映画『マヤの秘密』ノオミ・ラパス演じるマヤの穏やかな日常が崩れ始める本作の冒頭映像が解禁! ユヴァル・アドラー監督より日本公開へメッセージも
- 2022/01/19
- 12:58

【ニュース】
ノオミ・ラパス演じる主人公マヤの穏やかな日常が崩れ始める本作の冒頭映像が解禁!!さらに本作のユヴァル・アドラー監督より日本公開に向けてメッセージも到着!!
解禁となった冒頭映像は、1950年代のアメリカ郊外の町、公園で主人公マヤ(ノオミ・ラパス)と息子パトリックが穏やかな時間を過ごす場面から始まる。「今の大きかった」とシャボン玉作りに夢中な息子、芝生で寛ぎながら「大きいのができたわ。キャッチして」と微笑むマヤ。そんな彼女の耳に、ある指笛の音が聞こえてくる。反射的に音の先に視線を向けると、そこには犬を散歩させる後ろ姿の男が。さらに二度三度とその指笛を聞いたとき、マヤの表情が一変!思わず立ち上がり、「パトリックここにいてね。すぐ戻るわ」と立ち去ろうとする男の後を追いかける。男の顔を確かめたいマヤはかけていたサングラスをはずして、足早に近づこうとするが、男は車に乗って立ち去ってしまう。優しい母親の顔から眼光鋭く強張った表情へ、ノオミ演じるマヤの日常が狂い始めることを予感させ、緊張感とともにこのあとの展開が気になる冒頭シーンとなっている。
さらに今回、「これこそ私が探していた映画!」と出演だけでなく製作総指揮としてこのプロジェクトの中心的存在となって企画を押し進めて行ったノオミ・ラパス自ら監督依頼をしたのがユヴァル・アドラー監督。「彼女はプロデューサーとして、常にこの作品に情熱を持ち、作品製作をリードしてくれていた」と振り返るユヴァル・アドラー監督から、日本公開へ向けての熱いメッセージが届いている。
「私は映画というのは、何かを教えたり、伝えたりする作品ではなく、もっと経験に近いものだと思っています。この作品はとある夫婦間の内密な物語で、彼らがそれぞれの過去とどう向き合っていくかを描いています。二人の間にどのような関係が存在していて、そこに真実があるのか、そしてそれは人の心に響くものであるか。私たちの悩みと劇中のキャラクターたちが抱える悩みは本質的には似ている部分があります。異なる背景や文化を持つ人たちと何を共有して、何を共有しないかというのはまさにマヤと夫との間で起きたことです。こういった題材は私の興味をそそりますし、もし真実があったとしてもそれは当事者にしかわかりえないことです。その経験こそ私は大事にして欲しいのです」
本国公開時の試写会では、観客たちが興奮して感想を議論し合っていたという本作。自分だったら果たしてどうするのか、ノオミ・ラパスとユヴァル・アドラー監督が描き出す極限のサスペンスをお見逃しなく!
監督・脚本:ユヴァル・アドラー
製作総指揮:ノオミ・ラパス
製作:ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラ、エリク・ハウサム 音楽:ジョン・パエサーノ 撮影:コーリャ・ブラント
出演:ノオミ・ラパス、ジョエル・キナマン、クリス・メッシーナ、エイミー・サイメッツ
2020年/97分/アメリカ/英語/カラー/シネスコ/5.1ch /G 原題:The Secrets We Keep 日本語字幕:片野 佑介
配給:STAR CHANNEL MOVIES © 2020 TSWK Financing and Distribution, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
2月18日(金)、新宿武蔵野館ほか全国順次公開
- 関連記事
-
-
映画『チェルノブイリ1986』一人の若き消防士が全世界を未曾有の危機から救うため命を懸ける驚愕のメインビジュアル解禁 2022/01/20
-
映画『グ レート・インディアン・キッチン』「キッチン、そして家全体が女性にとって牢獄のようなもの」ジヨー・ベービ監督メッセージ映像が到着 2022/01/20
-
映画『マヤの秘密』ノオミ・ラパス演じるマヤの穏やかな日常が崩れ始める本作の冒頭映像が解禁! ユヴァル・アドラー監督より日本公開へメッセージも 2022/01/19
-
映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』ゲームでも話題の“かゆい うま”のメッセージが映画内でも登場 2022/01/18
-
原作「封神演義」、総製作費 60 億、神々の戦い『クラッシュ・オブ・ゴッド 神と神』予告・ポスター・新場面写真、一挙解禁 2022/01/18
-
映画『嘘喰い』横浜流星VS三浦翔平!賭けるのは、20億円と自らの命!! 新映像一挙解禁!! ホーム
『ザ・ボーイズ』のユニバースに加わる アニメ『The Boys Presents: Diabolical(原題)』が、3月4日から一挙独占配信決定! ショート動画も解禁