映画『葬式の名人』前田敦子×高良健吾が笑いあり涙ありの同葬会を繰り広げる予告編解禁
- 2019/04/28
- 19:45

突然舞い込んできた、高校時代の同級生の訃報――。卒業から10年、久しぶりに顔を合わせた面々は、これまで見たことも聞いたこともない奇想天外なお通夜を開くことにする。
シングルマザーの主人公・雪子を演じるのは、実生活でもママとなり『旅のおわり世界のはじまり』の公開が控えている前田敦子。『Seventh Code』以来、5年ぶりの映画主演を務める今回は、女手一つで息子を育てる母親・渡辺雪子を逞しく、そして深遠に演じている。雪子達同級生を不思議な一夜に巻き込む豊川役に、数々の映画賞に輝いた『悼む人』『きみはいい子』などで常に鮮烈な印象を与え、『多十郎殉愛記』『アンダー・ユア・ベッド』等主演作が相次ぐ高良健吾。主人公達の同級生で中心的人物である吉田役に、映画・ドラマ「BACK STREET GIRLS –ゴクドルズ-」で主演する他、連続ドラマなどに引っ張りだこのブレイク俳優・白洲迅。本作脚本のモチーフである川端康成の世界を象徴する謎の女役に日本映画界の至宝・有馬稲子。ほか尾上寛之、中西美帆、岡野瑛太、佐藤都輝子、樋井明日香など実力派の若手俳優達が演じる同級生の登場により、笑いあり涙ありの同葬会が繰り広げられる。
映画評論家として知られる樋口尚文監督の劇場用映画第二作目となる本作は、ノーベル文学賞受賞作家・川端康成の作品を原案に、川端康成が18歳まで過ごした大阪府茨木市で撮影。川端の学び舎である茨木高校の後輩であ る大野裕之(『太秦ライムライト』脚本・プロデューサー)が脚本を執筆した。日本を代表する実力派の俳優とスタッフが結集し、川端文学の豊潤な世界を笑いと涙を織り交ぜて描きあげる人間ドラマが完成した。
キャスト:前田敦子 高良健吾 白洲迅
尾上寛之 中西美帆 奥野瑛太 佐藤都輝子 樋井明日香
中江有里 大島葉子 佐伯日菜子 阿比留照太(子役)
桂雀々 堀内正美 和泉ちぬ 福本清三 中島貞夫 栗塚旭 / 有馬 稲子
原案:川端康成の『葬式の名人』『師の棺を肩に』『片腕』『バッタと鈴虫』『十六歳の日記』『古都』『少年』『化粧の天使達』か らモチーフを得ている。
監督:樋口尚文(『インターミッション』) 企画:榎望(『日本のいちばん長い日』『駆込み女と駆出し男』『母と暮せば』) プロデューサー・脚本:大野裕之(『太秦ライムライト』 音楽劇『ライムライト』) 撮影:中堀正夫(『鏡の女たち』) 照明:祷宮信(『GONINサーガ』) 美術:部谷京子(『Shallweダンス?』) 録音:益子宏明 編集:大島ともよ(『戦場のメリークリスマス』) 音楽:上野耕路(『ヘルタースケルター』)
制作プロダクション:劇団とっても便利
製作:高橋茂幸 宮田明聡 鈴木創 片山淳一郎 内田祥彦 劇団とっても便利
製作協力:茨木市企画財政部まち魅力発信課
企画協力:公益財団法人川端康成記念會 理事長川端香男里 水原園博 茨木市立川端康成文学館 久敬会 特別協賛:Panasonic 環境機器株式会社 特別撮影協力:大阪府立茨木高等学校 全面協力:大阪府茨木市 茨木市制施行70周年記念事業
配給:ティ・ジョイ
(C) “The Master of Funerals” Film Partners
公式サイト:http://soushikinomeijin.com/
9月20日(金)全国公開
映画評論家として知られる樋口尚文監督の劇場用映画第二作目となる本作は、ノーベル文学賞受賞作家・川端康成の作品を原案に、川端康成が18歳まで過ごした大阪府茨木市で撮影。川端の学び舎である茨木高校の後輩であ る大野裕之(『太秦ライムライト』脚本・プロデューサー)が脚本を執筆した。日本を代表する実力派の俳優とスタッフが結集し、川端文学の豊潤な世界を笑いと涙を織り交ぜて描きあげる人間ドラマが完成した。
キャスト:前田敦子 高良健吾 白洲迅
尾上寛之 中西美帆 奥野瑛太 佐藤都輝子 樋井明日香
中江有里 大島葉子 佐伯日菜子 阿比留照太(子役)
桂雀々 堀内正美 和泉ちぬ 福本清三 中島貞夫 栗塚旭 / 有馬 稲子
原案:川端康成の『葬式の名人』『師の棺を肩に』『片腕』『バッタと鈴虫』『十六歳の日記』『古都』『少年』『化粧の天使達』か らモチーフを得ている。
監督:樋口尚文(『インターミッション』) 企画:榎望(『日本のいちばん長い日』『駆込み女と駆出し男』『母と暮せば』) プロデューサー・脚本:大野裕之(『太秦ライムライト』 音楽劇『ライムライト』) 撮影:中堀正夫(『鏡の女たち』) 照明:祷宮信(『GONINサーガ』) 美術:部谷京子(『Shallweダンス?』) 録音:益子宏明 編集:大島ともよ(『戦場のメリークリスマス』) 音楽:上野耕路(『ヘルタースケルター』)
制作プロダクション:劇団とっても便利
製作:高橋茂幸 宮田明聡 鈴木創 片山淳一郎 内田祥彦 劇団とっても便利
製作協力:茨木市企画財政部まち魅力発信課
企画協力:公益財団法人川端康成記念會 理事長川端香男里 水原園博 茨木市立川端康成文学館 久敬会 特別協賛:Panasonic 環境機器株式会社 特別撮影協力:大阪府立茨木高等学校 全面協力:大阪府茨木市 茨木市制施行70周年記念事業
配給:ティ・ジョイ
(C) “The Master of Funerals” Film Partners
公式サイト:http://soushikinomeijin.com/
9月20日(金)全国公開
- 関連記事
-
-
映画『恋するふたり』初日舞台挨拶 染谷俊之のドライブプランは江の島・鎌倉を巡る海沿いデート 2019/05/04
-
映画『RUN!-3films-』津田寛治 須賀貴匡 篠田諒 木ノ本嶺浩 青木玄徳が出演する男たちの3つの物語が疾走するオムニバスムービー!11月2日劇場公開決定 2019/05/02
-
『星屑の町』映画化決定!昭和歌謡の名曲に乗せて、のんが歌手を夢見るヒロイン役で再びスクリーンへ【キャストコメントあり】 2019/04/30
-
映画『楽園』綾野剛・杉咲花・佐藤浩市ら出演、令和元年!新たな衝撃作が誕生!超特報映像×ポスタービジュアル初解禁 2019/04/29
-
映画『葬式の名人』前田敦子×高良健吾が笑いあり涙ありの同葬会を繰り広げる予告編解禁 2019/04/28
-