FC2ブログ

記事一覧

岩本蓮加、宝田明とのW主演に「出演させていただけたことは私の誇りです!」映画『世の中にたえて桜のなかりせば』公開記念舞台あいさつ

【イベント】
本作のタイトルである「世の中にたえて桜のなかりせば」とは、桜にまつわる詩からの引用。“桜の季節”と“終活” をテーマに、岩本蓮加と宝田明の70 歳の年の差コンビが描く心温まるヒューマンドラマ。主演とエグゼクティブプロデューサーを務めた宝田明(87歳)は、2022 年 3 月 14 日(月)午前 0 時 31 分、肺炎のため急逝した。本作の公開を誰よりも楽しみにしていた宝田明の想いを受け継ぎ、4 月 2 日に公開記念舞台あいさつを実施した。

舞台あいさつでは W 主演を務めた岩本蓮加(乃木坂 46)と三宅伸行監督が登壇し、宝田明との思い出話や、映画へ込められたメッセージなどを語った。また撮影中に収録した宝田明インタビュー映像も上映。イベントの最後には、黙祷の時間を設け、本作の完成・公開に向け、並々ならぬ情熱を傾けた宝田明へ、キャスト・スタッフから哀悼の意を捧げた。

MC から本作の主演、エグゼクティブプロデューサーを務めた宝田明の説明ののち、宝田と W 主演を務めた、終活アドバイザーとして働く女子高生・咲役の岩本蓮加(乃木坂 46)と三宅伸行監督が登壇。岩本の隣には宝 田明の等身大パネルが設置さた。




最初のあいさつでは岩本は「お忙しい中お越しいただきありがとうございます」、三宅監督は「たくさんの人に来ていただきありがとうございます。お客さんが入って初めて映画が完成したような気がします」と満席の客席に向かい感謝の気持ちを述べ、舞台あいさつがスタートした。

公開を迎えた感想を聞かれると、友人が公開初日に観に行ってくれたという岩本は「感想をたくさん聞くようになってから作品を届けられるようになっているんだな」と実感がわいたとコメント。また友人からは考えさせられる映画だった、前を向いていこうと思える作品だったという感想をもらったと言い「伝えたいことが全部伝わっていて嬉しいです」と、心境を明かした。
      
三宅監督は、登壇する前に桜を見たと話し「桜を見ていると宝田さんを思い出しました。この映画もみなさんの心に残るものになればいいなと思っています」と話した。
映画初出演となる岩本は、「初めての映画で初めての主演で、プレッシャーや重みがあった」と言いつつも「実際に現場に入ってみて、宝田さんはじめキャストの方々や三宅監督とたくさんお話しさせていただいて、リラックスで きるようになったし、現場に行くことが楽しくなりました」と当時を振り返った。プレッシャーを払拭するために何かしましたか?と聞かれると、セリフを自分のものにするために「毎日台本を繰り返し読んでいました」と努力する姿も伺えた。

三宅監督は、「岩本さんの撮影前に何度もリハーサルをできたことで、本番の撮影ではたくさんお話をしたうえで挑めたので良かったです」と振り返り、 3 月 10 日に行われた完成披露舞台あいさつの際に、宝田から“大女優になる片鱗がある”という言葉をいただいたことに対し、岩本は「自信につながっていますし、今後演技をするうえで宝田さんの言葉を思い出して前を向いていけたらいいな」とコメント。

自身の役については、最初は暗い子のイメージだったが台本を読み進めていくうちに実は明るくて元気な一面もあるんだと思い、咲(岩本)があまり暗くならず普通の女の子だとわかってもらえるように演じたと役作りについても語った。それに対し、監督は岩本さんが「咲ちゃんのことを好きになれた」と言っていただけたことが嬉しかったと心境を明かした。

続いて、各々が宝田からオファーがあったという話になると、監督は「お話をいただいた時は嬉しかったけど、テーマが 4 つ(老人がと女子高生が出演・茨木のり子「さくら」の詩、在原業平の和歌)が決まっていて大変だった」と話すも、「宝田さんと脚本づくりをしているときが印象に残っています」と思い出を振り返った。対して岩本は、オファーをいただいた際に「そんな話本当にするの!?」と幸せだった半面、本当に驚いたとコメ ント。「初めて作品のオファーをいただいて出演できるというのは自分にとって宝物だし幸せだなと思います」とも話していた。


宝田との撮影エピソードを聞かれると、岩本さんは「面白い方で、私が緊張しているときも何気ない一言で緊張 をほぐしてくれた」と言い、アドリブをされている姿を見て私も頑張ろうと思ったと話しました。 そして宝田さん自身の体験談が見られるシーンが印象的だと明かし、「そんなお話を聞けるのは貴重だと思いますの で、みなさんも注目していただけたら嬉しいです」と注目ポイントも教えてくれた。

また、ファンの皆さんには普段のアイドルとしての姿と演技をしているときのギャップを楽しんでいただきたいと話、 「10 代の内にまた学生の役をやってみたい」と今後の女優像についても話しました。

そして完成披露舞台あいさつでは岩本は、宝田から「“きれいになったね”と言っていただけたり、宝田さんにお会いするのが楽しくて、安心しますし、撮影をするときも腕を組んだりといつも近くにいていただけた」と仲の良さが伺えるエピソードも明かし、監督は「肩をたたき、“今度、食事に行こう”と言ってくださりずっと心に残っています」と話した。






舞台あいさつ終盤では撮影中に収録した 1 分弱の宝田のコメント動画を上映。そして、本作公開に向け、並々ならぬ 情熱を傾けた宝田へ、哀悼の意を表し、黙祷を行った。
そして最後のあいさつでは、岩本は「宝田さんと映画のお話をするときは、映画に対しての熱をひしひしと感じるので宝田さんのプロデュースする作品に、宝田さんと一緒に W 主演として出演させていただけたことは誇りに思いますし貴重な経験をさせていただけたと改めて感じました」と話し「この作品を見て自分の人生と向き合うきっかけにな れたらいいなと思いますし、桜を見るたびに毎年この作品を思い出していただけたら嬉しいです」とコメント。 監督は「岩本さん演じる咲ちゃんの成長物語だと思っています。人生どんなところからでも人は前を向いて成長していけると思いますので、明日からの力になる作品になればいいなと思います」と語り、舞台あいさつを終えた。
(写真・オフィシャルレポート)



キャスト
岩本蓮加(乃木坂 46)
土居志央梨 郭智博 名村辰 柊瑠美 伊東由美子 徳井優 吉行和子
宝田明
スタッフ
監督:三宅伸行 脚本:敦賀零 三宅伸行 企画・原案:鈴木均 エグゼクティブプロデューサー:宝田明
主題歌「蒼空」Produced by 亀田誠治
歌:all at once 作詞:Ra-U ,レオリ 作曲:Ra-U
製作:埼玉県/SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ TOKYOMX ビーイング 東映ビデオ 製作プロダクション:アルタミラピクチャーズ デジタル SKIP ステーション 
配給:東映ビデオ 
©2021『世の中にたえて桜のなかりせば』製作委員会
2022 年 4 月 1 日(金) 全国公開中

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ