映画『私はいったい、何と闘っているのか』舞台あいさつに主題歌を担当した ウルトラ寿司ふぁいやーの生演奏に会場、大熱狂!!!
- 2021/12/25
- 18:59

【ニュース】
12月25日、映画『私はいったい、何と闘っているのか』公開 2 週目舞台あいさつが東京・テアトル新宿にて実施。主題歌を担当した、東京を拠点に活動する7人組バンド・ウルトラ寿司ふぁいやーが劇中に登場するスーパー“ウメヤ” のエプロンを身に着けて登壇した。
まずは映画主題歌を初めて担当することになった時の心境について、ヴォーカルの1人・J ぺいは「マジかっ!っていう嬉しさと同時に“どういう映画なんだろう?”とか“どういうところで上映されるんだろう?”とか色々考えてしまいました が、とにかく喜びが大きかったです!」と笑顔で語った。主題歌の制作プロセスについては「まず映画を観て、その後李監督と打ち合わせしました。映画監督というとどんな人なのかなと思いましたが、すごくファンキーでフレンドリーな方でした(笑)。」と李監督の人柄を教えてくれた。また曲調や詩について、沢山の変更があったとし、試行錯誤の上に完成した楽曲であることが伺えた。もう1人のヴォーカル・しょーりんは「最終的に監督に言われたのは“結婚したくなる曲を作ってほしい”でした。ということもあり、“一目惚れ”といった結婚の前にある出会いも表現しました。今までは自分たちで(曲づくりが)完結していましたが、監督に“核”があったので、ダメ出しなどもしていただけてありがたかったです。」と新たな経験であったことを語った。
またプロモーションを通して、キャストの安田顕と小池栄子に会ったときのことについてしょーりんは「テレビで見ていた方なので“ホンモノだ!”と思いました。一緒に歌も歌っていただいて」とエピソードを披露した。また先日行った公開記念舞台あいさつにてキャストの岡田結実が主題歌について「耳から離れない」とコメントしていることについて J ぺいは「ありがたいです、、!その映像みたい!」と喜びを爆発させていた。
お気にいりのシーンの話になると、J ぺいは「春男(安田)が金城さん(伊藤ふみお・KEMURI)に娘と喋らせてあげるシーンですね。“男だなぁ、かっこいいなぁ、、!”と思いました。西口店長(田村健太郎)の演技もすごく面白かったです。」、しょーりんは「小梅が彼氏を家に連れてくるシーンですね。グッときますね。」とそれぞれシーンを挙げた。
舞台あいさつではトークだけでなく、演奏も行われ、最初に作った曲だという「全てはエンターテイメント」、エンドロールで流れるインスト「忙しい人は飛ばしてください」、そして主題歌「今すぐアナタを愛したい」の 3 曲を披露!。会場であるテアトル新宿でのバンド演奏は史上初とのこと!会場は一体となって盛り上がり、大きな拍手の音が鳴りやまなかった!
(写真・オフィシャルレポート)
安田顕 小池栄子
岡田 結実 ファーストサマーウイカ SWAY(劇団 EXILE) 金子 大地
菊池日菜子 小山春朋 田村健太郎 佐藤真弓 鯉沼トキ 竹井亮介 久ヶ沢徹
伊藤 ふみお(KEMURI) 伊集院 光 白川 和子 原作:つぶやきシロー「私はいったい、何と闘っているのか」(小学館刊)
監督:李 闘士男
脚本:坪田 文「家に帰ると必ず妻が死んだふりをしています。」
音楽:安達 練
主題歌:ウルトラ寿司ふぁいやー「今すぐアナタを愛したい」(AMUSE)
制作プロダクション:ダブ
配給:日活・東京テアトル
:©2021 つぶやきシロ―・ホリプロ・小学館/闘う製作委員会
絶賛公開中
- 関連記事
-
-
年末年始は『なにたた』!! 息子の野球チームでのレギュラーの座をかけた差し入れバトル映像解禁!! 2021/12/29
-
映画『真夜中乙女戦争』キンプリ永瀬廉、猫と2ショットはパンフレットの表紙に!!池田エライザ、柄本佑らも写るフィルムカメラ写真が解禁 2021/12/28
-
映画『私はいったい、何と闘っているのか』舞台あいさつに主題歌を担当した ウルトラ寿司ふぁいやーの生演奏に会場、大熱狂!!! 2021/12/25
-
今関あきよし監督絶賛!!映画『ちくび神』米澤成美による初の長編監督作公開決定 2021/12/24
-
映画『真夜中乙女戦争』永瀬廉演じる“私”が“先輩”池田エライザの歌う姿をじっと見つめる本編映像が解禁 2021/12/24
-
映画『ニトラム/ NITRAM』世界に銃規制の必要性を訴える契機となった無差別銃乱射事件「ポートアーサー事件」を映画化! 特報、解禁 ホーム
映画『クライ・マッチョ』『グラン・トリノ』に続く新たな傑作誕生を予感させる本編映像を緊急解禁!!