FC2ブログ

記事一覧

ナチス占領下の強制収容所で唯一の希望は架空のペルシャ語だった。『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』予告編・ポスタービジュアル解禁

【ニュース】
ナチス強制収容所で行われた “偽の語学レッスン”それは生き残るための唯一の希望だった──
11 月 11 日(金)より公開される『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』 の予告編・ポスタービジュアルが解禁された。

本作はナチス・ドイツの強制 収容所を舞台に、ユダヤ人の青年がペルシャ人になりすまし、ナチスの将校に架空のペルシャ語を教えることで生き延びようとする衝撃作だ。




解禁された予告では、ユダヤ人青年のジルが収容所に輸送されている 際、ある一冊の本を受け取る。その本はペルシャ語が書かれてもので、“Bawbaw” は父の意味だと教えてもらう。ドイツ軍に同胞が殺されていくなか、「ユダヤ人じゃない!私はペルシャ人です!」と偽ることで何とか生き長らえる。収容所に連れて行かれたジルは、大尉からペルシャ語で“母”は何と言うかと尋ねられ、咄 嗟に“アンタ”と嘘をつく。ペルシャ語を勉強したいと思っていた大尉は「仕事の後 言葉を教えに来い」とジルに命令をする。こうして大尉とジルの“偽のペルシ ャ語レッスン”が始まった。ジルは仕事の傍らで架空の言語を創作するが、数が 増えるに従い、覚えることの大変さを痛感する。通算で 1500 語以上の単語を覚 えた大尉はジルに詩を披露するなど、二人は奇妙な信頼関係は築き上げているように思えたが、周りの兵士は「あ の男は信用できない」と疑いの目を止めない。果たして、ジルの嘘は見破られるのだろうか─?

併せて解禁となったは、ジルと大尉が向き合って、“偽”のペルシャ語レッスンを行っている様子が切り取られている。そして、ビジュアルの下半分には二人の眩いシーンとは対照的に、連行されたユ ダヤ人たちの絶望的な表情が映し出されている。強制収容所での過酷な状況の中、偽の語学レッスンで何とか 生き延びようとする、一筋の希望の光を感じことのできるビジュアルとなっている。


監督:ヴァディム・パールマン 
出演:ナウエル・ペレーズ・ビスカヤート、ラース・アイディンガー、ヨナス・ナイ、レオニー・ベネシュ
2020 年|ロシア、ドイツ、ベラルーシ|ドイツ語、イタリア語、フランス語、英語|129 分|カラー|シネスコ|5.1ch|原題:Persian Lessons|字幕翻訳:加藤尚子
|G 提供:木下グループ 
配給:キノフィルムズ 
©︎ HYPE FILM, LM MEDIA, ONE TWO FILMS, 2020
11 月 11 日(金)より kino cinéma 横浜みなとみらい他 全国順次公開


関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

カテゴリ