北村匠海「今とても必要なメッセージが詰まっている作品だと思っています」『東京リベンジャーズ』公開記念舞台あいさつ
- 2021/07/11
- 01:59

【イベント】
映画『東京リベンジャーズ』が 7 月 9 日に公開となり、映画を観た方々からは「想像以上だった!最高!」、「ボロ泣き、再現度すごかった」、「もう 1 回しっかり見たい!」などの熱い声が SNS 上に続々と上がっている!
公開記念舞台あいさつに登壇した北村は「無事公開することが出来ました。何度も何度も何度も撮影が止まり、公開延期になりと、リベンジを繰り返してきたこの作品が、やっと皆さんの元に届くことを嬉しく思っています」とあいさつ。山田も「ようやくここまで辿り着けたことが本当に嬉しくてたまりません。全国の劇場で沢山のお客さんが集まってくれているんだと思うと、胸に来るものがあります」と映画が無事公開になった事に対してコメント。間宮は久々のマスコミと観客と両方が入った舞台あいさつについて 「すごく懐かしい感じがします。マスコミの皆さんもこれだけ入って、お客さんもこれだけ入っていて、舞台あいさつはこれだなぁ~!という感じがしてとても嬉しいです」と話し、映画の公開に加えて従来の形で舞台挨拶を実施できたことへの喜びを語った。
MC からの 映画の中で一番“エモい”と思うシーンはどこですか? という質問を受けた北村は磯村達“溝高五人衆”と過ごした時間がエモかったとコメント。「現場に入る前に芝居を合わせる時間もあって、当時は自粛前だったので、本読みの後に昼から飲みに行ったりもして、芝居上だけで構成される関係性ではなく、プライベートでも醸し出る繋がりから出来た溝高のシーンは、自分の学生時代も思い出しつつ、全部好きです」。
山田は吉沢演じるマイキーとのシーンを挙げ、「一番エモいのは(映画の後半で)マイキーが 1 人でふらっと陰の方に行って、“心配かけさせやがって…!”って言ってボロって泣くところ!エモいっすよね。すげぇかっけぇ!って思いました」とコメント。吉沢も「あそこは強がっているマイキーから素に戻るマイキーというか、ちょっとしたニュアンスの違いなんですけど、ギャップみたいなものを意識しながらやらせてもらいましたね」と応じた。
今田は北村演じるタケミチとの会話シーンについて、「マンションの下でタケミチの傷を治しながら会話するシーンのヒナタの台詞がすごく好きで。“だったら頑張って 10 年後も私と一緒にいて”っていうシーンはすごくグッときましたね」とコメント。鈴木は映画を観終わった観客に対して「僕の演じたキヨマサはエモいシーンは見当たらないんですけど、エグイシーンは沢山ありましたよね(笑)」と話しかけつつ、「エモいシーンは見当たらないんですけど、タケミチが倒さなければいけない強大な壁という役どころだったので、本当に悪に徹して、自分の善意は捨てて、キヨマサとしてやらせてもらったので、そうした面では非常に 良かったなと思っています」と自身の役柄について語った。
眞栄田は自身のクランクインシーンでもあり、本編の中でも眞栄田演じるミツヤが初めて登場するシーンを選び、「あのシー ンを観るとやっとトーマンの一員になれたなっていうのもあってエモいですね」とコメント。清水は「僕の出ているシーンは(出演時間的に)CM なので(笑)自分以外のところでいうと、パーちんのプライドを懸けたタイマンシーンは、ウルっと来ちゃって。ヤンキーとしての筋だったり、仲間同士の絆だったりが滲み出ていて、熱いし、エモいし、素晴らしいなと思って観ていましたね」と 話し、磯村は「劇中でよくタケミチにヘッドロックするんですけど、匠海のサイズ感が丁良かった(笑)学生時代のシーンでもや っているし、最後の方のシーンでもやっていて、それが繋がっていくところがエモいなと思いましたね」と語った。
間宮は「僕と尋也に関してはこの映画に出ていること自体がエモいのではないかと(笑)劇中で“種は巻いた”という台詞が あったんですが、種蒔きっぱなしの状態なので、ちゃんとキサキとハンマの暗躍の芽が出て育って行くように、続編を願いなが らでたという意味も込めて、エモい出演だったのかなと思います」と早くも次回作への期待を煽る発言で会場を盛り上げた。
吉沢は山田同様マイキーとドラケンのシーンを選び、「タケミチの学校に乗り込んで喧嘩するシーンが、エモくて。アドレナリ ンがバンバン出ていて、最後に僕が落とした学ランをケンちん(ドラケン)がすっと出してくれて、僕がノールックで取るというのが、打合せ一切してないんですけどマイキーとドラケンの関係性がめちゃくちゃ出たなと思って個人的にエモくなってましたね」 と語った。
Twitter 募集で選ばれた【自分以外のキャラクターでこれ言いたかったなという台詞は?】という質問には、北村が TikTok で流行っているマイキーの“ひよってるやついるか~?”の台詞が言いたかったと回答。劇中でその台詞を披露して いる吉沢は「超熱くなるシーンのはずなのに、“あそこのシーンでめちゃくちゃ笑った(笑)”みたいなコメントがあって、そんなシーンじゃないんだけど!と思ってそれが面白かったですね」と語った。山田はタケミチの“分かっているよ!俺の人生クソだっ て!”という台詞を挙げ、北村は「あのシーンは撮影中断から再開して 1 日目だったとので、その鬱憤のままやりました」と撮影 秘話を明かした。
最後に北村は「今とても必要なメッセージが詰まっている作品だと思っています。過去にタイムリープすることはできません が、劇中でタケミチが一歩踏み出す勇気を示してくれたように、東京リベンジャーズという作品が皆さんの勇気の1つになってくれたらいいなと思います。僕らもこの映画に熱量を込めて作ってきました。皆さんの心にこの作品が残ってくれたら嬉しく思 います」とイベントを締めくくった。
(オフィシャルレポート)
映画『東京リベンジャーズ』公開記念舞台あいさつ
日時:7月11日(土)
会場:新宿ピカデリー
登壇者:北村匠海、山田裕貴、今田美桜、鈴木伸之、眞栄田郷敦、清水尋也、
磯村勇斗、間宮祥太朗、吉沢亮
配給:ワーナー・ブラザース映画
©和久井健/講談社 ©2020 映画「東京リベンジャーズ」製作委員会
大ヒット公開中
- 関連記事
-
-
映画『ベイビーわるきゅーれ』にて映画初主演を飾る! 女優・髙石あかり オフィシャルインタビューが到着 2021/07/11
-
Twitterが話題沸騰!! 赤井英和の嫁が登場! 映画『ねばぎば 新世界』初日舞台あいさつ 2021/07/11
-
北村匠海「今とても必要なメッセージが詰まっている作品だと思っています」『東京リベンジャーズ』公開記念舞台あいさつ 2021/07/11
-
『るろうに剣心 最終章』雪代縁×雪代巴 剣心への復讐のため、生き続けてきた二人が最後に辿り着く真実とは、、、新予告映像が解禁 2021/07/10
-
『るろうに剣心』メイキング、最後の配信配を飾るのは『The Beginning』舞台裏! Road To Kenshinスペシャルエディション完成!! 2021/07/09
-
Twitterが話題沸騰!! 赤井英和の嫁が登場! 映画『ねばぎば 新世界』初日舞台あいさつ ホーム
『100日間生きたワニ』神木隆之介、中村倫也、木村昴の掛け合いに笑いも!新木優子、山田裕貴ら映画試写直後のコメント映像が解禁