FC2ブログ

記事一覧

『クーリエ:最高機密の運び屋』スパイ映画の醍醐味が詰まった脱出準備シーンを含む本編映像を解禁

【ニュース】

喋るな!当局に聞かれるぞ! 冷戦スパイ映画ならではの脱出準備シーン本編映像解禁!!

9 月 21 日は国際連合で定められた「国際平和デー」。米ソ冷戦下に互いの国のしがらみを越えて世界平和を望んだ二人の男たちを描く本作より、スパイ映画の醍醐味が詰まった心臓バックバク脱出準備を含む本編映像が解禁された。

盗聴を警戒して喋らず、計画書はタバコの箱に隠して渡すなど、緊迫した瞬間が映されている。そしてキャラクターの心情を表すかのように展開される麗しきバレエシーンも。
なぜ筆談!?なぜタバコ!?なぜバレエ!?すべてがサスペンスフルなシーン!! 米ソ冷戦下に、CIA(アメリカ中央情報局)と MI6(英国秘密情報部)からスパイとしてリクルートされたイギリス人セールスマンのグレヴィル・ウィン(ベネディクト・ カンバーバッチ)。



解禁された本編映像は、CIA のエミリー(レイチェル・ブロズ ナハン)がモスクワのアメリカ大使館でグレヴィル・ウィンと秘密裏に筆談で会話を交 わすシーンからスタートする。二人っきりの一室でなぜ筆談なのか?それは大使館で あっても盗聴されている可能性があるからだ。

グレヴィル・ウィンが紙に「彼に伝えた」と素早く記すと、エミリー・ドノヴァンは静かに 一箱のタバコを渡す。しかしタバコというのはソ連当局の目を欺くフェイク。中にはソ連 からの脱出計画書が隠されているのだ。それを渡す相手である“彼”こそ、ソ連高官 の一人であるオレグ・ペンコフスキー(メラーブ・ニニッゼ)。世界平和のために愛する祖国を裏切り、命を懸けてアメリカにソ連の核爆弾情報を 暴露した密告者でもある。ペンコフスキーの身に危険が迫ったことを察知したウィンたちは、一家を亡命させることにするのだが...。

脱出計画を進める緊迫シーンと並行して描かれるのは、ウィンとペンコフスキーが脱出前夜に観劇するバレエ。このシーンに関してドミニク・クッ ク監督は「実際にウィンがペンコフスキーにボリショイ・バレエに連れていってもらったという記録が残っているんです。演目を“白鳥の湖”にしたのは、 何か恐ろしい結末が待っているんじゃないかということを感じさせる演目なので、選びました。」とインタビューで語っている。

美しくも切ないカンパニーたちによる演目が、スパイ活動を通して一人の人間として心を通わせるようになったウィンとペンコフスキーの心中を浮かび上がらせ、二人を待 つ波瀾を予感させるような効果を生んでいる。舞台演出家としても名を馳せる監督だからこそ表現可能だった贅沢な名シークエンスといえるだ ろう。果たしてペンコフスキー一家の脱出計画は成功するのか!? そして政治体制を越えた二人の友情の行方は!? 劇場公開を待て!!


監督:ドミニク・クック 出演:ベネディクト・カンバーバッチ、メラーブ・ニニッゼ、レイチェル・ブロズナハン、ジェシー・バックリー 2021年|イギリス・アメリカ合作|英語・ロシア語|カラー|スコープサイズ|5.1ch|112分|原題:THE COURIER|G 
配給:キノフィルムズ 
提供:木下グループ 
© 2020 IRONBARK, LLC. ALL RIGHTS RESERVED. 
9 月 23 日(木・祝)、TOHO シネマズ 日比谷ほか全国ロードショー

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ