広瀬すず、バースデーサプライズに感動! 李相日監督から幻のラストシーンの存在も明らかに 映画『流浪の月』トークイベント
- 2022/06/16
- 06:00

【イベント】
広瀬すず、松坂桃李W主演の本作の大ヒットに松坂桃李に続き、広瀬すずと李相日監督が登壇のスペシャルトークイベントが都内劇場にて実施。公開から間もなく1カ月が経つ現在でもSNS上では感想の声が日々発信されている本作を見たばかりの観客にむけて、二人がトークを展開。今だから言える撮影時の話など 様々な話題が飛び出し、笑顔に拍手が沸き起こるイベントとなった。
イベントは司会者を立てることなく李が広瀬に質問するスタイルで展開。10歳の時に誘拐事件の“被害女児”となり、広く世間に名前を知られることになった女性・家内更紗を演じた広瀬は、更紗の現在の恋人・亮役の横浜流星との距離感について、お互い人見知りゆえに「距離は縮まるけれど知ることができない感じがあった」としながらも「撮影しながら触れ合う瞬間に一気に何も隠すことも遠慮することもなくなった。肌と肌が触れ合う瞬間に私自身が信用できるようになったというか、飛び込めるというか。それを感じたからこそ余計に信頼できたのかもしれません」と打ち明けた。
また李から物語後半で距離が近づいていく松坂演じる文との関係について「文(松坂)とのシーンでは『桃李さんが遠い』と悩んでいたよね?」と明かされると、広瀬は「亮君との距離が近くなる中で、桃李さんを想うことに対して距離ができてしまい、気持ちの切り替えが難しかった」と告白。更紗と文の関係性はその複雑さゆえに、広瀬が「桃李さんとは撮影現場では朝の挨拶と出る時の挨拶以外は喋っていなくて。スタンバイも別々のところにいました」と打ち明けると、李も「文と更紗の関係に気を使っていたのかも。劇中で会話を 交わすまでの緊張感も必要だからね」と理解を示していた。
話題はクランクアップの日に撮影した重要な“寝顔”シーンについて。広瀬は「色んなものを含めた2カ月半をあの文の寝顔で思い出しました。こんなに誰もいない場所で寝顔を見るという...寝てるときって自分でコントロールできないじゃないですか。そんな姿を見てるということで『信用してもらっている人間としての喜び』を私自身が感じたのを覚えています」と濃い撮影期間を振り返ると李からは「クランクアップだ!せいせいした!というよりは『悔しい』という感情を残してた気がするんだけど?」と鋭い指摘。それに対し広瀬は「間違いなく『終わったー!』というのはありました。『怒り』の時は一生終わらないくらいの気持ちに思っていたので、きっと今回も同じ感覚になるだろうと思っていました。ですが今回は「今だ!」と冷静に実感したシーンもあったので、もしかしたらそうじゃないシーンもあったのかな?と思うと一気にスッキリしたというよりは不安の方が大きかったです」とクランクアップ時も手探りなまま不安な気持ちを感じたことを告白。さらに「桃李さんや流星君のお芝居を目の前で見てたからこその焦りと不安をあんなに感じたのは初めてなんじゃないかと思うくらい感じましたね。最後のシーンは私自身のメンタルがズタボロな感じでした」と共演者たちの熱演を目の当たりにし、より不安を感じたことを明かすと、李は「広瀬すずは技術的に上手にやる人とはちょっと違う感じがする。自分の感情と何かが繋がった時に波を起こす人だと思うので、そういったことが今回見れた気がします。自信持ってください!」と広瀬を激励。広瀬も「このタイミングで李組に参加出来て本当に良かったです。ほかのキャストの方が命を削りながらやっているような姿が刺激的でした」と 2度目のタッグで感じた成長を振り返った。
また最初の段階で4時間あったという本作のカットされたシーンの話題になると、更紗と文が電車に乗って旅立っていくという幸せを予感させる幻のラストシーンの存在が明らかに。広瀬は「完成した本編を観て『ラストシーンどこいった!?』とビックリ。『えー!』みたい な」とまさかの未使用に驚いたと言うも、李は「あれがあると満たされてしまっているというか、余韻がなかった。二人の見たい姿を見せて終わってしまった気がして。その後の二人の姿はお客さんが自分の映像として見てほしいシーンだったと撮影後に気づきました。電車を借りて撮影するのは大変なのにね!」と苦笑いしながら解説し「ソフト化の際には特典映像として入れますので」と予告して広瀬と観客を喜ばせていた。
最後は 6月19日に24歳の誕生日を迎える広瀬に、李からサプライズで花束贈呈。李の「誕生日おめでとう!」の発声に「え?李さんにお祝いしてもらうなんて嬉しい!」と喜色満面の広瀬。『流浪の月』への参加について改めて「自分の中で大きな何かが生まれて、頑張ろう!と思えた」とし「24歳になっても頑張りたいというか、李監督ともっともっとご一緒できるように努力をしていかなければいけないなとクランクアップからずっと思っています」と未来への抱負を述べていた。
李とじっくりと語り合ったこの日のトークイベントに広瀬は「こんな斬新なトークイベントは初めて!」と嬉しそうで「私もまだラストシーンのワンカットを見られていないので、ソフト化の際の特典が楽しみです!」と期待。すると李は前作『怒り』に続いてのタッグとなった広瀬に「二度あることは三度...ありますか!?」と聞くと、広瀬は驚いて肩をすくめながらも「え?いいんですか!?...という気持ちが大きいですが...ぜひ!」と快諾し、その笑顔に客席からの拍手喝采を浴びていた。
(写真・オフィシャルレポート)
©2022「流浪の月」製作委員会
配給:ギャガ
全国公開中
- 関連記事
-
-
笠松将 主演『リング・ワンダリング』池袋シネマ・ロサにて凱旋上映、金子雅和監督特集上映が決定!! 2022/06/17
-
映画『TANG タング』よりグリーティング“梅雨入りタング”ビジュアルが到着! タング&二宮和也の新場面写真も解禁 2022/06/16
-
広瀬すず、バースデーサプライズに感動! 李相日監督から幻のラストシーンの存在も明らかに 映画『流浪の月』トークイベント 2022/06/16
-
座長・岩本照を浮所や村上監督が絶賛!映画『モエカレはオレンジ色』完成披露舞台あいさつ 2022/06/14
-
映画『ビリーバーズ』プチョン国際ファンタスティック映画祭にて上映が決定!!磯村勇斗からコメントも到着 2022/06/14
-