FC2ブログ

記事一覧

映画『チェルノブイリ1986』「その日、世界が変わった」驚愕の予告編が解禁!!


【ニュース】

人類史上最悪の原初事故 ロシア国家全面協力! 「その日、世界が変わった」物語の行く末を予感させる驚愕の予告編が完成!!

ロシア映画界が政府や国営原子力企業の協力を得て、他とは全く違った視点で描いた映画『チェルノブイリ1986』を完成させた。人々の日常生活や生命をどれほど脅かし、彼らの人生に壊滅的な影響を与えたのか。事故発生当時、現地で撮影した経験を持つプロデューサーが、爆発直後に現場に急行した消防士たちの苦闘や避難民たちの混乱ぶりなど、一般市民の視点からリアルに映し出した、映画だからこそ描けたヒューマン・スペクタクル! 驚愕の予告編が完成した。



解禁となった予告編は、1986年4月26日午前1時23分にチェルノブイリ原子力発電所が事故を起こした瞬間からはじまる。

かつてこの町は原発の恩恵を受け人々は豊かに暮らしていた。若き消防士のアレクセイは、元恋人のオリガと10年繰りに再会し 「家族になろう」と誓う。しかし、原子炉が爆発したという知らせを受け事故現場に駆けつけるが、そこは地獄のような惨劇だった。地元の消防隊員だったアレクセイは、事故対策本部の会議に出席するが、「このままだと水蒸気爆発が起きて、放射能物質が噴 き出す。そうなればこの国はおろか、ヨーロッパが終わる」という危機的状況を教えられる。
その時オリガは、何が起きているか知らされぬまま、被爆してしまった息子を抱えバスに乗っていた。やっとアレクセイと会うことが できたが、不安な気持ちが爆発し激しく責めてしまう。そんなオリガを優しく抱きしめるアレクセイ。再び「帰ってきたら海の見える家で暮らそう」と約束すると、2次爆発を阻止するため発電所に向かってしまう...。 

一人の消防士は世界を未曾有の危機から救うことができるのか?そして愛する人のために戻ってくることができるのか?物語の行く末を予感させる驚愕の内容となっている。


製作・監督・主演:ダニーラ・コズロフスキー『ハードコア』 製作:アレクサンドル・ロドニャンスキー『殺人狂騒曲 第9の生贄』
出演:オクサナ・アキンシナ『ミッション・イン・モスクワ』、フィリップ・アヴデエフ『LETO-レト-』 2020年/ロシア/ロシア語/135分/シネスコ/5.1ch 字幕翻訳:平井かおり/字幕監修:市谷恵子/配給:ツイン G (C)«Non-stop Production» LLC, (C)«Central Partnership» LLC, (C)«GPM KIT» LLC, 2020. All Rights Reserved. chernobyl1986-movie.com
22.1.31
5月6日(金)新宿ピカデリーほか全国公開

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ