通してフィオナ姫 の日本語吹替を担当)以来、11 年ぶり。声の収録後のインタビューでは、声の出演が決まった時の気持ちについて 「甥っ子や姪っ子も大好きで、全国の子どもたちが大好きなオトッペに参加できてうれしかったし、本当に幸せでした。公開されたら何度も映画館に観に行っちゃいます!」と、映画の完成・公開を待ちわびている気持ちを述べた。



さらにオトッペの魅力や声の収録を終えての感想を聞かれ、「オトッペは登場するキャラクターそれぞれに個性が あって、全編を通して“音楽”が本当に楽しくて印象的。今作は“ミュージカル映画”なので、収録でも楽しみながら歌を歌うことができました!」とコメント。劇中の“音楽”や、その“歌声”にも期待が高まる。

藤原は「シュレック」の“フィオナ姫”の声をつとめて以来、ずっと声優としての活動や歌の仕事がしたいと思っていたそうで、今回の依頼を受けた時の気持ちを「宇宙にものぼる気持ちだった」と表現。「たくさんの方たちに喜んでいただけるよう、台詞も歌もノリノリで“彗星ウタウーネの女王・ウタウーネ 16 世”をつとめさせていただきました。映画のタイトルにもなっている“パパ・ドント・クライ”という大事な楽曲を歌わせていただき、思い出の曲です。今でも 口ずさんでいます。ぜひ、ご家族で観にいらしてください。」とメッセージを寄せた。

さらに、本作のメガホンを取った飯塚貴士監督も声の収録を終えて、「繊細に、時に力強く、そして何よりも“楽しん で”演じてくださった藤原さんの“ウタウーネ 16 世”、ぜひ楽しみにして下さい!圧巻の歌唱力と表現力です!」とコメント。

藤原紀香演じる“ウタウーネ 16 世”は、すでに発表されている劇場版オリジナルキャラクター・彗星ウタウーネのラララッタ大臣(斎藤工)、彗星ウタウーネの住人・スイスイ・エリコ、スイスイ・ミホ(阿佐ヶ谷姉妹の渡辺江里子・ 木村美穂) ともどうやら関係が深そう。さらに、本作の主役・ウィンディ(井口裕香)、劇場版に初登場する赤ちゃん オトッペのリル(稲垣来泉)、テレビシリーズでお馴染みの DJ シーナ(久野美咲)、ウエスティ(西島秀俊)、フクビ ー(チュートリアルの福田充徳)など、劇場版の新キャラクターとテレビシリーズのレギュラーキャラクターが大集合して、ドタバタ大騒動を繰り広げる。声の出演者たちの豪華共演もぜひお楽しみに!



【藤原紀香 声の収録後インタビュー】
Q.『劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ』に、声の出演をされることになった、今の気持ちをお聞かせください。
A.姪っ子も、甥っ子もだいすきなオトッペだったので、お話がきたときはめちゃくちゃうれしかったです。全国の子供たちが大好きなオトッペじゃないですか、だから参加できることが本当に幸せでした。公開されたらたくさん観に行っちゃいます。
Q.収録で心がけたことや、大変だったところ、楽しかったところをお聞かせください。
A.やはりオトッペは音楽。音がすごく特徴的で、今回は映画の中でも、“ミュージカル映画”なので、 歌をすごく楽しみながら歌うことができました。
Q.「オトッペ」の好きなところ・楽しみ方、オトッペのここが魅力!といったおすすめポイントやエピソードが ありましたらお聞かせください。
A.オトッペはやはり登場人物一人ひとり個性があって、とても可愛いのはもちろんのこと、全編を通して音楽が 本当に楽しい。ワクワクするような音楽だったり、ハラハラするようなシーンにかかる音楽だったり、そういった 音楽がとても印象的だと思います。映画のテーマも、とてもとても心に響く感動するテーマなので、それとともに音楽も楽しんでいただければうれしいですし、最後の「パパ・ドント・クライ」という歌も歌わせてもらって本当に幸せです。
Q.本作の劇場公開を楽しみにしてくださっている皆様にメッセージをお願い致します。
A.とても良い作品に仕上がっていると思います。 オトッペのみなさんたちと一緒に楽しく声をいれさせていただきました。 みんな劇場に観にきてください。ウタウーネ 16 世を演じました、藤原紀香でした。

監督:飯塚貴士コメント
音楽担当の吉田ゐさおさんから、「ウタウーネ 16 世は藤原紀香さんにオファーしてみませんか」というご提案を伺って、“フィオナ姫”に?!と 胸が高鳴りました。藤原さんの近年の舞台やミュージカルでの演技や歌唱を改めて拝見し、演じていただきたい気持ちがどんどん大きくな っていったのを覚えています。
繊細に、時に力強く、そして何よりも“楽しんで”演じてくださった藤原さんの“ウタウーネ 16 世”、ぜひ楽しみにして下さい!圧巻の歌唱力と表現力です!


声の出演:井口裕香 久野美咲 稲垣来泉
千葉進歩 木内秀信 渡辺明乃 桐井大介 小原好美 大山鎬則 浅野まゆみ 志田有彩 MoeMi 福田充徳(チュートリアル) 渡辺江里子・木村美穂(阿佐ヶ谷姉妹)/斎藤 工/西島秀俊
クリエイティブディレクター:三浦竜郎・おおばる
監督:飯塚貴士 脚本:向田邦彦 音楽:吉田ゐさお 原案:NHK/オトッペ町役場
CG アニメーション:pH スタジオ 制作:ROBOT 配給:イオンエンターテイメント
【公式 HP】
10 月 15 日(金) 全国ロードショー
関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ