FC2ブログ

記事一覧

映画『アルピニスト』撮影から逃亡する主要クライマーにいかにして密着したのか?その裏側を明かす

【ニュース】
本作のメガホンをとったピーター・モーティマーとニック・ローゼンは、20年近くにわたり、多くの山岳ドキュメンタリーを手がけ、高い評価を受けてきた気鋭の映像クリエーター。自身もクライマーとして山を熟知し、常にクライミング界の新星に注目していた人物だけに、マークの存在を知った時は衝撃を受けたそう。「マークは自分の技術、価値観を大切にしていて、自分のビジョンもハッキ リしている。そういう人に会うといつも考えるんだ。他の人と何が違っているんだろうと。それが映画作りの原動力なんだ」。しかしそんな百戦錬磨の巧者をもってしても、本作の主人公となるマーク・アンドレ・ルクレールには苦労させられたと言います。さすらい人 で、世間からの注目を好まないマークは、携帯電話も車も持たない“生粋の自由人”だと言える。



SNSでアピールすることなく、ただ自分の気の向くままに、驚くべき偉業をひっそりと成し遂げる。その偉業に付随する名声などにはまったく興味を示さない。それだけに撮影クルーが、彼の純粋なクライミングの世界に入って来ることを良しとはしない。そんなマ ークにどうやってカメラを向けることができたのか。当然ながらSNSをやっていないマークにコンタクトをとるのは容易ではない。そこでモーティマー監督はブリティッシュ コロンビア州のスコーミッシュに向かい、マークに直接会いに行くことした。
もちろん映画監督としてではなく、同じクライマー仲間として。そのことでマークもすっかりリラックス。たくさんのおしゃべりをして、互いのことを知る機会となった。

マークはカメラと一緒にクライミングすることを良しとはしませんでしたが、その一方で新しい物事には常にオープンでした。本作を製作したセンダーフィルムが、アレックス・オノルドらが主演する映画を制作していたこと、そもそも彼がクライミングに興味を持ったきっかけとなったのが、本を読んだからだったということを例に挙げて、「彼らが自分の物語を語ってくれなかったら、どうやってその活躍を僕が知ることができただろうか? だから他の人がヒントを得てくれるなら、僕も自分の経験をしまっておかず、みんなにシェアして夢を与えられれば良かったんだ」と語ったマーク。ついに彼にイエスと言わせることに成功した。

だがこれはほんの始まり。自由人で気まぐれな天才マークに、およそ2年にわたってカメラを向けるのはなかなか大変なミッションだった。自由人のマークに右往左往する監督たちの悲喜こもごものてん末はぜひとも本編を観ていただきたいが、それでもモーティマー監督は語る。「マークはつかみどころのない人間だろうと覚悟していたが、偉大でありながらほとんど知られることがなかった彼のことを伝えられて、やった価値はあったよ」と語った。

この夏、私たちは知られざる天才クライマー、マーク・アンドレ・ルクレールの新たな伝説を目撃する。



(原題:『THEALPINIST』) 
出演:マーク・アンドレ・ルクレール、ブレット・ハリントン、アレックス・オノルド(『フリーソロ』) ほか 
監督:ピーター・モーティマー、ニック・ローゼン/制作:レッドブルメディアハウス/配給:パルコ ユニバーサル映画 2021 年/英語/アメリカ映画/G/93 分/ビスタ/© 2021 Red Bull Media House. All Rights Reserved.
7/8(金) TOHOシネマズ シャンテ 他全国公開

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ