『にわのすなば GARDEN SANDBOX』第33回マルセイユ国際映画祭インターナショナル・コンペティション部門正式出品決定!特報も解禁
- 2022/06/08
- 12:00

【ニュース】
『にわのすなば』は、東京多摩市でインディペンデント映画の上映やシネクラブを続けるカフェバー・キノコヤが製作した第一回作品。友達の誘いで知らない町にアルバイトの面接に訪れたサカグチは、理不尽な仕事を断って家に帰ろうとするが、なぜかすんなり帰れずに、町をさまよい謎めいた出会いと別れを繰り返す...。そんな行先不明のロードムービー。
引きこもり・自粛をせざるを得ない窒息しそうな社会から逃れ、たとえ無職で手ぶらでも、他者と共に愉快なひと時を過ごす、この映画はそんな時間を描き出す。
出演は、カワシママリノ(『ふゆうするさかいめ』)、村上由規乃(『オーファンズ・ブルース』『ロストベイベーロスト』)ら、現在、インディペンデント映画で活躍する俳優たちに加え、キノコヤに集う新谷和輝、遠山純生といった映画評論家・研究者が、黒川監督たっての希望で出演している。そこに柴田千紘、西山真来、佐伯美波、中村瞳太、そして日活ロマンポルノ出身の風祭ゆき(『セーラー服と機関銃』)らが脇を固める。
そしてこの度、本作が、第 33 回マルセイユ国際映画祭インターナショナル・コンペティション部門に正式出品された。
マルセイユ国際映画祭は、地中海に面したフランス第 2 の都市マルセイユで、ジャンルの垣根を超えた多彩なプログラムを行うことで知られる映画祭。 昨年、杉田協士監督作『春原さんのうた』が、日本映画史上初のグランプリの他、俳優賞(荒木知佳)、観客賞と、三冠に輝く快挙を達成したことも話題となった。今年は7月5日から11日まで開催される。
本ニュースに合わせて、特報も解禁。正式出品の朗報を受け、黒川幸則監督のコメントも到着している「これは迷子になった人たちのコメディです。道に迷って人と出会い、友達とはぐれて新しい友達と出会い、知らない町を 行き当たりばったりに歩き回って、拾い集めたものを空っぽの箱に入れてるうちに、ふと自分がどこでもない場所に立ってるのに気付く。そんな感覚。早く家に帰りたい気持ちはあるけれど、でもまだ何かが起きる時を待っている。そんな旅の中 間報告、絵葉書あるいは投瓶通信のような 69 分です。マルセイユにも漂着するでしょうか。ご笑覧下さい。」と心境を語っている。
また受賞発表は 7 月 11 日に発表される。
2022 年 ポレポレ東中野にて公開
- 関連記事
-
-
映画『さかなのこ』主人公ミー坊を応援するお魚大好きな謎の人物!?原作者・さかなクンが“ギョギョおじさん”役で映画初出演! リアル同級生、ドラドラ鈴木も出演! 2022/06/09
-
9月2日公開 映画『神田川のふたり』大迫祐希と平井亜門演じる高校生が主人公の青春ロードムービー! ポスタービジュアルも解禁 2022/06/08
-
『にわのすなば GARDEN SANDBOX』第33回マルセイユ国際映画祭インターナショナル・コンペティション部門正式出品決定!特報も解禁 2022/06/08
-
横浜流星主演『線は、僕を描く』女優・清原果耶が横浜流星の強く美しきライバルとして、水墨画に初挑戦!! 2022/06/07
-
“龍”が「サッポロ GOLD STAR」に乱入!?『極主夫道 ザ・シネマ』公開を祝う!! 6月6日からJR大阪駅南口改札内に巨大タイアップポスター登場 2022/06/06
-