Vシネクスト『仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』渡部秀 三浦涼介ら出演で製作決定!!ファンの前でサプライズ発表!!
- 2021/11/05
- 19:00
【イベント】
『第34回東京国際映画祭』仮面ライダー50th 仮面ライダーアニバーサリー in TIFFにて、11月5日、野外上映会場となる東京ミッドタウン日比谷 ステップ広場にて『劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』、『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』を上映。『劇場版 仮面ライダーオーズ』上映前には出演キャストによるオンライントークイベントが実施された。この模様は上映会場と映画祭公式 YouTube チャンネルにて生配信された。
日比谷ステップ広場での上映も終了し、次の19:00からの上映前となる、18:30 別会場にてトークイベントに登壇していたキャストの渡部秀 三浦涼介 高田里穂 君嶋麻耶の4人が会場に登場!観客を驚かせながら、完全新作! Vシネクスト『仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』製作決定をサプライズ発表した。発表とともに会場には大歓声が響き渡り、集まったファンからの歓喜の声が溢れていた。
渡部は「この『劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル』、10年前に上映して、10年経ちました。そして『東京国際映画祭』というタイミングで、僕ら、ここにいないキャストも含めて登壇できることを心より光栄に思ってます。」と報告した。
完全新作! オリジナルキャストが総結集!!
渡部は「放送終了から10年間お待ちいただいて、ずっとアンクと“いつかの明日”を夢みて役者業を邁進してきました。そしてここで皆さんに新作の発表ができたことを光栄に思っております。2022年春の公開を楽しみにしててください」とメッセージ。撮影はすでに終了しているといい、本作の見どころについて訊くと、高田から「アンク復活ね!おめでたいよ」、三浦は「当時の感覚というか、10年前にやらさせてもらっていたアンクに戻れるようスタッフの皆さんの力を借りながらキャストの皆んなとともに、多少なりとも10年前に戻れた気持ちで撮影に挑めました」とコメント。高田は「映司、アンク、比奈が再会するシーンは、個人的にはグッときました!」と笑顔を見せ、「どのシーンも胸熱でした! また会えたと思って!」とアピール。君嶋は「現場で皆さんと会わせていただいて、『きっとこれは皆さんに喜んでいただける』(ファンの方に)と感じて、ワンシーン、ワンシーン必死に頑張ってやりました。」と意気込んだ。
最後に渡部は「本当に10年間待ってくださって、僕たちもそのお陰で新作が撮れてとても嬉しいです!」と感謝の言葉を口にし、最後に「新作をずっと待ってくださっていた皆さん、ありがとうございます。今回の『仮面ライダーオーズ』新作は、オーズ最終話から10年後の世界の話となってます。『映司とアンクの旅の終着点』そして、この新作で『仮面ライダーオーズ』完結編です。上映まで僕らも気を抜かず頑張って行きますので、よろしくお願いします。」と締めくくった。
さらに会場にはキャストたちの登壇後に、オーズ、バースが登場!再び歓声が沸き上がり、撮影タイムも設けられ、さらに客席も大興奮!!歓喜の声が溢れていた。
(写真・記事 オオタ・マコト)
さらに配信ドラマ『ネット版 仮面ライダーオーズ 10th』制作決定!! Vシネクスト『仮面ライダーオーズ 10th(じゅうねん) 復活のコアメダル』上映にあわせて、公式アプリ 東映特撮ファンクラブ(TTFC)にて2022年春 配信決定! 続報を待て!
【ストーリー】
西暦2021年、世界は混沌と恐怖に包まれていた。 古代オーズが、800年前から時を超えよみがえったのだ。人類が絶滅の危機に瀕する中、旅に出ていた火野映司が帰還。レジ スタンスとして、後藤慎太郎や伊達明、泉比奈たちとともに戦っていた。アンクと再会を果たす「いつかの明日」は訪れるのか...。
【キャスト】
渡部秀 三浦涼介 高田里穂 君嶋麻耶 岩永洋昭 有末麻祐子 甲斐まり恵 / 宇梶剛士
ゆかな(声の出演) 中田譲治(ナレーション)
【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎 脚本:毛利亘宏 音楽:中川幸太郎 アクション監督:宮崎剛
監督:田﨑竜太
(C) 2022 石森プロ・バンダイ・東映ビデオ・東映 (C) 石森プロ・東映
配給:東映ビデオ
【パッケージ商品仕様】
発売:東映ビデオ 販売:東映
通常版 DVD 4,500円+税 Blu-ray 5,500円+税
【特典(予定)】
映像特典(共通): スペシャル座談会、TRAILER、DESIGN GALLERY、POSTER GALLERY
音声特典(Blu-rayのみ): オーディオコメンタリー
CSMタジャニティスピナー&ゴーダメダルセット版 (初回生産限定) ※初回生産限定につき、ご予約いただかないと入手困難になる場合がございますので、お早めのご予約をおすすめいたします。 DVD 22,000円+税 Blu-ray 23,000円+税
【特典(予定)】
映像特典:スペシャル座談会、TRAILER、DESIGN GALLERY、POSTER GALLERY 音声特典(Blu-rayのみ): オーディオコメンタリー
封入特典: CSMタジャニティスピナー
ゴーダムカデメダル/ゴーダハチメダル/ゴーダアリメダル
ライナーノート
※画像は開発中のものであり、イメージです。実際の商品とは異なります。 ※CSMタジャニティスピナー/タジャスピナーは、発売済みのCSMオーズドライバー/オーズドライバー コンプリート
セットに付属するオースキャナーと連動します。 ※ゴーダメダルは、発売済みのCSMオーズドライバー/オーズドライバーコンプリートセット、DXオーズドライバーに
付属するオースキャナーとは連動しません。
劇場先行販売版 DVD&Blu-rayセット 6,500円+税 ※劇場上映初日から発売開始 【特典(予定)】 ポストカード(予定)
※画像はイメージです。 ※実際の商品とは異なります。
※DVDスペック(全種同様) COLOR/本編58分(予定)/片面1層/1.主音声:ステレオ/16:9LB
※Blu-rayスペック(全種同様) COLOR/本編58分(予定)/1層/1.リニアPCM(ステレオ) 2.ドルビーTrueHD(コメンタリー:ステレオ) / 16:9【1080p Hi-Def】
2022年春 期間限定上映 2022年8月24日(水)Blu-ray&DVD発売
【イベント進行スタッフ】
MC・木下朋美
ディレクター・瀬田亮介(A・T・C)
『第34回東京国際映画祭』公式サイト
- 関連記事
-
-
『東京国際映画祭』予告解禁!! フェスティバルソングはNewspeakに決定!ガラ・セレクション部門全作品発表 2022/09/20
-
東京国際映画祭、オープニングを飾る作品に二宮和也主演『ラーゲリより愛を込めて』、クロージングに『生きる LIVING』が決定!! 2022/09/12
-
Vシネクスト『仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』渡部秀 三浦涼介ら出演で製作決定!!ファンの前でサプライズ発表!! 2021/11/05
-
駆除班もびっくり仰天!! 谷口賢志がサプライズ登場!新作やるなら「駆除班にやられたい!」『仮面ライダーアマゾンズ』トークイベント 2021/11/03
-
小松菜奈 宮沢氷魚 佐藤緋美が登壇、映画『ムーンライト・シャドウ』上映イベント開催 2021/11/02
-
『No Activity/本日も異状なし』木村佳乃、清野菜名、岸谷五朗、岡山天音、岸井ゆきのら派追加キャスト解禁!新キービジュアル&人物相関図も ホーム
映画『名付けようのない踊り』五感を刺激する、ポスタービジュアル2種、解禁!!