FC2ブログ

記事一覧

佐藤寛太、濱田龍臣と上陸した世界遺産に圧倒され感動!!「こんな場所はないんじゃないかな」映画『軍艦少年』完成披露イベント

【イベント】
劇団EXILE・佐藤寛太主演 映画『軍艦少年』完成披露試写会イベントが、11月23日、東京・アキバシアターにて実施され、舞台あいさつに主人公・坂本海星役を演じた佐藤寛太をはじめ、海星の父・坂本玄海役の加藤雅也、海星の母で玄海の妻・坂本小百合役の大塚寧々、海星の同級生・結役の山口まゆ、海星の友人・純役の濱田龍臣、玄海の幼馴染・野母崎巌役の赤井英和らキャストが登壇。メガホンを握った Yuki Saito 監督も駆けつけ、舞台あいさつでは世界文化遺産登録後初となる映画撮影を敢行した本作。一緒に上陸した佐藤寛太、濱田龍臣は圧倒されたという。

本作は「ギャングキング」「セブン☆スター」など、ヤンキー漫画のカリスマとして人気を誇る 柳内大樹が描く青春漫画「軍艦少年」を実写化。長崎・軍艦島の見える街を舞台にそこで暮らす、愛する家族を喪った父子のすれ違いと再生を描く。



出演オファーを受けた佐藤は「まだ監督にも会う前に作品を読んでいて原作のファンだった」と明かした佐藤は「熱血漢、昭和みというか原作を読んで、男同士の友情と大事にする内容だったりするんですけど、そこに家族のはなしが入ってきて、描かれている原作を読んでみたときの衝撃がすごかったので、この作品で自分が主人公を演じられて嬉しかった。うれしかった」と笑顔を見せ、作品を撮り終え、出演場面も多かった佐藤は「終わった感じがあまりなくて、龍臣が泣いてて」と濱田を見ると、「号泣でしたね」と、濱田は暴露されたが笑い飛ばしていた。



次に加藤が「こういう息子がいたら、こうなるんだろうなとか、そういう思いがあった。そういう年代になってきたかな。息子って思うのが変な感じですけど」と佐藤を見てしみじみ。佐藤は「親父っていう感じでした。つかみかかるシーンがあって、テストで壁に人型の穴があきましたよね」と、加藤との親父で真剣なシーンのエピソードを披露し、監督も笑いながら頷いていた。 

ロケ地となった軍艦島は、世界文化遺産登録されてから初となる映画撮影が行われ、軍艦島での撮影を楽しみにしていたという佐藤は濱田と島に降り立ったといい、現場の雰囲気に「一言もしゃべれない。生活していたという痕跡が残っているのに、圧倒的な静けさで。こんな場所はないんじゃないかなと。圧倒されて感動しました。言葉では表せないんですけど、スクリーンで見たら絶対に伝わると思うので、この映像は大事にしていきたい。この経験も」と熱弁した。



またトークでは、世界遺産に登録後に撮影された本作にちなみ、「自身で大切にしている場所や物」について問われると、佐藤は、「休日です! 近くの喫茶店に行って本を読むのにハマっています。」と真面目な回答。次の加藤に同じ質問が及び、「寛太にとっては、この映画が一番じゃないの?」と指摘され、思わず佐藤は「あぁ!?大人だ」と、加藤の回答に焦りを見せ、さらに大塚や赤井、山口、濱田と『軍艦島』と答えていき、この流れに佐藤は「この流れ、想像していなかった、、舞台あいさつで吊し上げられるとは…」と、苦笑い。失敗、困惑、うまく発言できなかったことに後悔というより悔しそうにしていた。
(写真・記事 オオタ・マコト)






佐藤寛太 加藤雅也
山口まゆ 濱田龍臣 柾木玲弥 一ノ瀬ワタル 
花沢将人 髙橋里恩 武田一馬 赤井英和 清水美沙 /大塚寧々
監督:Yuki Saito
脚本:眞武泰徳
劇中画:柳内大樹
原作:柳内大樹『軍艦少年』(講談社「ヤンマガKC」刊)
主題歌:卓真「軍艦少年」(UNIVERSAL MUSIC)
企画・プロデュース:眞武泰徳
プロデューサー:小出由佳 河野正人 
エグゼクティブプロデューサー:吉田正大 渡邊貴史 
コープロデューサー:佐々木卓
協賛:エクシア・デジタル・アセット
制作プロダクション:エノン
制作協力:オフィスアッシュ
製作:『軍艦少年』製作委員会
配給:ハピネットファントム・スタジオ
2021年/日本/104分/シネマスコープ/5.1ch/PG12
©2021『軍艦少年』製作委員会
公式サイト:https://happinet-phantom.com/gunkanshonen
12月10日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷他にて全国公開

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ