FC2ブログ

記事一覧

板谷由夏 主演『夜明けまでバス停で』メインキャスト、ポスタービジュアル解禁!主題歌はTielleの新曲「CRY」に決定

【ニュース】
『痛くない死に方』の名匠・高橋伴明監督の、「今、これを世の中に発信しなければ」という想いに、日本映画が誇るスタッフとキャストが集結。バス停で寝泊まりするホームレスに転落してしまう主人公・三知子役に『欲望』(2005)以来の映画主演となる板谷由夏、三知子の働く居酒屋の店長に大西礼芳、マネージャーに三浦貴大。石を振り上げる男・工藤武彦役に松浦祐也、居酒屋の同僚役にルビーモレノ、片岡礼子、土居志央梨。ユーチューバー役に柄本佑、三知子のアトリエのオーナーに筒井真理子、古参のホームレスに下元史朗、根岸季衣、柄本明と、実力派俳優が勢ぞろいした。

主題歌には、全世界配信 Netflix アニメ『BASTARD!!︎-暗黒の破壊神-』エンディングテーマにも起用され話題の、Tielle の新曲「CRY」に決定した。



ポスタービジュアルが解禁!  17 年ぶりの映画主演となる板谷由夏よりコメントが届いている。


主演:板谷由夏コメント
高橋伴明監督との出会いは 2000 年、映画「光の雨」。 映画の現場経験をまだ数えるほどしかしていなかった私には、監督の低い低い声でのスタート、カ ット!に背筋が伸びる緊張の日々でした。二十数年ぶりに再会し、監督のかけ声に守られる毎日は幸せでした。伴明さんありがとうございます。
実在する事件をモチーフに、女性の貧困と連帯が描かれています。
監督の想いがぎゅっと詰まった映画です。
           
伴明さんの現代の日本に対する声に耳を傾けて聞いてほしい。
よろしくお願いします。



【ストーリー】
北林三知子(板谷由夏)は昼間はアトリエで自作のアクセサリーを売りながら、夜は焼き鳥屋で住 み込みのパートとして働いていたが、突然のコロナ禍により仕事と家を同時に失ってしまう。新し い仕事もなく、ファミレスや漫画喫茶も閉まっている。途方に暮れる三知子の目の前には、街灯が 照らし暗闇の中そこだけ少し明るくポツリと佇むバス停があった...。 一方、三知子が働いていた焼き鳥屋の店長である寺島千晴(大西礼芳)は、コロナ禍で現実と従業 員の板挟みになり、恋人でもあるマネージャー・大河原聡(三浦貴大)のパワハラ・セクハラにも 頭を悩まされていた。 誰にも弱みを見せられず、ホームレスに転落した三知子は、公園で古参のホームレス・バクダン(柄 本明)と出会い... これは、ある日誰にでも起こりうる、日本の社会の危惧すべき現状を描いた物語である―。


板谷由夏
大西礼芳 三浦貴大 松浦祐也 ルビーモレノ 片岡礼子 土居志央梨 あめくみちこ 幕雄仁 鈴木秀人 長尾和宏 福地展成 小倉早貴
柄本佑 下元史朗 筒井真理子 根岸季衣 柄本明
監督:高橋伴明
脚本:梶原阿貴 音楽:吉川清之
主題歌::Tielle 「CRY」(ワーナーミュージック・ジャパン)
製作:人見剛史 小林未生和 長尾和宏 髙橋惠子 エグゼクティブプロデューサー:鈴木祐介 プロデューサー:角田陸 小林良二 見留多佳城 神崎良 佐久間敏則 撮影監督・編集:小川真司 照明:丸山和志 録音:植田中 美術:丸尾知行 装飾:藤田徹 衣装:青木茂 ヘアメイク:結城春香 VFX:立石勝 アクセサリー指導:ななし・水城 制作担当:櫻井陽一 助監督:塚田俊也
配給:渋谷プロダクション 
制作会社:G・カンパニー 
©2022「夜が明けるまでバス停で」製作委員会 2022/JAPAN/ビスタ/5.1ch/DCP/91min
10 月 8 日(土)より新宿 K’s Cinema、池袋シネマ・ロサ他全国順次公開

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ