まるでスパイ映画ードキュメンタリー『THE RESCUE 奇跡を起こした者たち』緊迫の舞台裏を捉えた本編映像を公開!!
- 2022/02/08
- 18:00

【ニュース】
まるでスパイ映画!失敗すれば収監?! 驚愕の救出方法、緊迫の舞台裏映像を公開!! 推奨コメントも到着! タイアップも決定!!
公開された本編映像は、報道陣へ退去要請が出されたことで作戦開始の 噂が流れ、洞窟の周りに集まった少年たちの家族や関係者の不安そうな姿が映し出されるシーンから始まる。
遭難から 16 日が経ち、洞窟内の酸素減少や少年た ちの体力低下が進む絶体絶命の状況。そこで洞窟ダイバー達が下した決断は、少年たちに麻酔を打って両手を縛り、眠らせた状態で潜水する作戦だった。
洞窟ダイバー:リック・スタントン
ウェットスーツの上から少年たちに注射をする必要があるため、医師であり洞窟ダイバーのハリスが指揮を執り、注射の経験などない民間ダイバーたちにペットボトルを使って基本的な打ち方を指導する。もし救出に失敗すれば世界各地から集まったダイバーたちは帰国が許されず、タイの法律により収監される可能性もあり、車で逃亡する計画がひそかに練られていたという。インタビューに答える彼らの表情からは、背負っていたプレッシャーの大きさがうかがえる。 救助はどのように実行され、少年たちの救出は成功するのか。この後の展開が気になるシーンになっている。タイ海軍から特別に手に入れた当 時の映像を基に、緊張感溢れる救助の裏側が明かされる本作をぜひ劇場で堪能してほしい。
推奨コメント到着&タイアップ決定!
公開に先駆けて本作を鑑賞した著名人、専門家の方々から推奨コメントが到着。※推奨コメント(敬称略/順不同)
辻政信(JAXA バンコク駐在員事務所前所長)
救出には、洞窟の水を抜く、穴を掘る、ダイバーを送るの3つの方法が考えられた。JICA は現地にポンプ車を送り、JAXA は「だいち2号」で 宇宙から岩の割れ目を探した。この映画はダイバーによる救出活動を中心に、優れた物語に仕上がっている。
三宅繁輝(元 JICA タイ事務所次長、現アフガニスタン事務所次長)
事件当時私は現地にいましたが、一雨ごとに100万 m3 もの雨が洞窟内に降り注ぎ、濁流で30cm先が見えない水中を5km進み、 更に子供等を連れ帰るのは不可能ではないかと言われていました。必要な手立てを打ちつつも、最後は自らのリスクを負い救援を成功させたダイバーや関係の皆様の勇気に敬意を表します。
秦辰也(シャンティ国際ボランティア会常務理事)
波乱の末、洞窟ダイバーたちが起こす奇跡に涙が止まらない。 世界中を巻き込んだ、空前絶後の人命救助ドキュメンタリーだ。
矢田海里(「潜匠 遺体引き上げダイバーの見た光景」著者、ライター)
不可能と思われた救出を可能にしたダイバーたちの執念の軌跡が細部まで描かれている。 善意と信念に満ちた 17 日間の奮闘に驚愕した。
吉田浩文(「潜匠」のモデル、潜水士、潜匠建設(株)代表取締役社長)
映像のクオリティーの素晴らしさに驚いた。 潜水救助作業中の水の流れやフェイスマスク越しからの表情が、厳しい条件下での捜索を物語っている。 このドキュメンタリー映画こそ民間ダイバーの発想力と技術力の高さを物語る最高作品だと思います。
吉田勝次(洞窟探検家、一般社団法人日本ケイビング連盟会長)
漆黒の闇に閉じ込められた子供たち。 救助するためのあらゆる手段が失敗に終わる中、ケイブダイバーの光だけが届いた。
よしひろまさみち(映画ライター)
あの遭難事故は日本でも大きく報じられたが、そこで欠けていた情報は、命がけの救出作戦を担ったヒーローたち。 こんなにも困難な作戦だったのか、と驚き、そして胸を打つ。
また本作の公開を記念して、舞台となったタイブランドとのタイアップが複数決定した。食を通し、言葉の壁を越えてタイと日本の架け橋となり日 本国内でも幅広くタイフードを展開するヤマモリ株式会社からは最も人気の高い商品の一つ、「タイカレー グリーン(レトルトカレー)」、クリーン ビューティとウェルネス、ライフスタイルを提案するタイのトップブランド、パンピューリからは「ファムファタールフォートナイトヘンス キャンドル (260g)」をそれぞれ 5 名様に抽選でプレゼント。さらに、約 30 年エスニック料理業界をリードし続けるスパイスロードが展開する都内 11 の タイ料理店で、映画の半券を提示で対象ドリンクがサービスとなるキャンペーンが決定した。
映画鑑賞と併せてタイ料理を楽しもう!
スパイスロードが展開する都内 11 のタイ料理店にて映画の半券提示で対象ドリンクをサービス!
元祖トムヤムラーメンの「ティーヌン」をはじめ、 「バンコク屋台カオサン」、「スクンビットソイ55」などが対象。本場タイの味をお楽しみいただけます。
期間:2 月 11 日(金)~3 月 4 日(金)
詳細は下記をホームページを参照
公式 HP:https://spiceroad.co.jp/
Twitter 感想投稿キャンペーン
【応募方法】
@rescue_movie をフォローし、「#レスキュー感想」をつけて映画の感想をツイート。
※本キャンペーンの応募には Twitter アカウントが必要となります。※当選者にはダイレクトメッセージでご連絡差し上げます。
公式サイトにてご確認を
公式サイト:unpfilm.com/rescue-movie/
監督:エリザベス・チャイ・ヴァサルヘリィ ジミー・チン
撮影:デヴィッド・カッツネルソン イアン・シーブルック ピチャ・スリサンサニー
音楽:ダニエル・ペンバートン 編集:ボブ・アイゼンハルト
2021 年/アメリカ/ドキュメンタリー/原題:THE RESCUE/107 分/ビスタ/5.1ch/4K 日本語字幕:渡邊一治
配給・宣伝:アンプラグド
©2021 NGC NETWORK US, LLC. All Rights Reserved.
2 月 11 日(金・祝)より新宿武蔵野館ほか全国順次公開
- 関連記事
-
-
ドキュメンタリー映画『オードリー・ヘプバーン』よりポスタービジュアルが解禁! オードリーの息子からコメントも到着 2022/02/11
-
映画『ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ』LOVE PSYCHEDELICO NAOKIが、ロックフィールド・スタジオの魅力解説 2022/02/10
-
まるでスパイ映画ードキュメンタリー『THE RESCUE 奇跡を起こした者たち』緊迫の舞台裏を捉えた本編映像を公開!! 2022/02/08
-
「誰も見たことのない、エリザベス女王の姿がここにある」知られざる軌跡を描くドキュメンタリーを邦題『エリザベス 女王陛下の微笑み』とし、6月、日本公開 2022/02/06
-
ドキュメンタリー『THE RESCUE 奇跡を起こした者たち』ベン・スティラーが絶賛!監督・出演者への特別インタビューが到着!! 2022/01/31
-
白石麻衣主演、ドラマ『嘘喰い』「鞍馬蘭子篇」第1話プレミア先行配信!さらに配信前夜祭開催決定! 新場面写真も到着 ホーム
映画『リング・ワンダリング』より劇中漫画を担当する森泉岳土の描き下ろしイラストレーション、ら著名人コメントが到着