ドキュメンタリー映画『白いトリュフの宿る森』「実際にレストランで香りを楽しむ以上に、白トリュフ薫る映画」日本を代表するイタリア料理会の匠たち、岩合光昭ら著名人から称賛コメントが到着
- 2022/01/20
- 12:00

【ニュース】
北イタリア ピエモンテ州 夜な夜なおじいさん達が、引き寄せられるように出かけていく不思議な森がある。白トリュフに隠された、まるでおとぎ話のような、実在する世界。
世界で最も希少で高価な食材、アルバ産 白トリュフ。その名産地である北イタリア、ピエモンテ州で、写真家のマイケル・ドウ ェックは、夜になると森に白トリュフを探しに出てくる、まるで妖精のようなおじいさんたちがいる......というささやかな言い伝えを耳にしたことから、本作の映画製作は始まった。
栽培は行われず、どのように、なぜそこに育つのか解明されていない白トリュフ。危険のつきまとう森の奥深く、老人たちは犬と共に、まるで宝探しを愉しむように、何世代にも伝わる伝統的な方法で白トリュフを探し出す。
ドウェックは約3年間にわたり彼らの生活に入り込み、信頼関係を得たうえで貴重な撮影に成功。そこに映し出されるのは、彼らの 大地に寄り添い、時の流れが止まったような、純粋で、美しい暮らしだった。
日本を代表するイタリア料理会の巨匠たちをはじめ、料理研究家、動物写真家、映画監督から天然食材ハンターまで、各分野で活躍する著名人から映画への絶賛の声が寄せられた。
イタリア料理の先駆者と言われる落合務シェフ(「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」オーナーシェフ)は、「我々には計り知れない深い人間模様があるコトを、この映画を観て感じました。白トリュフ料理との取り組み方を考えさせられた。」 とコメント。さらに片岡護シェフ (「リストランテ アルポルト」オーナーシェフ)も、「華やかな香りからは想像もつかない、予想以上にシビアな事実に驚くとともに、白トリュフがより貴重なものに感じられました。」と、最高級材食材白トリュフに隠された一面について、シェフならではの目線で言及した。
さらに日髙良実シェフ(「リストランテ アクアパッツァ」オーナーシェフ)、料理研究家の土井善晴など錚々たる匠たちも絶賛。加えて、NHK「岩合光昭の世界ネコ歩き」や 2019 年公開映画『ねことじいちゃん』の監督も務めた、動物写真家の岩合光昭は「イヌ はヒトを信じ、ヒトもイヌを信じる。上も下もなく特別な相棒になれたとき、白トリュフを手にする。この上なく尊くて、この上なく芳香な映画。」と、トリュフを探す老人と犬の深い絆に言及。また『かもめ食堂』(2006)、『めがね』(2007)などのヒット作を手掛け、最新作『川っぺりムコリッタ』の公開も控える映画監督の荻上直子は「可笑しなじいさんと愛すべき犬。」と表現し、映画の、時に可笑しくおとぎ話 のような世界観について絶賛のコメントを寄せた。
原題:The Truffle Hunters
製作年:2020
製作国:イタリア/アメリカ/ギリシャ
監督:マイケル・ドウェック、グレゴリー・カーショウ
製作総指揮:ルカ・グァダニーノ(『君の名前で僕を呼んで』監督)ほか
(c)2020 GO GIGI GO PRODUCTIONS, LLC
2 月 18 日(金) 公開
- 関連記事
-
-
映画『ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ』アジカン後藤正文、栗原類、マーティ・フリードマン、荒木飛呂彦ら著名人からのコメントが到着 2022/01/27
-
『ARASHI 5×20 FILM』が史上初の快挙! 2021年度、実写映画 NO.1を樹立!! 2022/01/25
-
ドキュメンタリー映画『白いトリュフの宿る森』「実際にレストランで香りを楽しむ以上に、白トリュフ薫る映画」日本を代表するイタリア料理会の匠たち、岩合光昭ら著名人から称賛コメントが到着 2022/01/20
-
ドキュメンタリー『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』予告編が完成! 大竹しのぶ、渡辺えりからコメントも到着 2021/12/27
-
タイ海軍に約2年間の交渉で入手!ドキュメンタリー『THE RESCUE 奇跡を起こした者たち』予告編、解禁 2021/12/23
-
映画『チェルノブイリ1986』一人の若き消防士が全世界を未曾有の危機から救うため命を懸ける驚愕のメインビジュアル解禁 ホーム
『第76回毎日映画コンクール』にて 佐藤健が「護られなかった者たちへ」で男優主演賞を受賞!!さらに「るろうに剣心 最終章 The Final」がTSUTAYA映画ファン賞を受賞