映画『流浪の月』女児誘拐事件に秘められた広瀬、松坂 ふたりだけの真実とは、、、本予告、本ポスターを解禁
- 2022/03/22
- 07:00

【ニュース】
広瀬すず、松坂桃李をダブル主演に迎え李相日監督よる映画『流浪(るろう)の月』より本予告、本ポスタービジュアルが解禁された。凪良ゆうによる小説が原作。10歳の時に、誘拐事件の“被害女児”となり、広く世間に名前を知られることになった女性・家内更紗(かない さらさ)を広瀬が、その事件の“加害者”とされた当時19歳の青年・佐伯文(さえき ふみ)を松坂が演じる。また、事件から15年経った現在の更紗の恋人・亮を横浜流星が、癒えない心の傷を抱える文に寄り添う看護師・谷あゆみを多部未華子が演じる。
本予告映像では、憂いを秘めた静かな表情から一転、暴力的なまでに溢れだす想い。これまでのイメージを覆す俳優陣の演技と表情が物語の奥深さを予感させる。
予告映像は10歳の更紗と文が出会う場面から始まる。「うち、来る?」という文の声かけで始まったふたりの優しい共同生活は、ある夏の日の昼下がり、陽光きらめく湖で突如終わりを告げる。その日から更紗は世間を騒がせた女児誘拐事件の「被害女児」、文はその「誘拐犯」となった。それから15年後、偶然の再会を果たしたことからふたりの運命は大きく動きだす。過去から身を隠すように生きてきたふたりの日常は一変。彼らを取り巻く人々を巻き込んで、擦り切れそうな感情と抑 えきれない衝動がぶつかり合う。身も心も傷だらけになり、「私のせいで文を傷つけて、文の人生壊した」と夜の街をさまよう更紗に、あの日の文が「更紗は更紗だけのものだ。誰にも好きにさせちゃいけない」と語りかける。静かに、そして強いまなざしで語りかけられるこの言葉、握り合った手と手 が、歩んできたそれぞれの過去を飲み込み、予測できないこれからの未来を切り拓いていこうとするふたりの強い意志を、固く、強く表明する。
また、本予告編では、『贋作 桜の森の満開の下』(18)や『フェイクスピア』(21)などのNODA・MAP の音楽、第32回夏季オリンピックの開会式における森山未來のダンスパフォーマンスへの楽曲提供などで知られる気鋭の音楽家・原摩利彦が手掛ける本編の劇中楽曲を初公開(前半2曲)。ドラマの始まりを予感させる印象的な笙の音、心震わす繊細なピアノにも耳を傾けてほしい。
解禁された映画の本ポスターでは、なにかに想いを馳せるような表情を浮かべる更紗と文。同じくなにかを想いながらもどこか距離を感じさせるまなざしの亮と谷。激しく動き出す運命に巻き込まれる前の一瞬の静けさをとらえた4人の表情と「女児誘拐事件。その真実は、二人だけのもの。」というキャッチコピーが胸をざわつかせるポスターとなっている。加えて主要スタッフ名も解禁。撮影監督ホン ・ ギョンピョ、美術の種田陽平・北川深幸のほか、照明の中村裕樹、音響の白取貢、編集の今井剛など李組常連の実力派が名を連ねている。
出演:広瀬すず 松坂桃李
横浜流星 多部未華子 / 趣里 三浦貴大 白鳥玉季 増田光桜 内田也哉子 / 柄本明
監督・脚本:李相日
撮影監督:ホン・ギョンピョ
音楽:原摩利彦
製作総指揮:宇野康秀
製作エグゼクティブ:依田巽(巽の上は「巳巳」) 製作:森田篤 プロデューサー:朴木浩美 エグゼクティブプロデューサー:小竹里美 髙橋尚子 堀尾星矢 ラ インプロデューサー:山本礼二 美術:種田陽平 北川深幸 照明:中村裕樹 録音:白取貢 音響効果:柴崎憲治 編集:今井剛 装飾:西尾共未 高畠一郎 キャスティングディレクター:元川益暢 衣裳デザイン:小川久美子 ヘアメイク:豊川京子 制作担当:多賀典彬 助監督:竹田正明 韓国コーディネーター: 鄭信英 音楽プロデューサー:杉田寿宏
宣伝プロデューサー:依田苗子 新田晶子
製作幹事:UNO-FILMS(製作第一弾) 共同製作:ギャガ、UNITED PRODUCTIONS
配給:ギャガ
(C) 2022「流浪の月」製作委員会
5月13日(金)全国ロードショー
- 関連記事
-
-
映画『線は、僕を描く』主演 横浜流星「僕自身も霜介と共に水墨画の魅力に引きこまれた」コメントも到着! 10月21日公開決定!! 2022/03/23
-
映画『余命10年』興行収入15億円超えを記録!! 聖地巡礼者も続出!! 3/26より第2弾入場者特典も 2022/03/22
-
映画『流浪の月』女児誘拐事件に秘められた広瀬、松坂 ふたりだけの真実とは、、、本予告、本ポスターを解禁 2022/03/22
-
水谷豊監督 映画『太陽とボレロ』予告映像・ポスタービジュアルを解禁! ほぼ全キャストが吹替えなし“圧巻の演奏シーン”も初公開 2022/03/22
-
“超シャイな消防士”と“ぼっちJK”の恋の行方は? 映画『モエカレはオレンジ色』特報映像、ティザービジュアルが解禁!! 2022/03/21
-
戸田恵子、横山だいすけが戦争を描いたアニメ作品を生吹き替え!戸田「何よりも寄り添う気持ちが大事」『28th キネコ国際映画祭』 ホーム
水谷豊監督 映画『太陽とボレロ』予告映像・ポスタービジュアルを解禁! ほぼ全キャストが吹替えなし“圧巻の演奏シーン”も初公開