『グッバイ、ドン・グリーズ!』花江夏樹、梶裕貴、村瀬歩による「Twinkle Twinkle Little Star」歌唱シーンを解禁! コメント動画も到着
- 2022/03/04
- 18:00

【ニュース】
映画前半のクライマックス!花江夏樹、梶裕貴、村瀬歩による 「Twinkle Twinkle Little Star」歌唱シーンが解禁
劇中で主人公のロウマを演じる花江、”ドン・グリーズ”の仲間・トト役の梶、ドロップ役の村瀬が 「Twinkle Twinkle Little Star」を歌唱するシーンに対しては「歌詞がこの映画をよく表してると思った」「いいアクセントになっていた」「ドン・グリーズのきらきら星ほしい」など、多くの称賛の声が寄せられている。
その歌唱シーンが解禁!! 映像では、満点の星空が映し出され、「トト覚えてる?英語の授 業で毎回歌わされたやつ。」とロウマがトトに語り掛ける。そして、「Twinkle Twinkle Little Star」と歌いだすと、ドロップが驚いたようにロウマを見やる。しかし、「なんだっけ?」とすぐに止まってしますロウマ。すると、ドロップが流暢な英語で続きを歌う。そこにトトも加わり、三人による大合唱が始まる!そして、映像は三人が歌いながら楽し気に踊る様子に変わり、歌が転調してさらに雰囲気が盛り上がると、焚火を囲みながら開かない缶詰の蓋を必死に開けようと奮闘する三人の映像に。最後は、三人が力を合わせて一つの缶詰を握り、蓋が飛んで中身が露わ になる。心の底から喜びを分かち合う三人の姿が映し出され、シーンは幕を下ろす。
声優3名のコメント動画では、それぞれ「歌唱力や英語の発音の上手さがバラバラなので、そこでキャラクター感を感じていただけるのではないかなと思っています。」(花江)、「キャラクターの気持ちを想像しながら、彼らだ ったらどうやって歌うのかなというところをイメージして歌いました。」(梶)、「レコーディングの時に、監督が ディレクションをしてくださったので、歌を歌いながら同時に芝居をやっているような不思議な感覚でした。」(村瀬)と、このシーンへの熱い思いを語っている。
実は、本編では、このシーンの前に”ドン・グリーズ”の関係性を一段と深めるやり取りが行われており、それを踏まえてこのシーンを観ると、また違った感じ方になるだろう。是非劇場でご確認いただき、”ドン・グリーズ” 3人の物語が行き着く先を見届けてほしい。
花江夏樹 梶裕貴 村瀬歩
花澤香菜 / 田村淳 指原莉乃
(ロンドンブーツ 1 号 2 号)
監督・脚本:いしづかあつこ キャラクターデザイン:吉松孝博
美術監督:岡本綾乃 美術ボード制作協力:山根左帆 美術設定:綱頭瑛子、平澤晃弘 色彩設計:大野春恵 撮影監督:川下裕樹 3D 監督:廣住茂徳、今垣佳奈 編集:木村佳史子 音楽:藤澤慶昌 音響監督:明田川 仁 音響効果:上野 励
アニメーション制作:MADHOUSE
主題歌:[Alexandros] / 「Rock The World」
(ユニバーサル J / RX-RECORDS)
配給:KADOKAWA
製作:グッバイ、ドン・グリーズ!製作委員会
©Goodbye,DonGlees Partners
大ヒット上映中
- 関連記事
-
-
『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』オンライン展覧会を開催!!3月7日より、「もののけニンジャ珍風伝」の部屋を先行公開 2022/03/07
-
映画『バブル』ヒロイン りりあ。の楽曲 EDテーマ「じゃあね、またね。」初披露となる特別映像を解禁 2022/03/05
-
『グッバイ、ドン・グリーズ!』花江夏樹、梶裕貴、村瀬歩による「Twinkle Twinkle Little Star」歌唱シーンを解禁! コメント動画も到着 2022/03/04
-
『映画おしりたんてい シリアーティ』福山雅治がプロデュース・編曲を手掛けたエンディング主題歌を伊勢大貴が歌う!! コメントも到着 2022/03/03
-
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』 潜在能力解放!ピッコロの新たな姿!が登場!!新予告&第ニ弾ビジュアルが超解禁!! 2022/03/02
-
『君と世界が終わる日に』Season3 驚愕の第2話! 過酷な撮影のメイキング映像を解禁! 「竹内涼真王 決定戦!前編」も公開 ホーム
映画『アネット』マリオン・コティヤールが「ありえない体勢で歌わなければならなかった」ソプラノ生歌唱の本編映像を解禁