監督・水谷豊×主演・檀れい映画『太陽とボレロ』6月公開
- 2022/01/26
- 08:38

【ニュース】
水谷豊監督第3弾『太陽とボレロ』の主人公・花村理子役に檀れいが決定! 宝塚歌劇団所属時には月組・星組それぞれでトップ娘役に抜擢され、退団後も日本アカデミー賞を受賞するなど確かなキャリアを積み上げてきた檀が満を持して本作『太陽とボレロ』で映画初主演を飾る。
水谷監督作品3作目となる今作は“クラシックのオーケストラ”を題材に音楽を愛する普通の人々の人間模様を洒脱なエンターテインメント作品として作り上げていく。
檀れい(花村理子役)コメント
水谷豊さんの監督作品ということで、お話をいただいたときは、本当に飛び上がるほど嬉しかったです。花村理子という女性は、弥生交響楽団存続のために奔走する女性、親から受け継いだ家業も抱えています。とにかく色々なことを一人で背負って頑張ってしまう理子さんに共感しましたし、自分のことよりも周りのことを考えて行動 している女性だと思いました。
台本を読んで、オーケストラの話を主軸に進んでいくのでどういうところに音楽が流れ、どういう物語になっ ていくのか読むだけでわくわくしました。映像では自分たちが演じたあとに音楽がのりますが、それがどういう風 に私たちのお芝居をさらに盛り上げていくのかなということを思いながら読んでいました。撮影に入る前に監督が「やりすぎずやらなさすぎず」とおっしゃっていて、私自身はやりすぎちゃうタイプではないですけれど、今まで受けてきたオファーの中では結構涙のシーンが多かったりだとか追い詰められたりだとか感情の起伏を出して 欲しいと求められることが多かったので、今回は「やりすぎず」ということに気を付けて理子を演じました。
撮影現場は、台本では想像できないようなキャラクター作りや見せ方のシーンもあって、その都度驚かされま したし、それが楽しくてワクワクしながら撮影に挑んでいました。自分の撮影が無い日でも現場にいたのは、もしかしたら、今回が初めてなのかもしれないです。でも、そのくらい大好きな現場でした。そして、役者の生理も全 部分っていらっしゃる水谷さんが撮る監督作品ということで、そこが私にとって一番緊張したかもしれません。なので、私にとっては水谷さんの「OK」が全てでした。
水谷豊(監督)コメント
主人公の花村理子は、物語が展開する中で色々な人と出会って、色々な顔を見せてほしいと考えていました。檀 れいさんのお名前が閃いたのは、脚本を書き進めていた時でした。まだ、キャスティングは一切考えていなかったのですが、途中のあるシーンで、ふと彼女の顔が浮かんだのです。他のシーンではまだ自分の中の架空の人物 のイメージしかなかったのですが、何故かそのシーンだけ鮮やかに檀れいさんが浮かんできました。ご縁があり、実際、理子というキャラクターを演じてくださることになって、まずは本当に嬉しかったです。撮影してい く中で、イメージ通りであることはもちろん、ご自身の中に華やかさを持っている方だと改めて感じました。つらいシーンの時も、楽しいシーンの時も、その華やかさを映画に加えてくださり、『太陽とボレロ』という作品が、より豊かなエンターテインメントになったと感じています。そして、この作品を通して檀れいさんの華やかさに加えて、彼女のユーモアに溢れたチャーミングな一面も味わっていただけると嬉しく思います。
個性豊かな登場人物たちの人間模様と上質な音楽に魅せられ、最後にはさわやかな感動とともに、明日への一歩に勇気をくれる物語。
出演:檀れい
監督・脚本:水谷豊
制作プロダクション:東映東京撮影所 東映テレビ・プロダクション
配給:東映
©2022「太陽とボレロ」製作委員会
公式 HP:http://sun-bolero.jp
2022年6月 全国ロードショー
- 関連記事
-
-
映画『ノイズ』死体隠しの最中に謎の訪問者!?藤原、松山、神木も壮絶な現場を振り返る!緊張感MAXの本編映像、解禁 2022/01/27
-
映画『死刑にいたる病』新鋭若手から白石組常連のベテラン個性派俳優まで集結! 第3弾キャストの9名を一挙解禁! 5月6日公開日決定 2022/01/26
-
監督・水谷豊×主演・檀れい映画『太陽とボレロ』6月公開 2022/01/26
-
映画『とんび』ゆず書き下ろし「風信子(ヒヤシンス)」が主題歌に決定!!主題歌が流れる本予告映像、ポスタービジュアルも解禁 2022/01/24
-
阿部顕嵐 主演 映画『ツーアウトフルベース』7ORDERの主題歌流れる予告映像、ポスター、チラシビジュアル解禁!! 2022/01/21
-
死んで蘇ったら、見ず知らずの高校生になっていた…初主演で難役に挑むなにわ男子・長尾謙杜『HOMESTAY』映像初解禁!! ホーム
劇場版『DEEMO サクラノオト -あなたの奏でた音が、今も響く-』完成披露試写会を開催