映画『チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』赤楚&町田ら撮影現場での幸せな笑顔溢れるメイキング画像、レポートが到着
- 2022/03/07
- 11:00

【ニュース】
映画『チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』よりメイキング画像と現場レポートが解禁!!
現場でも笑顔に溢れ、幸せオーラ全開の赤楚衛二、町田啓太、浅香航大 ゆうたろう、といったチーム“チェリまほ”が現場での様子を綴った現場レポートも到着!!
約 2 週間かけて都内近郊で撮影されたという本作のメイキング画像。撮影初日はドラマで安達が黒沢の気持ちを初めて知ったあのエレベーターのシーンから幕を開けた。赤楚衛二も特別な思いがあるのか、「エレベーターを見て、ここが居場所だと感じた。安達になれた、戻ってこられた」と初日の心境を明かしており、そこへ次の場面から入る町田啓太が到着。朝から明るいテンションで「久しぶりだな」とつぶやくが、帰ってきた少し照れくさい気持ちを爽やかさで包んでいる様子。
町田は豊川オフィスの撮影では、「ああー帰って来たぞ!」と嬉しそうな姿もみせていた とか。オフィスのシーンでは、安達と黑沢が目で会話をするような場面もあり、恋人同士となった 2 人 の幸せな空気が伝わってくる現場の雰囲気に。メイキング画像でも、楽しそうに二人でおにぎりを見せ合う赤楚、町田の姿や撮影の合間に談笑する姿がみられる。
柘植将人役の浅香航大と綿矢湊役のゆうたろうがインしたのは、安達と黒沢が初詣に出かけるシーン。神社の境内で安達、黒沢の 2 人と柘植、湊の 2 人がばったり出くわし、4 人で会話を交わす。途中、黒沢が安達を見て微笑む様子に監督が「ちょっとイタズラっぽすぎるかな」と言うと、町田も「やりすぎちゃった?」と振り返る場面も。段取り、テスト、本番、そして様々な角度からのカットを 撮るたび、4 人の演技はどんどん自然になり少しずつ違ってくる。現場では、「甘酒、今度作るよ」というセリフが町田からアドリブで飛び出す一幕もあり、他の 3 人からは「え?」と素の反応が。また、 湊と一緒にいることで楽しそうに笑う柘植につっこむ安達。そんな安達に柘植が肩パンをくらわすシーンでは、いかにも不器用な柘植らしい動きに他の 3 人から笑いが起こる。
この日は小雨がぱらつく瞬間もあったが、シーンの合間にスタッフが準備を終えて撮影を再開するときには、雨雲もどこかに行っていた。撮影に戻った赤楚も「雨が止んだ!?」と嬉しそうにつぶやいていた。
一転、現場ではシリアスな場面も。雨の中、黒沢が安達の元に駆けつけるというシーン。転勤という大きな変化に対し、互いを思うゆえのもどかしさ、愛おしさがこみ上げるシーンとなっていて、感情を込めた演技が求められる重要なシーンだ。撮影終わりには 2 人も「5 分くらいのシーンなのに 10 分くらいに感じる」と漏らすほど。町田はこのシーンに苦戦したようで、監督からのアドバイスに 耳を傾け「難しいけどやってみます」と撮影に臨んでいた。ドラマでは黒沢が引っ張って安達が自己肯定できるように導いていったが、映画では、黒沢が自分にあった殻を破るという成⻑も描かれて いき、黒沢がどう変わっていくのかにも期待が高まる。
その他にも、晴れて恋人同士となり、甘い時間を過ごす安達と黒沢の二人を演じる赤楚と町田は久しぶりの“チェリまほ”撮影を思いっきり堪能!オレンジのエプロンを身に着けてハニカム安達演じる赤楚の姿や、町田とともに、終始楽しそうに笑い合い、じゃれ合い、ダンスまで披露する、和気あいあいとしたまさに幸せオーラ全開な現場の様子が分かるメイキング画像ばかりだ。
配給:アスミック・エース
©豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ THE MOVIE」製作委員会
4 月 8 日(金)ロードショー
- 関連記事
-
-
映画『辻占恋慕(つじうられんぼ)』5月21日公開決定! 早織「心とからだ、わたしのすべてを注ぎました」ポスタービジュアル・特報、コメントも到着 2022/03/07
-
阿部顕嵐 初主演 映画『ツーアウトフルベース』より、阿部顕嵐 板垣瑞生 工藤遥らの新場面カットが到着 2022/03/07
-
映画『チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』赤楚&町田ら撮影現場での幸せな笑顔溢れるメイキング画像、レポートが到着 2022/03/07
-
構想9年、オリジナル脚本 映画『夜を走る』罪を背負った二人の男が、夜のロードサイドを疾走する! メインビジュアル解禁 2022/03/06
-
小松菜奈、原作者家族から手紙に「家宝にします」と涙溢れる 映画『余命10年』公開記念舞台あいさつ 2022/03/05
-