映画『ちょっと思い出しただけ』池松壮亮・伊藤沙莉、スポットライトの照らされたステージは二人だけの世界。ティザービジュアル解禁
- 2021/10/21
- 08:00

【ニュース】
2021 年 10 月 30 日(土)~11 月 8 日(月)の 10 日間開催される第 34 回東京国際映画祭コンペティション部門に選出された本作。34 回目を迎える東京国際映画祭(TIFF)は、日本で唯一の国際映画製作者連盟(FIAPF)公認の国際映画祭であり、今年はメイン会場を六本木ヒルズから日比谷・有楽町・銀座地区に移動して開催。本作は 11 月 2 日(火)、11 月 7 日(日)に角川シネマ有楽町にて上映。
松居監督が熱望した東京国際映画祭コンペティション部門、初選出で受賞にも期待がかかる本作。映画祭出品に併せて、ティザービジュアルが完成した。本作のビジュアル・タイトルロゴのデザインは、『ミッドサマー』、『パターソン』、『デッド・ドント・ダイ』、ジム・ジャームッシュ監督特集上映「JIM JARMUSCH Retrospective 2021」などの作品を手掛けてきたグラフィックデザイナーの大島依提亜が担当。また本作の現場スチール撮影は、昨年までニューヨークを拠点にペインター兼フォトグラファーとして活動していた E-WAX が担当。これまで個展の開催やファッション誌のカメラマンとして活動してきたが、映画スチールの担当は今回が初となる。
スポットライトの照らされたステージは、たった 2 人だけの世界
その中心で抱き合う 2 人のまるでダンスを踊っているかのように躍動感と、光と影のコントラストが印象的ビジュアルだが、葉(伊藤沙莉)の表情はどこか切なさを纏い、物思いにふけているよう。照生(池松壮亮)の表情は見えないが葉と同じく哀愁を帯びた表情をしているのでは、はたまた優しく微笑みかけているのか、と想像を掻き立てる。本作は、「別れてしまった男女が、思い出を遡る」というストーリーだが果たして 2 人はこの瞬間に何を思っているのか。まさに本作を体現するティザービジュアルとなっている。
東京国際映画祭にも出品されるという事で、英題も”Just Remembering”に決定!
また本日 10 月 21 日は電気・照明関連団体から成る「あかりの日」委員会が制定した"あかりの日" 主人公"照生"はダンサーの道を諦め、舞台の"照明"さんとして働く。
2 人を照らす"スポットライト"が印象的な”あかりづくし”のティザービジュアル解禁!!
恋人と過ごす夜に感じる「世界に今、私たちだけ」というあの感覚。 『くれなずめ』で日が暮れていくあの誰もが輝く時間を切り取って描いた松居監督が、今作では誰しも孤独と不 安を感じたことのある夜に少しだけ無敵になれる一瞬の永遠を切なく映し出し、やがて夜が明けて再び世界が動 き出す直前の澄んだ空気を見事に表現している。
監督・脚本:松居大悟
出演:池松壮亮、伊藤沙莉
河合優実 尾崎世界観
成田凌 菅田俊 神野三鈴 篠原篤
國村隼/永瀬正敏
主題歌:クリープハイプ「ナイトオンザプラネット」(ユニバーサル シグマ) 配給:東京テアトル
(C)2022『ちょっと思い出しただけ』製作委員会
公式サイト:http://choiomo.com
2022 年早春公開決定
『第 34 回東京国際映画祭』開催概要
開催期間:2021 年 10 月 30 日(土)~11 月 8 日(月)
会場: 日比谷・有楽町・銀座地区
公式サイト:http://www.tiff-jp.net
- 関連記事
-
-
映画『流浪の月』第3弾キャスト解禁!女優・多部未華子が 松坂桃李に寄り添う看護師役で出演 2021/10/25
-
氷川きよし熱唱! 踊る天海祐希!キャスト陣もノリノリ!!映画『老後の資金がありません!』完成披露イベント 2021/10/22
-
映画『ちょっと思い出しただけ』池松壮亮・伊藤沙莉、スポットライトの照らされたステージは二人だけの世界。ティザービジュアル解禁 2021/10/21
-
田中みな実、初主演作に「結婚できない、しないの映画ではない。誰かの背中を押す映画」映画『ずっと独身でいるつもり?』完成披露イベント開催 2021/10/19
-
桜井玲香、初主演映画お披露目に「嬉しいような恥ずかしいような なんとも言えない気持ち」映画『シノノメ色の週末』完成披露イベント 2021/10/19
-
『名付けようのない踊り』役所広司、大泉洋ら絶賛コメントが到着! 76歳の世界的ダンサー田中泯の魔力とは、予告編解禁 ホーム
Netflixシリーズ『金魚妻』一線を越えた妻たちを描く物語に岩田剛典、安藤政信、長谷川京子が出演!予告、ティーザーアートを解禁