FC2ブログ

記事一覧

映画『さかなのこ』のん演じるミー坊が大好きなお魚いっぱいの世界に包まれるキュートな本ポスター、予告映像が解禁!!

【ニュース】
“好き”があふれ出す、本ポスター、本予告映像を解禁!! さらに、本作の主題歌が、今注目の“NEO かわいい”次世代 4 人組バンド、 CHAI が書き下ろした「夢のはなし」に決定した。
「ずっと大好き。それだけで、人生はミラクル。」という前向きでストレートな キャッチコピーとともに、頭の上にはクラフト感満載のキュートなおさかながい っぱいに彩られ、白衣もネクタイも全てにおさかながあしらわれているミー坊の 姿が!海の中で大好きなおさかなと戯れているようなドリーミーで愛らしいポス ターが完成した!!



あわせて解禁された本予告では、パスカルズによるキャッチ―でポップ な音楽が流れる中、柳楽優弥が演じる幼馴染みのヒヨや夏帆が演じる同級生のモモコ、磯村勇斗や岡山天音が演じる地元の不良たちと絆を深めたり、井川遥が演じる母親に温かく見守られながら、主人公のミー坊がおさかな一直線に人生を歩んでいく様子が描かれている。

完成した作品を鑑賞したさかなクンが「沖田監督様が「さかなクンの映画であってさかなクンの映画ではない」とおっしゃる通りの映画でギョざいます。「あ、こんなことあったなー」というところもあれば、「新たな世界観だ!」と先の展開にワクワクドキドキするところもあり。まさに!!ミー坊になって『さかなの こ』の世界に溶け込んで、嬉しい、楽しい、悲しい、面白い、切ないといったいろんな感情になりました。」と語るように、教室でおさかなの絵を夢中で描き、海水浴に行けば大きなタコを素手で捕まえ、夕飯には魚料理を食べるという猛烈な“おさかな愛”を発揮する小学生のミー坊に、周りの子供と少し違うのではと、三宅弘城が演じる父親が少し心配する場面も――。“いつかお魚博士になりたい”という大きな夢を持ち、水族館で働いてみたり、お寿司屋さんで働いてみるもののなかなかうまく行かない――。

「どうして好きなだけじゃ、ダメなん だろう」。悩み立ち止まるミー坊に「あの子はお魚が好きで、お魚の絵を描いて、それでいいんです」と背中を押す母・ミチコ。“そのままできっと大丈夫”とありのままの姿を肯定してくれる母や友人たちの温かな想いを受けて、ミー坊は好きを邁進していく。好きなことをずっと好きで居続けることの難しさと同時に、迷い立ち止まっても、何かに夢中になることの尊さや輝きを知るすべての私たちに贈る、とびきり優しくて、とびきりポジ ティブな予告編が完成した。



さらに、本作の主題歌が“NEO かわいい” 4 人組バンド、CHAI が本作のために書き下ろした「夢のはなし」に 決定!ユーモラスで愛情に溢れたミー坊の人生らしい、ポップでキラキラとした優しい主題歌となっている。作詞を担当したユウキ(Ba)は、楽曲について以下のようにコメント。誰に何を言われても好きなことを真っすぐに 追いかけ続け、その純粋な“好き”がまわりの皆も笑顔に変えていくミー坊の人生を象徴するパワフルな 1 曲に も要注目だ!

CHAI ユウキ(Ba)コメント
人生でたまらなくサイコー!って感じる時は、どうしたって好きなことを好きな様にやっている時だと思う。夢 に見るほど好きな事こそ、夢で終わらせてたまるかー!どんな事でも、やっぱり好きに勝るもの無しだ!映画を 見て感じたこんな気持ちを曲に込めました。-ユウキ



のん 柳楽優弥 夏帆 磯村勇斗 岡山天音
西村瑞季 宇野祥平 前原 滉 鈴木 拓 島崎遥香 賀屋壮也(かが屋) 朝倉あき 長谷川 忍(シソンヌ) 豊原功補 さかなクン 三宅弘城 井川 遥
監督・脚本:沖田修一 脚本:前田司郎
原作:さかなクン「さかなクンの一魚一会 ~まいにち夢中な人生!~」(講談社刊) 音楽:パスカルズ 
主題歌:CHAI「夢のはなし」(Sony Music Labels) 製作:『さかなのこ』製作委員会
制作・配給:東京テアトル
(C)2022「さかなのこ」製作委員会
9 月 1 日(木)より TOHO シネマズ 日比谷 ほかにて全国ロードショー
関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ