映画『1950 鋼の第7中隊 』クライマックス!激戦を繰り広げた長津湖の戦いが始まるシーンの本編映像を解禁
- 2022/09/16
- 15:00

【ニュース】
映画『1950 鋼の第7中隊 』クライマックス、戦いが始まるシーンの本編映像を解禁!!
1950 年、朝鮮戦争下、零下 41 度の極寒の山中で、“鋼の第7中隊”として知られる兵士たちが繰り広げた「長津湖の戦い」を映画化! 1950 年 11 月 27 日に勃発した、現在の朝鮮民主主義人民共和国の咸鏡南道長津 郡長津湖周辺で行われた朝鮮戦争の戦闘の一つである“長津湖(ちょうしんこ)の戦い”。 仁川から朝鮮半島に上陸し、38 度線を越えて中朝国境に迫っていたアメリカ軍を主 体とする国連軍と中国人民志願軍が初めて激突した戦闘で、朝鮮戦争の中でも最も 熾烈な戦いとして知られている。この戦争史に残る長津湖の戦いを中国側の視点か ら描いた上映約 3 時間の大作が『1950 鋼の第7中隊』だ。
零下 41 度に達する極寒の厳しい状況での死闘は、これまで数多くの製作者が映画 化を構想してきたが実現に至らなかった。当初から製作が困難を極めることが予想されたため、満を持して中国映画界の重鎮たちが集結し、共同で監督する手法が取られる ことになった。戦争スペクタクル巨編としてのクオリティを保ちながらも、効率的に撮影 するため、中国が誇る超一流の製作陣が一堂に集結した。
解禁となった本編映像の第4弾は、映画のクライマックス、激戦を繰り広げた長津湖の戦いが始まるシーン。長津湖付近に陣地を置く米軍を中心とする国連軍の周囲を囲んだ、伍千里率いる第7中隊を先頭とした中国軍が、暗闇の中、照明弾と伍千里の笛を合図にして、四方八方から一気に雪山を駆け下りながら急襲を仕掛けるクロースアップと俯瞰の映像は、激しい銃撃戦の後どのような結末を迎えたのか気になる内容である。
監督:チェン・カイコー(陳凱歌)、ツイ・ハーク(徐克)、ダンテ・ラム(林超賢)
出演:ウー・ジン、イー・ヤンチェンシー、ドアン・イーホン、ホアン・シュエン
2021/中国/中国語・英語/カラー/シネスコ/5.1ch/175 分/原題:长津湖/字幕翻訳:河合彩子/R-15
提供:ツイン、Hulu
配給:ツイン
© 2021 Bona Entertainment Company Limited All Rights Reserved.
9月30日(金) TOHOシネマズ日比谷ほか 全国ロードショー
- 関連記事
-
-
吉本ばななの長編小説を、実写映画化!映画『N・P2022年10月15日公開 ポスタービジュアル・場面写真・予告編を解禁 2022/09/20
-
キーラ・ナイトレイ主演 映画『サイレント・ナイト』人類が滅びゆく“地球最後のクリスマスイブ”男女12人が取った選択とは!?場面写真を解禁 2022/09/20
-
映画『1950 鋼の第7中隊 』クライマックス!激戦を繰り広げた長津湖の戦いが始まるシーンの本編映像を解禁 2022/09/16
-
ベネディクト・カンバーバッチ主演 映画「The Electrical Life of Louis Wain」が『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』として、12月1日公開決定!場面写真も解禁 2022/09/16
-
『アフター・ヤン』公開記念! コゴナダ監督『コロンバス』の再上映イベントを開催 2022/09/15
-