映画『サバカン SABAKAN』草彅剛が子供時代を懐かしむかのように見上げる本ビジュアル! 本予告を解禁
- 2022/05/05
- 04:00

【ニュース】
『ミッドナイトスワン』『クソ野郎と美しき世界』を手掛けてきたCULEN新作映画『サバカン SABAKAN』の本ビジュアル、本予告が解禁!!
解禁となった本ビジュアルは、本編に登場する「子供時代の友達との思い出」である「サバの味噌煮の缶詰」がモチーフとなっている。上の缶詰では「1980 年代の子供時代(番家)」を、下の缶詰では「大人になった今」の主人公久田 (草彅)が子供時代を懐かしむかのように見上げる構図となっている。1980 年代の缶詰では、主人公の久田(番家)と友達の竹本(原田)が自転車に乗り、母ちゃん(尾野)は小言を言いながら追いかけ、父ちゃん(竹原)はノリで追いかけている。キャラクターたちの表情に個性とユーモアが 溢れ、「缶詰から想い出が飛び出してくる“あの頃”に誘われるような」楽しさが漂うビジュアルとなった。
そして「ここは 80 年代。子供が主役です。」というキャッチコピーが添えられており、い ったいどんな青春映画なのか、とても気になる本ビジュアルが完成した。
本予告編も解禁。主題歌は ORANGE RANGE の大ヒット曲「キズナ」を ANCHOR が 編曲、さらに、りりあ。の涙腺を刺激するピュアな歌声が予告編を盛り上げる。音楽はベテランの大 島ミチルが手掛け物語を奥深いものにしている。空と海に囲まれた長崎の美しいロケーションと煌め く夏が、観る者を懐かしく包み込み、“すべての人の子供時代”の記憶を呼び覚ます、胸を熱くする予告編となっている。
監督・脚本は、本作が映画初監督となる金沢知樹(かなざわともき)(萩森淳と共同脚本)。TBS ド ラマ『半沢直樹』(2020 年)など、主にテレビ・舞台の脚本や演出を手掛けてきた俊英。新鋭監督と演技派俳優陣による素晴らしいアンサンブルが実現し、完全オリジナル脚本作だ。 撮影は 2021 年8月から9月にかけて、風光明媚な長崎県を中心に行われた。
音楽陣による、コメントも届いている。
「キズナ」編曲/ANCHOR
主題歌を担当させていただきました ANCHOR と申します。 初めて作品の詳細を伺った際、自分の生まれ育った故郷の田園風景を思い浮かべました。 学生時代、その景色の中で MD ウォークマンから流していた ORANGE RANGE さんの楽曲「キズ ナ」をカバーさせていただけて大変光栄であると同時に、制作中はまるで作品の中に迷い込んだような不思議なノスタルジーに包まれました。
大人になった今、まさに憧憬と呼ぶに相応しい夏の 1 ページを、りりあ。さんの歌と私の音、そして変わらない名曲と共に楽しんでいただけましたら幸いです。
「キズナ」歌唱/りりあ。
金沢監督からオレンジレンジさんの「キズナ」を主題歌として歌って欲しいとお話をいただいた時は私で良いのかと戸惑いました。監督から「キズナ」への熱いこだわりをお聞きして、この素晴らしい作品が完成した時に私の歌声で幕を閉じる事がとても光栄で「やらせていただきたいです。」とお返事しました。
この作品はとにかく観て!の一言です!
後悔しないと思うので是非観ていただきたいです。
音楽:大島ミチル
映画「サバカン」の作曲は金沢監督が私の音楽の「風笛」が大好きとのことでお話をいただきました。監督はとても穏やかで、でも音楽のイメージを明確に持っていらっしゃいました。映像を最初に見た時、長崎出身の私はその懐かしい風景や言葉に湿度を感じました。春や秋は少し生暖かく、夏はセミの鳴き声とジリジリした暑さ、冬場は底冷えではない寒さ・・・この映像は記憶であり、優しさでもあります。私の中では故郷の家族、友達はいつも温かくそこにあって遠くから見守ってくれる存在です。その甘酸っぱく、ほろ苦くかつ包み込むような思い出を今の心と重ねて作曲をしました。素敵な映像と役者さんたちと一緒に音楽も楽しんでくださると嬉しいです。
【ストーリー】
1986年の長崎。夫婦喧嘩は多いが愛情深い両親と弟と暮らす久田は、斉藤由貴とキン消しが大好きな小学 5 年生。そんな久田は、家が貧しくクラスメートから避けられている竹本と、ひょんなこと から“イルカを見るため”にブーメラン島を目指すことに。海で溺れかけ、ヤンキーに絡まれ、散々な目に合うが、この冒険をきっかけに二人の友情が深まる中、別れを予感させる悲しい事件が起こってしまう...。
番家一路 原田琥之佑 尾野真千子 竹原ピストル
村川絵梨 福地桃子 ゴリけん 八村倫太郎(WATWING) 茅島みずき 篠原篤 泉澤祐希 貫地谷しほり 草彅剛 岩松了
監督:金沢知樹 エグゼクティブプロデューサー:飯島三智 小佐野保/
プロデューサー:佐藤満 高橋潤/脚本:金沢知樹 萩森淳/音楽:大島ミチル/音楽プロデューサ ー:丸橋光太郎/ラインプロデューサー:福田智穂/監督補:小川弾/撮影:菅祐輔/照明:渡邊大 和/録音:田辺正晴/美術:岡田拓也/装飾:佐藤孝之/衣裳:松下麗子/スタイリスト:細見佳代 /ヘアメイク:永嶋麻子/スクリプター:外川恵美子/助監督:新谷和弥人/制作担当:林みのる/ 編集:河野斉彦/制作プロダクション ギークサイト
主題歌:ANCHOR「キズナ feat. りりあ。」(VIA / TOY'S FACTORY)
撮影協力 長与町 時津町 西海市 島原市/長崎県フィルムコミッション 助成:文化庁/文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業) 独立行政法人日本芸術文化 振興会
宣伝:モボ・モガ/配給:キノフィルムズ/製作:CULEN ギークサイト
©2022 SABAKAN Film Partners
2022 年 8 月 19 日(金)全国ロードショー
- 関連記事
-
-
映画『死刑にいたる病』岩田剛典演じる謎の男・金山と中山美穂演じる雅也・母の人物像に迫る2種類の特別映像が到着 2022/05/05
-
主演・嵐莉菜×出演・奥平大兼『マイスモールランド』未公開メイキングショットを解禁 2022/05/05
-
映画『サバカン SABAKAN』草彅剛が子供時代を懐かしむかのように見上げる本ビジュアル! 本予告を解禁 2022/05/05
-
映画『余命10年』興行収入28.7億円突破! 2022年公開、興行収入邦画実写No.1に!! 2022/05/03
-
映画『流浪の月』より 横浜流星の表情を捉えた広瀬すずとの劇中写真を解禁 2022/05/03
-