映画『いちごの唄』公開記念舞台挨拶
- 2019/07/06
- 22:49

7月5日(金)に初日を迎え、6日、東京・新宿ピカデリーにて公開記念舞台挨拶を実施。舞台挨拶には、主演の古舘佑太郎と石橋静河、光石研、蒔田彩珠、峯田和伸、宮本信子、菅原伸太郎監督が登壇。本作は、映画『雪の華』やNHK連続テレビ小説「ひよっこ」で知られる脚本家・岡田惠和と銀杏 BOYZの峯田和伸が紡いだ青春小説を原作にした作品。SNSでは「近年稀に見る爽快なラブストーリー」「号泣してしまった」「こんな恋がしてみたい」「鳥肌が立つほど感動した」などの口コミが上がっている。同じくSNSでは、主人公コウタが「ヤバいくらい不器用で純粋で、最後には愛おしく思える」と評されており、演じた古舘は、登壇前に共演者たちから「今日も爆発して、コウタでいけ!」と言われたと明かしつつ「案外、僕は真面目でまともな人間なのですが...(苦笑)」と役柄と自身との違いを強調。「あのキャラクターは、監督と一緒に作り上げていったものです。去年の夏、監督と2人で悶々としながら何度も『101回目のプロポーズ』を見返して...(笑)。最終リハーサルでは2人とも悩みすぎて『今日はもうやめよう』と頓挫しかけたこともありました。こうして完成して、みなさんにお届けすることができて、今から思うとあの日々も愛おしいです」と公開を迎えた喜びを口にした。
原作、主題歌、音楽を担った峯田は「出産を終えた気持ち」と公開を迎えた心境を明かし「高校の時、好きな映画が地元でやっていて、好きな人と見に行きたくてチケットを2枚買ったのですが、誘えなくてひとりで見に行きました。その映画がすごく良かったのです。何十年も経って、どこが良かったとか思い出せませんが『すごいものを見た』と覚えていて...。この映画もそういう映画になれば良いなと思います」と語った。
トークではキャスト陣が、お勧めのシーンや忘れられないシーンを語り合った。宮本演じる孤児院の園長先生と石橋が演じる・千日が喫茶店で会話をするシーンについて、多くの観客から「泣いた」という声があがり、宮本は「大事なシーンでした」とうなずき、石橋は 「一番忘れられないシーンです。今までお芝居をしてきた中でも、本当に忘れられない時間でした」と語る。
一方、コウタの父親を演じた光石は「一番お勧めしたいのは(コウタと千日が年に一度歩く)環七通り!こんなに色っぽくセクシーに、 天の川のように環七を撮った映画は他にないのではと思います。僕もいつも通っていますが、素っ気なく混雑した道なんです。それが別物のように映っています」と熱く語り、会場からは拍手が沸き起こった。峯田も「実際、フラれてへこんだり、彼女とケンカして『うわっ、これはもう別れるわ...』と思ったときに、夜の環七を新曲の歌詞を考えな がら歩いたことがあります。そういう報われなかった気持ちが、映画のキレイなシーンになっているようで、ついに自分の気持ちも報われたんだと感じます」と感慨深げ。
また宮本が峯田に「(映画を観て)泣けてきたの?」と尋ねると峯田は「初めて付き合った人が(映画の中でコウタと千日が毎年七夕に再会する)高円寺に住んでいました。『手をつないだな』とか...、見ていてキツかったです」と明かした。
また、この日は、コウタと千日が年に一度会う約束をする七夕の前日。年に一度しか会えない主人公二人の設定にちなみ「もし好きな人と一年に一度しか会えないなら、何をしたいか?」という質問がキャスト陣に投げかけられると、古舘は「また来年、会えるかどうか分からない状況ですよね?区役所に婚姻届けを出したら、また来年も会えるかな...?と思うので、区役所デートでその日一日、(結婚を)説得したいです!」とコウタさながらのコメントで会場は笑いに包まれた。
光石は「とりあえず焼肉を食べとこう。食べてから考えよう(笑)」と語り、峯田は「いやらしい話じゃなく...やることは決まってますね!」と語り会場を沸かせた。
一方、女性陣は、石橋は「(年に一度しか会えないと)日常の生活を一緒に過ごせないので、ほのぼのと普通の生活を過ごしたいです」。蒔田は「すごく静かな公園で、『バイバイ』するまでずっとしゃべっていたいです」と語り、宮本は「いっぱいおしゃべりして、つい眠くなって寝てしまい、ハッと目が覚めたら『あぁ、いい夢だったな』と思うのがいいかしら」と温かく優しい口調で語り、これには登壇陣一同、心打たれたようで、しみじみとうなずいていた。
最後に、古舘が「青春がこれから始まる人、青春真っただ中の人、思い出している人。あらゆる人たちに観ていただき、甘酸っぱい、淡い気持ちになっていただけたら、この1年間の全てが報われる気がします」と語り、菅原監督は「もう一度、最初から観ていただくと、また印象が変わると思います。観終わって感想を語り合っていただければ」と呼びかけ、会場は温かい拍手に包まれた。
(オフィシャルレポート・スチール)
古舘佑太郎 石橋静河
和久井映見 光石研 清原果耶 小林喜日 大西利空
しゅはまはるみ 渡辺道子 ポール・マグサリン 山﨑光
蒔田彩珠 泉澤祐希 恒松祐里 吉村界人 岸井ゆきの
峯田和伸 宮本信子
監督:菅原伸太郎
原作:岡田惠和・峯田和伸「いちごの唄」(朝日新聞出版)
脚本:岡田惠和
音楽:世武裕子・銀杏BOYZ 主題歌「いちごの唄」(歌:銀杏BOYZ) 製作:「いちごの唄」製作委員会
製作プロダクション:ファントム・フィルム
配給:ファントム・フィルム
(C)2019「いちごの唄」製作委員会
公式サイト:http://ichigonouta.com
絶賛公開中
- 関連記事
-
-
映画『いちごの唄』公開記念舞台挨拶 2019/07/06
-
映画『いちごの唄』完成披露舞台挨拶古舘佑太郎、共演陣からの“古舘評”に困惑!? 2019/06/04
-
映画『いちごの唄』ポスタービジュアル解禁!峯田和伸が書き下ろした主題歌「いちごの唄」が流れる予告編も公開 2019/04/12
-
映画『いちごの唄』豪華キャスト陣一挙解禁!! 2019/03/07
-
『劇場版 仮面ライダージオウ』DA PUMPが歌う主題歌「P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~」を使用した特別映像解禁!さらにムビチケ前売券(オンライン)特典も発表 ホーム
映画『GOZEN-純恋の剣-』公開記念舞台挨拶 犬飼貴丈、優希美青、武田航平らキャスト陣が短冊に書いた七夕の願い事とは?