映画『あらののはて』大谷荒野役・髙橋雄祐オフィシャルインタビュー到着
- 2021/07/31
- 10:00

【ニュース】
門真国際映画祭3冠、うえだ城下町映画祭 審査員特別賞受賞!映画『あらののはて』公開に先駆け、大谷荒野役の髙橋雄祐オフィシャルインタビューが到着
Q.荒野をどう捉えましたか?廊下の走り方が独特でしたが、荒野のキャラクターを走り方で表し たのでしょうか?
本読みの時に監督が「荒野は不思議くん」とおっしゃっていました。不思議くんってなんだろう と考えた時に、大多数とは違うという事なのではないかと思いました。街で高校生たちの仕草を 観察したときに、大半はズボンかブレザーのポケットに手を入れていました。ブレザーの下に着たカーディガンのポケットに手を入れる人はいなかったので、そうしたら荒野らしさが出るかな と思いそうしました。特に高校生時代の荒野は理論や感情で説明することが難しく、自分は年を重ね頭で考えることが多くなってしまうように感じたので、荒野の心髄に迫るために川を無心でひたすら歩くなど年輪を剝がすような作業をしました。
Q. 年輪を剥がすというのは、具体的にどういうことですか?
例えば高校生役を演じる時に、今の僕より圧倒的に純粋で無邪気だと思うんです。実際の高校生より年を重ねている僕が同じことをやると、ただの「演じる」ということになってしまうので、 「その人物になりきる」ことはできるけれど、その人物にはなれないと思います。「その人物に なる」ためには、何も考えず何か自分の中で変化があるまでとにかく川辺で寝たりと、理論では なく力技で年輪を剥がすやり方を試しています。
Q.長谷川監督はご一緒していかがでしたか?
今作で長谷川監督は、感情のロジックよりも「そうだからそうなんだ」という現象を大切にされているように感じました。なので現場ではできるだけ理論で考えず自然に体が動くように心がけました。本読みやリハーサルでは明確にイメージを伝えてくださり、本番では温かく見守ってく ださったので、のびのびと演じることができました。
Q.一つのものを一口ずつ食べるということはありますが、人が噛んだガムを噛むというのは見て いて衝撃的だったんですが、演じてみていかがでしたか?
荒野はとにかく感情がみえないので、できるだけその状態に自分自身がなれるよう無心で演じました。なので正直なところあまり覚えていませんが、風子がデッサン中に感じたエクスタシーのようなものを荒野はその瞬間に感じたのではないかなと思います。
Q.コロナ禍ではできないシーンですね。
そうですね!今だったらそういうシーンも厳しいので、コロナ前に撮れてよかったです。
Q.デッサンの仕方は監修の方などいたのですか?
いなかったです。実際には描いた絵は映さないと聞いていたんですが、自分でセットを買って、動画をひたすら見て動きをまねました。
Q.「人物モデルをして絶頂を感じる」というのは聞いたことがないので、参考にするものもなかったかと思いますが、デッサンをしながら見つめる視線など、何か工夫をしたことはありますか?
僕が与えようとしたものを風子が受け取ったのではなくて、僕が何かに没入していることを相手 が汲み取って絶頂する方がいいと思ったので、与えないことを意識していました。
Q.門真国際映画祭2020で最優秀作品賞を受賞し、うえだ城下町映画祭で審査員賞を受賞した際の感想をお教えください。
初号試写で観た時に、「こんな表現をする監督がいらっしゃるんだ!」と長谷川監督のセンスに脱帽しました。なので沢山の方にその素晴らしさを知っていただき、評価していただきとても嬉しいです!
Q.読者の方にメッセージをお願いします。
この映画は、リアルな時間空間が切り取られていると思います。固定カメラでワンカットの長回 しにより登場人物たちの不思議なやりとりや空気感、教室のシーンでは窓の外で雲の流れが一連で見れてしまう魅力もあります。もしかしたら「観る」というより「体感する」という方がこの映画の魅力が伝わるような気がします。ぜひ劇場で体感していただけると嬉しいです!
【あらすじ】
25 歳フリーターの野々宮風子(舞木ひと美)は、高校2年の冬にクラスメートで美術部の大谷荒野(髙橋雄祐)に頼まれ、絵画モデルをした時に感じた理由のわからない絶頂感が今も忘れられ ない。絶頂の末に失神した風子を見つけた担任教師(藤田健彦)の誤解により荒野は退学となり、以来、風子は荒野と会っていない。
8年の月日が流れた。あの日以来感じたことがない風子は、友人の珠美(しゅはまはるみ)にそそのかされ、マリア(眞嶋優)と同棲している荒野を訪ね、もう一度自分をモデルに絵を描けと迫るが...
出演
舞木ひと美 髙橋雄祐
眞嶋優 成瀬美希
藤田健彦 しゅはまはるみ
政岡泰志 小林けんいち 山田伊久磨
兼尾洋泰 行永浩信 小谷愛美 才藤えみ 佐藤千青 藤井杏朱夏
監督・脚本:長谷川朋史
撮影・編集:長谷川朋史 撮影助手:大橋隆行/田口敬太/高柳友孝 録音:寒川聖美 美術:遠藤信弥/湯本愉美 メイク:佐藤健司/大貫茉央 スタイリスト:佐野 旬 スチール:市川唯人 車両:伊藤悌智 プロデューサー:舞木ひと美 製作:ルネサンスデザイニング有限会社 宣伝デザイン:菊池仁・田中雅枝 配給:Cinemago 配給協力:Giggly Box/Cinemaangel 販売元:オデッサ・エンタテイメント
2020 年/日本/カラー/16:9/DCP/69 分> ©ルネシネマ
8 月 21 日(土)~9 月 10 日(金)池袋シネマ・ロサほか全国順次公開
- 関連記事
-
-
日本芸術センター映像グランプリ 映画『土手と夫婦と幽霊』主演・星能豊公式インタビュー解禁 2021/08/01
-
『孤狼の血 LEVEL2』様々なジャンルとコラボするプロジェクト『コロウノチVS』コラボ第二弾! 人気漫画家3名のコラボイラスト解禁 2021/07/31
-
映画『あらののはて』大谷荒野役・髙橋雄祐オフィシャルインタビュー到着 2021/07/31
-
髙石あかり「こんなに感動するアクションというのを初めて体感して泣きそうになった」、伊澤彩織「世界各国までこの映画が届くように一緒に育ててもらえたら嬉しい」と手紙でメッセージ!映画『ベイビーわるきゅーれ』初日舞台あいさつ 2021/07/30
-
映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』金子大地の新場面写真が解禁 2021/07/30
-
『孤狼の血 LEVEL2』様々なジャンルとコラボするプロジェクト『コロウノチVS』コラボ第二弾! 人気漫画家3名のコラボイラスト解禁 ホーム
映画『親愛なる君へ』新場面写真、主題歌「夢の中で」同性カップルの愛あふれる MV 解禁