FC2ブログ

記事一覧

花江夏樹が“流氷の声”、石川由依が"雪の声"ナレーションを津田健次郎!『東京流氷~COOL IT DOWN~』8月19日公開決定!予告を解禁



【ニュース】
流氷は地球から授かった「白い贈り物」=「ホワイトギフト」 大量の流氷や雪が東京の温度を下げる!?北海道の流氷 100t、1600km の旅!!
2020 年、東京でオリンピックが開催される事になった。ところが、地球温暖化の影響で東京の温度は年々上昇し、競技そのものの実施を危ぶむ声が出ていた。そんな中、北海道・網走沖に毎年 漂着する大量の流氷や、富山の豪雪地帯に降る大量の雪を活用して、気温上昇に苦しむ都市部を冷やす事ができないか?と「流氷 と雪の運搬計画」が密かに進行していた。



しかし、東京五輪は延期が 決定、行き場を失った流氷や雪はどうなったのかー。 一人また一人と、プロジェクトから離れていくスタッフたち。「その中で出会った日本人の美しい「助け合い」の精神を多くの人に 知ってもらいたくこの一部始終をドキュメンタリー映画にする事にしました。」と企画・監督の角谷公英は本作への熱い想いを 語る。

行き場を失った 100t の流氷と 1000t 雪、そしてプロジェクトに 関わる人々を追いかけた壮大な感動のドキュメンタリー。この期待と失望が一つに重なる瞬間に巻き起こった奇跡の感動に、「⻤滅の刃」などの花江夏樹が"流氷の声"、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」などの石川由依が"雪の声"で参加することが決定した。
   
さらに、ナレーションには「呪術廻戦」などの津田健次郎が参加、音楽は坂本龍一に認められた小山絵里奈が参加。そして、イメージソングには、NHK の朝の連続ドラマ「カムカムエヴリバディ」のテーマソング「アルデバラン」が大ヒットした歌手の AI が本作のイメージソング「WE HAVE A DREAM」を歌う。プロデュースは第 44 回「ミッドナイトスワン」で日本アカデミー賞を受賞した森谷雄。本作のテーマ性に感銘した錚々たるキャスト・スタッフが結集し、この夏、大自然の映像と環境をテーマに、映画館に「ホワイトギフ ト」を届けます!大スクリーンで圧巻の迫力を体感してほしい。



「ホワイトギフト」流氷展が開催決定!!
親子で楽しむ SDGs 体感ゾーン
8 月 5 日(金)~8 月 9 日(火)までトレッサ横浜にて「流氷展示&北海道物産展」を開催! 期間中は実物の流氷の展示と北海道物産展が行われる。さらにステージでは、ゲストとして「流氷の産地」北海道羅臼町の観光大使・澤田知可子によるスペシャルステージを予定。

さらに、8 月 10 日(水)から 13 日(土)は、JR 高輪ゲートウェイ駅にて。8 月 15 日(月)からはフジテレビにて、流氷展示イベントを開催!期間中は実物の流氷の展示が行われる。


丸ごと流氷!?クラウドファンディング展開中! 現在クラウドファンディング【うぶごえ】内の「東京流氷」特設ページでは、「東京流氷」先行地元上映会を 実現する北海道応援プロジェクト!が展開中。【流氷の「オリジナル動画」】や【流氷の「ファーストタッチ」 権】、【丸ごと流氷】など、大人も子供も楽しみながら参加できるお返しメニューが満載! クラウドファンディングは 8 月 30 日まで展開中。

【うぶごえ】
「東京流氷」クラウドファンディングページ:https://ubgoe.com/projects/125


花江夏樹
僕自身、流氷について全く知識がありませんでしたが、この映画から、流氷の目線を通して、今我々が住んでいる地球が抱えている問題を知ることができました。皆様にも少しでも伝えることができたら嬉しく思います。

石川由依 
北海道の流氷と富山の雪を運んで、東京五輪を冷やしちゃおう!というビッグプロジェクト。あまりに壮大な企画に、正直私も「そんなことできるの!?」と半信半疑でした。でも、新型コロナウイルスの流行という予想外の事態も含め、様々な困難にぶち当たりながらも本気で挑戦する人々の姿に、「無理」なんてことはな いのだと、そしてやってみなければわからないことが沢山あるのだと学びました。きっとこの 1 歩が、未来の何かに繋がっていくのではないかと思います。

津田健次郎 
流氷を東京に運ぶという壮大な計画の行方と、そこに関わる人々のドラマは何だかおかしみがあります。暑いんだから氷で冷やそうというシンプル極まりない子供の様な発想からはじまった物語は、しかしとてもシンプルにはいかず大変な苦労を伴い、事件も多発。本気で何かを成し遂げるのは結構大変なのである...仕事 をしている人皆が通る道、仕事だけじゃなく頑張る皆が通る道。共感である。環境問題や様々な切実なる難問を提議しつつも、人々がバタバタ頑張っているのを観るだけでも面白い、そんな映画です。


企画・監督:角谷公英 
とあるイベントの責任者を務めていた2011年、大震災のため電力を止められた時に思いついたアイデア は、11年の歳月を経て予期せぬ「映画」として皆様に見てもらう事になりました。 数多くの失笑をくぐり抜けながら出来たこの作品は、生い立ち同様「奇想天外」な仕上がりになっておりま す。 今年も猛暑ですが、親子で夏休みの自由研究として大スクリーンで「暑いけど地球は救える」事を体感して いただければと思います。


プロデュース:森谷雄 (映画『ミッドナイトスワン』) 
子供のような発想で「東京五輪」を冷やそうとした人々の姿を膨大な映像の中に見た時、これは絶対に映画 にすべきだと思いました。今、僕たちが直面している問題=新型コロナ、地球温暖化、世界的分断...。この映 画を観れば人間がそれらに立ち向かう為の「勇気」や「気付き」を貰えるはずです。是非、ご家族で友達同士 で恋人同士で、大切な人と一緒に SDGs に触れてみて下さい。そこにはきっと自分たちの「未来へのヒント」があるはずです。




声の出演:花江夏樹 石川由依
ナレーション:津田健次郎
音楽:小山絵里奈
イメージソング:AI「WE HAVE A DREAM」 企画・監督・構成:角谷公英
プロデュース・構成:森谷 雄 製作プロダクション:アットムービー
製作:「東京流氷-COOL IT DOWN-」製作委員会
特別協賛:NTT コミュニケーションズ株式会社 日本電気株式会社 
配給:アットムービー
配給協力:ティ・ジョイ、メリーサン 
©「東京流氷~COOL IT DOWN~」製作委員会
2022 年 8 月 19 日(金)公開

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ