映画『デリシュ!』より、主人公の調理シーンや料理をとらえた場面写真を一挙解禁
- 2022/07/21
- 12:00

【ニュース】
モーツァルトやマリー・アントワネットの時代に起きた“実話”。世界初のレストラン誕生! フランス革命前夜に訪れた「食の革命」が今、明かされる豪華絢爛な料理が目にも美味しい場面写真を一挙解禁!!
『デリシュ!』は、美食の国、フランスを舞台に、世界で初めてレストランを作った男の爽快な人間ドラマ。1789 年、フランス革命前夜。誇り高い宮廷料理人のマンスロン(グレゴリー・ガド ゥボワ)は、自慢の創作料理「デリシュ」にジャガイモを使ったことが貴族たちの反感を 買い、主人である傲慢な公爵(バンジャマン・ラベルネ)に解任されてしまう。失意を抱えたマンスロンは、息子(ロレンゾ・ルフェーブル)を連れて実家に帰ることになる。
ある日、料理を学びたいという謎めいた女性ルイーズ(イザベル・カレ)が現れる。弟 子は不要と断り続けるが、熱意に押されて彼女の希望を受け入れるのだった。やがて、マンスロンは美味しい料理を作る喜びを再び見出す。そして、ルイーズの助けと 息子の協力を得て、世界で初めて一般人のために開かれたレストランを営むとことになる。店はたちまち評判となり、公爵にその存在を知られてしまう...。
貴族と庶民が同じ場所で食を共にすることが考えられなかった時代に、世界で初 めての「レストラン」はいかにして生まれたのか!? フランス革命と共に訪れる「食 の革命」、世界初のレストラン誕生の秘密が今明らかになる。
初解禁となった場面写真は、マンスロンとルイーズが厨房で和やかに小麦粉を捏ねるシーンを始めとする写真ばかりだ。繊細な指先使いでマッシュルームをカットし、丁寧にお皿に盛り付けする姿からは料理愛が溢れる。そんなマンスロンが精魂込めた料理の数々を公爵と貴族たちが吟味する。だが、創作料理「デリシュ」に司祭が注文をつける。当時のフランスでは、じゃがいもは一般的には豚のエサとして使われることが多く、まして優雅な貴族の食卓に並ぶ ものではなかった。司祭のひと言で公爵も豹変し、解雇を言い渡すことになってしまう。
失意のマンスロンに弟子入りを志願するルイーズ、進歩的な考え方を持ち父に反発する息子とのスリーショット、公爵の執事イアサント(ギヨーム・ドゥ・トンケデック)が厨房で指示 を伝える場面もある。また、テーブルに並んだ料理の数々や、「デリシュ」を両手に抱えるマン スロンにルイーズが寄り添って給仕に向かう場面となっている。
出演:グレゴリー・ガドゥボワ、イザベル・カレ、バンジャマン・ラベルネ、ギヨーム・ドゥ・トンケデック プロデューサー:クリストフ・ロシニョン & フィリップ・ボエファール
監督:エリック・ベナール 脚本:エリック・ベナール、ニコラ・ブークリエフ 撮影:ジャン=マリー・ドルージュ 音楽:クリストフ・ジュリアン 2020/フランス・ベルギー/フランス語/カラー/シネマスコープ/5.1ch/112 分 原題:DÉLICIEUX
配給:彩プロ
©︎2020 NORD-OUEST FILMS―SND GROUE M6ーFRANCE 3 CINÉMA―AUVERGNE-RHôNE-ALPES CINÉMA―ALTÉMIS PRODUCTIONS
9 月 2 日(金)より TOHO シネマズシャンテほか全国公開
- 関連記事
-
-
映画『C.R.A.Z.Y.』より思春期を迎えたザック(マルク=アンドレ・グロンダン)を主人公とする本編映像が到着! 著名人からのコメントも 2022/07/21
-
ハッサン・フェルハーニ監督作 映画『サハラのカフェのマリカ』の予告編が完成 2022/07/21
-
映画『デリシュ!』より、主人公の調理シーンや料理をとらえた場面写真を一挙解禁 2022/07/21
-
約2年ぶりに『Kino Festival(キノフェスティバル)』全国3会場で開催決定!! 全12作品を上映 2022/07/21
-
東欧ダーク・ラブストーリー映画『ノベンバー』10月29日公開決定!併せて日本版ティーザーポスター、場面写真、予告映像を一挙解禁 2022/07/20
-