FC2ブログ

記事一覧

Twitterが話題沸騰!! 赤井英和の嫁が登場! 映画『ねばぎば 新世界』初日舞台あいさつ

【イベント】
映画『ねばぎば 新世界』が公開初日を迎え、7月10日、新宿 K’s cinema と長野の千石劇場にて公開が始まったほか、7/16(金)~なんばパ ークスシネマ(大阪)、MOVIX 堺(大阪)、京都みなみ会館(京都)、7/17(土)~第七藝術劇場(大阪)、 8/6(金)~名古屋センチュリーシネマ(愛知)など順次全国で上映される。

本作の初日舞台あいさつに、6 月 23 日に行われた完成披露舞台あいさつでも、爆笑の渦を巻き起こした出演の赤井
英和、上西雄大が登壇! ツイッターが話題沸騰の、赤井の奥さま・赤井佳子夫人も、花束贈呈で登壇した。

7月10日(土)
登壇者: 赤井英和、上西雄大、徳竹未夏、古川藍、赤井佳子 
会場:新宿 K’s cinema

冒頭、上西は「憧れ続けた赤井さんとバディを組んで映画に出て、このように並んで初日を迎えることが できて、夢のようで感謝しかありません」と感無量の様子で挨拶。
本作も上西監督の前作『ひとくず』に続いて、人情で溢れた映画。監督は、「僕は小さい時から映画ばか り見て勉強しなかったんですけれど、映画の中にある人の温かさというものはそのまま心に染み入ってく るし、そこから自分を正すというか、自分の中の良心を育むようなことをしてきました。僕は映画を作る のであれば、人で人の温かさを描くような作品にしたいなと思いました。本作は真ん中に赤井さんがおられたので、赤井さんの人間味、その温かい想いを受け取れるようなストーリーにして、皆が赤井さんの周 りで輝くような作品になればと思いました。赤井さんが魅力にあふれているので、それを余すことなく作品に織り込むことしか考えていませんでした。現代劇でありながら、見ていると昭和を感じるような作品 になればと思い、反映できたのではないかと思います。」と作品に自信を見せた。

本作のタイトルは、ただの『ねばぎば』でなく、『ねばぎば 新世界』と、大阪の地名が入っている。赤井は、「西成は地元です。本編の中で子供を看病しているシーンは、僕の実家の、僕が寝ていた部屋の向か いの部屋を撮影で使ってもらっています。西成、新世界は子供の頃からいているところです。映画でしたら、デビュー『どついたるねん』ぶりで使ったので、想いが深いです。」と本作への想いを語った。

上西は演じたコオロギについて、「コオロギ自身は、僕の舞台作品で生まれたキャラなんですけれど、そのまま持ってきたのではなく、勝吉のそばでこそまっすぐ正義に向かっていけるし、そばでこそ自分の力を存分に発揮できる存在にしたかったです。ただただ親分に憧れて、一番の子分、一番の存在になりたい という想いだけでそばにいるような純朴な人間です。男としてはモテるところだけは頑張りたいというの があいつにもあったのではないか。本編で小沢(仁志)さんが演じるヤクザの親分が力を貸してくれ、それを受け取る親分の側にいて、嫉妬しかないというのを包み隠さず表現するというところにコオロギの人 間性が出ているのが面白いと思います。」と話した。

赤井が演じる勝吉はモテる役で、本編には、スナックのママと部屋から降りてくるシーンも。勝吉とご自身と、どちらの方がモテるか聞かれた赤井は、「勝吉はモテますが、私はモテません。嫁さんいてるから ね。」と、会場に来ている奥さんの方をチラリ。MC に、「聞いたところによると、昔、土下座しながらお家 に帰ったことがあって、その時奥さまは、浮気を疑っていらっしゃったという話もあるんですけれど」とつっこまれると、最初は「そんなこともありましたかね。」とあたふた。上西が、「関西人にとって赤井さんは特別な存在なので、男も惚れます」と加えると、赤井は、「市長選に出ましょうか?」とジョークを飛ばし、客席は笑いに包まれた。

徳竹は、興信所に務める小百合役。「(所属する劇団テンアンツの)舞台はもっと三枚目の色があるんですが、本作ではかっこいい感じの役です。監督の趣味が入った場面もあるので、楽しんでいただけたらと思います。新世界の興信所を親子でやっていますので、赤井さん演じる勝吉とは小さい時から仲良くしてい るという人間関係が表現できたらなと思いました。」と想いを話した。

古川は、お父さんが勝吉に救われた教師役。古川は、「伴大介さん演じるお父さんが勝吉さんに助けてい ただいたということで、最初私の役は、勝吉さんに心寄せるような表現をしつつなんですが、監督演じるコオロギと出会って、教師の瞳は、コオロギが字が読めないと聞いて、何かできることがあるんじゃない かというところから、コオロギに惹かれるというか、何かをしてあげたいという気持ちになってくる。(娘を育児放棄する母親を演じた)前作の『ひとくず』という作品とは全く違う役どころでして、前の作品を見ていただいた方は、私がまともな役どころなので、また違った演技を楽しんでいただけるかと思います。」 と話し、観客の笑いを誘った。

最近、赤井英和さんの奥さんのツイッターで、赤井さんのプライベートの愛らしい姿が人気。その奥様の佳子夫人が、赤井英和の 15 年ぶりの主演映画公開のお祝いに、花束を持って駆けつける場面も!
「ツイッターで赤井がパンツ一丁の写真をしょっちゅうあげていますが、映画で言うと、主役でしか成立しないタイプの大根役者というか、監督ありきなので、監督がこうやって赤井にスポットライトを当てて くださって、本当に感謝しています。ありがとうございます」と話し、「赤井にでなく、監督に」と、なんと花束を監督に贈呈!監督は急なサプライズに、涙をにじませた。赤井も、「確かに監督ありきで、周りの役者さんに支えられて主演をさせていただきました。本当に皆さんのおかげだと感謝しています」と感謝の想いを吐露した。

佳子夫人は、見所を聞かれ、「赤井はどこを切っても大阪と人情と友情が出てくる人間なので、この映画も、どこを切っても大阪だったり人情だったり、おせっかいで人のいいところがいっぱい出ているので、そこを見ていただきたいです。」と話した。
     
最後に赤井より、「今はコロナコロナで大変な時ですが、朝の来ない夜はないということで、『絶対諦めるな、ネバギバや!』というのを今回の映画からも受け取ってもらえればと思います」と、上西は、「目指したのは、赤井さんを中心に描いた昭和の痛快作品です。赤井さんをここまで愛している僕にしか撮れない作品になっていますので、ぜひそれを感じていただければと思います。」と力強いメッセージを送った。
(オフィシャルレポート)



出演:赤井英和 上西雄大 田中要次 菅田俊 有森也実 小沢仁志 西岡德馬
監督・脚本・プロデューサー:上西雄大
制作:10ANTS
配給:10ANTS 渋谷プロダクション 2020/JAPAN/Stereo/DCP/108min
絶賛公開中
関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ