FC2ブログ

記事一覧

映画『アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台』7月29日公開決定!、ティザーポスター、場面写真が解禁

【ニュース】
1985年、スウェーデンの俳優ヤン・ジョンソンが体験した実話をベースに、実在の刑務所で撮影が行われた『アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台』7月29日公開決定!!

フランスメディア絶賛!!
近年最高の刑務所を舞台にしたフランス映画(フィガロ紙) 
非の打ちどころのない、完璧な作品。(パリマッチ誌)


映画『アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台』7月29日公開決定!、ティザーポスター、場面写真が解禁!! ポスターは主人公が、まさに観衆の「喝采」=「アプローズ」を浴びているイメージがデザインされている。


何をやってもうまくいかない、人生崖っ淵俳優エチエンヌ。彼にやっとめぐってきた大仕事は、塀の中のワケありクセありならず者たちに演技を教えて更生させること。彼はサミュエル・ベケットの『ゴドーを待ちながら』を演目と決め、訳あり、癖ありの囚人たちと向き合うこととなる。エチエンヌの情熱は次第に囚人たち、刑務所の管理者たちの心を動かすこととなり、難関だった刑務所の外での公演にこぎつける。
彼らの芝居は観客やメディアから予想外の高評価を受け、再演に次ぐ再演を重ね、遂にはあの大劇場、パリ・オデオン座から最終公演のオファーが届く。果たして彼らの最終公演は観衆の歓喜の拍手の中で、感動のフィナーレを迎えることができるのだろうか?


バイプレイヤーとして俳優の実績を積む傍ら、フィリップ・リオレ監督との共同脚本作品『マドモワゼル』や『灯台守の恋』などで、繊細な心理描写を巧みに描写する筆致が高い評価を得ているエマニュエル・クールコルの監督第二作。ティエリー・カルポニエとの共同脚本となる本作は、1985年、スウェーデンの俳優ヤン・ジョンソンが体験した実話をベースにしている。撮影されたのも実在する刑務所の協力の元に行われた。

コロナ禍の中でリアル開催の中止を余儀なくされた2020年カンヌで、賞を設定しないカンヌレーベルとする公式作品に認定され、その後もフランス公開が延期されていたが、2021年9月にようやく公開されると、ボックスオフィス初登場第二位のビッグヒットを記録。主演のカド・メラッドは、コメディアン出身の国民的人気俳優。『コーラス』の脇役を演じて注目され、『マイ・ファミリー/遠い絆』でセザール賞助演男優賞を受賞。2008年7月14日には当時のサルコジ大統領の招きで、コンコルド広場で開かれた軍事パレードの「世界人権宣言」前文を読み上げる栄誉ある役を努めている。
 
映画にとって重要な囚人役の俳優たちは、コメディフランセーズ在籍の俳優など、フランスではまだ知名度の高くない俳優を積極的に起用している。移民や難民、家族、人種、持病、トラウマなど様々なバックボーンを持つ彼らの多様性は、そのまま現代フランス社会の一つの断面を切り取っている。また囚人たちを娑婆へと連れ出すこととなる塀の外での公演が困難な中、主人公のエチエンヌの情熱だけではその実現は叶わなかった。その山を大きく動かしたのが、2人の女性であったことも、この映画の魅力の一つとなっている。
 
劇中に出てくるサミュエル・ベゲットの『ゴドーを待ちながら』は言わずと知れた不条理劇のスタンダードで、日本でも多くの演出家が取り組んでいる名作。柄本明さん親子による『柄本家のゴドー』をはじめ、橋本功さん、石倉三郎さんなど多くの名演出家・名優たちが名舞台を創り出してきている。

圧巻のラスト20分に、観るものすべてが、言葉を失わずにいられない衝撃の感動作。


受賞暦等
2020年カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション 
2020年ヨーロッパ映画賞ヨーロピアンコメディ作品賞受賞
2021年アートフィルムフェスティバル最優秀観客賞受賞
2021年ラボール映画と映画音楽祭金のイビス(映画音楽)賞受賞
2021年カナダ・ヴィクトリア映画祭観客賞受賞
2021年フランス映画祭横浜オフィシャルセレクション 
 

製作: ダニー・ブーン (ぼくの大切なともだち・俳優) 他
監督・脚本: エマニュエル・クールコル (アルゴンヌ戦の落としもの)
共同脚本: ティエリー・カルポニエ (パリ特捜刑事) 撮影: イアン・マリトー (アルゴンヌ戦の落としもの)
音楽: フレッド・アブリル (サウンド・オブ・ノイズ) 
主題歌: “I Wish Knew How It Would Feel to Be Free” ニーナ・シモン
宣伝デザイン : 内田美由紀(NORA DESIGN) 予告編監督 : 遠山慎二 (RESTA FILMS)
[ 2022年フランス映画 | 105分 | フランス語 |シネマスコープ 2.29:1 | 5.1ch | DCP・Blu-ray ]
配給 : リアリーライクフィルムズ
スチール写真クレジット © 2020 – AGAT Films & Cie – Les Productions du Ch’timi / ReallyLikeFilms - Photo © Carole Bethuel
ポスタークレジット © 2020 – AGAT Films & Cie – Les Productions du Ch’timi / ReallyLikeFilms
2022年 7月29日(金)より 感動のロードショー
ヒューマントラストシネマ有楽町/新宿ピカデリー 他にて全国縦断公開

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ