両親の老老介護をありのままに映したドキュメンタリー映画の続編『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』公開
- 2022/03/25
- 08:33

【ニュース】
本作の公開を記念して、舞台あいさつの開催が決定した。3 月 26 日 (土)には、新宿武蔵野館にて、本作と同様に広島県呉市を舞台にしたアニメーション映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の片渕須直監督、同日シネスイッチ銀座では、ジャーナリストの池上彰さんをゲストに迎えた舞台あいさつを開催する。そのほか、本作の舞台となった広島県をはじめとする全国の映画館で信友直子監督による舞台あいさつも決定。両親の老老介護をありのままに映すことへの葛藤や撮影の裏話など、たっぷり語るという。
また、一部劇場では、パンフレット購入者にサイン会も開催。この機会にぜひご鑑賞ください。
詳細など公式サイトにてご確認ください。
監督・撮影・語り:信友直子
プロデューサー:濱潤、大島新、堀治樹 制作プロデューサー:稲葉友紀子 編集:目見田健 撮影:南幸男、河合輝久 音響効果:金田智子 ライン編集:池田聡 整音:富永憲一 製作プロダクション:スタッフラビ 製作:フジテレビ、ネツゲン、関西テレビ、信友家 配給・宣伝:アンプラグド
2022 年/日本/ドキュメンタリー/101 分/ビスタ/2.0ch ©2022「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」製作委員会
3 月 25 日(金)より全国順次公開
- 関連記事
-
-
ドキュメンタリー映画『オードリー・ヘプバーン』より、オードリーが愛する家族と過ごす、リラックスした姿を捉えた写真や子供時代を写した貴重な写真を解禁 2022/03/29
-
SEVENTEEN 初の映画『SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE』予告編が解禁!! 2022/03/28
-
両親の老老介護をありのままに映したドキュメンタリー映画の続編『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』公開 2022/03/25
-
崔洋一監督『ラスト・ショー』「松田優作・メモリアル・ライブ」「優作について私が知っている二、三の事柄」公開と併走し、闘病中の崔洋一が登壇! 1週間連続トークイベントを開催 2022/03/23
-
「わたくしのすべてをご覧に入れましょう」誰も見たことのない、エリザベス女王の姿がここに、6月17日公開! 映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』ポスター、予告が解禁 2022/03/23
-
映画『余命10年』小松菜奈 坂口健太郎 藤井道人監督が撮影の舞台裏をネタバレありで振り返る特別鼎談映像を解禁! 茉莉と和人の結婚式シーンも初解禁 ホーム
二宮和也主演 ドラマ『マイファミリー』をディズニープラスにて世界配信!! 日本発コンテンツを拡充し、日本の優れた物語をより多くの消費者へ