フランソワ・ジラール監督作『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』オスカーノミネート経験のある英国を代表する名優が自らの役柄を語るティム・ロスとクライヴ・オーウェンのインタビュー映像が解禁
- 2021/12/04
- 10:00

【ニュース】
映画『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』主人公 2 人の中年期を演じたティム・ロスとクライヴ・オーウェンのインタビュー映像が解禁
原作小説「The Song of Names」の著者ノーマン・レブレヒトは主人公 2 人のことを「一心同体ともいえるほど親しい相手がいたのに、その人物が突然姿を消したとしたら、まるで自分の半身を失ったような状態で、それを探し出すことに人生のすべてを費やすかもしれないね」と語る ――。
忽然と姿を消した天才ヴァイオリニストのドヴィドル役をクライヴ・オーウェンが、35 年の年月を経ても彼を探し出そうとするマーティン役をティム・ロスが演じる。堂々たる実力を誇りハリウッド映画界のいぶし銀俳優として名を馳せるティム・ロスは、演じたマーティンを「僕」と呼び、もはや自分自身と混同しながらその心情とキャラクターの背景を解説していく。「弟のように愛したドヴィドルが突然、姿を消してしまうんだ。僕が演じる大人になったマーティンは、楽譜を売りながらドヴィドルのうわさを耳にする。僕は嬉しくなって彼を探しにいく。ドヴィドルが姿を消してすでに 35 年が経っている。僕は別れの悲しみからす でに立ち直っていたけど、ドヴィドルへの愛と怒りを再び抱くことになる」 一方、天才ヴァイオリニストのドヴィドルを演じたクライヴ・オーウェンは客観的な視点からストーリーを解説する。
「この一家のもとにいきなり現れた少年は、まれな才能で人々の注目を集める。それがマーティンとの関係に影響する。物語のテー マは兄弟関係、音楽、そして信仰の選択。とても重要で感動的な映画だよ」 さらにヴァイオリン初挑戦に関して悪戦苦闘しながらも最高のチャレンジで楽しかったと語る。「僕はこれまでにヴァイオリンに触れたこともなかった。素晴らしい先生がついてくれていろんなことを教えてもらった。何時間もかけて特訓したが、かなり大変だったよ。人の 30 年分の業績を僕が表現するわけだからね」方やラフなポロシャツのティムと、方やイギリス紳士風セーターでダンディズム溢れるクライヴ。それぞれの性質を表したファッションにも注目だ。
監督:フランソワ・ジラール
脚本:ジェフリー・ケイン 製作総指揮:ロバート・ラントス 音楽:ハワード・ショア ヴァイオリン演奏:レイ・チェン 出演:ティム・ロス、クライヴ・オーウェン、ルーク・ドイル、ミシャ・ハンドリー、キャサリン・マコーマック
2019 年|イギリス・カナダ・ハンガリー・ドイツ|英語・ポーランド語・ヘブライ語・イタリア語|113 分| 字幕翻訳:櫻田美樹|映倫区分:G(一般)
配給・宣伝:キノフィルムズ
提供:木下グループ
© 2019 SPF (Songs) Productions Inc., LF (Songs) Productions Inc., and Proton Cinema Kft
作品公式 HP ページ: https://songofnames.jp
新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町他全国公開中
- 関連記事
-
-
映画『君といた108日』初々しい2人のぎこちないやりとり、“初デート”の約束を交わす本編映像が解禁 2021/12/05
-
映画『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』ダン・スティーヴンスがバグる!? 特別映像が解禁!! 2021/12/04
-
フランソワ・ジラール監督作『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』オスカーノミネート経験のある英国を代表する名優が自らの役柄を語るティム・ロスとクライヴ・オーウェンのインタビュー映像が解禁 2021/12/04
-
映画祭上映でリピーター続出の問題作が、ついに一般公開!『グレート・インディア ン・キッチン』公開決定!! ポスタービジュアル解禁 2021/12/03
-
映画『ブラックボックス:音声分析捜査』パンドラの箱にはいったい何が? 緊迫と狂気に満ちた予告編が解禁 2021/12/03
-