FC2ブログ

記事一覧

お笑い好きのADの葛藤を描く映画『この街と私』映画初主演の上原実矩、オフィシャルインタビューが到着!本人役で出演するLiLiCoからコメントも

【ニュース】
実話を元に、自分の希望とは違う仕事で休みなく働く若手 AD が 一歩成長する姿を描く地域発信型映画『この街と私』。映画初主演となる上原実矩オフィシャルインタビューが到着!併せてLiLiCoらコメントも
本作はバラエティ番組を作るために制作会社に入社したのに、深夜に街の良さを紹介する番組 「この街と私」を担当している 23 歳の AD の葛藤を描く映画『この街と私』は、監督・脚本・ 編集を務めた永井和男の実話を元にした成長物語。

地域発信型映画として東京都葛飾区を舞台に制作された本作は、メインキャスト全てがオ ーディションからキャスティングされ、300 名以上の応募の中から主人公・美希役に、21 年に第 22 回 TAMA NEW WAVE コンペティションでベスト女優賞を受賞し選ばれた上原実矩。劇中のテレビ番組「この街と私」には、実際の葛飾観光大使でもある LiLiCo と、芸人の大西ライオンが本人役で登場する他、美希の憧れの芸人として天竺鼠の川原克己、インタビ ューを買って出る客役で、ですよ。、居酒屋で遭遇する芸人役で大溝清人(バッドボーイズ) ら数々の芸人たちが本人役で登場する。







村田美希役 / 上原実矩オフィシャルインタビュー


Q. 本作出演の経緯をお教え下さい。初主演の感想は?
監督からお芝居を見たいと声をかけて頂いてオーディションに呼ばれました。決まった当初 は主演という実感がなかったんですけれど、リハーサルや衣装合わせをしていく中で責任感が芽生えてきました。嬉しいというよりも、主演という立場をどうやって務めればいいんだ ろうという方が大きかった気がします。主演として居なきゃだとか必死に頑張らなきゃというのは意識としてあったので、ちょっと空回りしているところだとかが結果的に美希に通じ ているところがあると思います。

Q.テレビ番組のAD役でしたが?
美希がやっているテレビの現場は行ったことがなかったので、自分の知識量では把握できな いことがあったんですけれど、監督がもともとADをやられていたので、少しずつ拾っていっ て作っていきました。

Q.脚本を読んで、美希はどういう女の子だと思いましたか?
お笑いのこととか好きなことはある一般的な女の子なんですけれど、掴みどころがなかった ので、監督に掴みどころを聞いたりしましたが、監督はあまり掴んでほしくないようでした。この仕事を選んでしまったが故にというところだと思うのですが、ヘロヘロのところだとか、やっている最中よくわからなくなってしまうところがあるのかなと思いました。

Q.イン前に監督とはどのような話をしましたか?
美希の人物像についてだとか、ADのお仕事だとか、監督がロケハンに行って色んなところを見てこの脚本ができたと聞いたので、その時どう思ったかなど温度感だとかを聞いたりしました。監督は実話ではないとはおっしゃっていますけれど、監督の感じたものが脚本にはリアルに反映されていたので、その辺りは参考にしていたと思います。
   
Q.彼氏との関係はどう思いましたか?
夫婦ではないけれど、空気みたいな感じですよね。「(ヒモの彼氏を)損切りできない」と いうセリフもありますが、美希の性格を表しているし、だから一緒にいるんだろうなと思い ます。私だったら(ヒモ男だと)面倒くさいとなってしまうので、そこは美希と違うかもしれません。

Q.美希は仕事でいっぱいいっぱいで、彼氏に当たってしまい、寛大じゃない彼氏だったら別 れを切り出されてしまうようなことも言いますが?
完成した作品を見ると、まあまあ酷いこと言っているなと思うんですけれど、美希は自分のことでいっぱいいっぱいになっているので、翔也に支えていられていますよね。

Q.彼氏・翔也役の佐野弘樹さんとご一緒してみていかがでしたか?
翔也そのままだなと思いました。あの感じでこられるのを酷い言葉で返すという感じでした。ずっと飄々としている感じで、フットワークが軽いという感じはご本人が持っているものな のかなと思いました。

Q.完成した本編を見てどう思いましたか?
冒頭は意外とポップな作品に仕上がっているという印象だったので、気軽に観て頂ければと 思います。

Q.本作の見どころはどこだと思いますか?
大きい衝撃がある映画ではないんですけれど、なんだかんだ言って色んな人に支えられて生 きているんだな、背中をそっと押してもらっているんだな、というところを改めて感じ取ってもらえたらいいなと思います。
   
Q.読者にメッセージをお願いいたします。
大きいことは起きないんですけれど、日常の些細な出来事や人との繋がりとかをもう一回改めて感じられるような作品です。忙しくて自分のことばかりになってしまうこともあると思うんですけれど、他の人が支えてくれているからこそ自分も悩むことができたりそこから抜け出せたりできると改めて感じて頂ければと思います。




劇中の深夜番組「この街と私」で地元・葛飾を紹介する本人役で出演した LiLiCo、本作に助監督として参加した映画監督の藤村明世と磯部鉄平のコメントが到着。

本人役 LiLiCo コメント
ある意味、毎日 LiLiCo を演じているので、
更に LiLiCo をそのうえで"演じる"のは一番難しい。やはりそのままの LiLiCo ではないので。 今回は少し脚色してるので、あんなことを本当にすると思われるのもちょっと嫌かも。 スタッフにはあんなことしない(笑) 作品を通して葛飾の魅力が伝わって、主人公と一緒にいろいろ発見していく。それが一番自然なかたちで、葛飾の空気感も住んでいるみんなの人柄も感じ取れます。

このシリーズ、ずっと続けられそうで、いろんな葛飾に縁のある方々が行列を作って出演したいと逆オファーしてくれることを期待します!

藤村明世 / 映画監督 (本作に助監督として参加) コメント
監督が映画を通して過去の自分を綴り、浄化して行く、そんな映画が好きです。本作はまさにその魅力に溢れた作品です。主人公美希のクルクル変わる表情や、セリフの一つ一つの輪郭が浮かび上がって、美希と永井監督が重なって行く様子がとても愛おしい映画でした。個人的には、作中何度も見られる上原実矩さんの不機嫌顔を、iPhone のホーム画面にしたいくらい、、そのくらい上原さんの鬱憤溜まった不機嫌顔が最高です。

磯部鉄平 / 映画監督 (本作に助監督として参加) コメント
「見栄を張る」という映画の助監督コンビで出会った永井くんとはお互いの映画を手伝い合う仲です。「この街と私」は AD をやっていた永井くんの実話をベースにする事で「地域発信映画」をグッと自分に引き寄せて撮れたと思っています。たぶん。 あるシーンでは自分の実話を映画で書き換えて越えていく瞬間を見てしまいました。その場に立ち会えたのは凄く幸せな時間でした。




上原実矩
佐野弘樹 宮田佳典 伊藤慶徳
LiLiCo 川原克己(天竺鼠) ですよ。大西ライオン 大溝清人(バッドボーイズ)
監督・脚本・編集 永井和男
撮影・照明 小林健太 録音・整音 杉本崇志
ヘアメイク 河村夏海 衣装 新関陽香
音楽 山城ショウゴ 助監督 磯部鉄平/藤村明世
制作プロデューサー 源田泰章 プロデューサー 覚野公一/佐藤達朗/内山玲奈
主題歌 Bray me「オリジナルソングのような人生を」
協力 東京都葛飾区
制作 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
配給 アルミード
2019 年/日本/カラー/16:9/43 分 ©2019 地域発信型映画「この街と私」製作委員会
3 月 4 日(金)よりアップリンク吉祥寺ほか全国順次公開

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ