『第14回TAMA映画賞』受賞作品、受賞者を発表!!
- 2022/10/06
- 05:00

『第13回TAMA映画賞授賞式』
【ニュース】
『第32回映画祭TAMA CINEMA FORUM』は2022年11月12日(土)~11月27日(日)(11月14日(月)~18日(金)および24日(木)・25日(金)は休映)に開催し、11月26日(土)には、『第14回TAMA映画賞授賞式』を開催!!受賞作品、受賞者が決定した。
国内映画賞のトップバッターとして注目を集める「第14回TAMA映画賞」の受賞作品及び受賞者が決定した。TAMA映画賞は、2009年にスタートし、前年 10月から当年 9月に一般劇場で公開される作品及び監督・キャスト・スタッフを対象に、市民ボランティアの実行委員が選考している。「明日への元気を与えてくれる・夢をみせてくれる活力溢れる いきのいい作品・監督・俳優」を、映画ファンの立場から感謝をこめて表彰したもの。
最優秀作品賞
本年度最も活力溢れる作品の監督及びスタッフ・キャストに対し表彰
c2022映画「LOVE LIFE」製作委員会&COMME DES CINEMAS
『LOVE LIFE』(深田晃司監督、及びスタッフ・キャスト一同)
深田晃司監督 登壇決定
平和な日常が一転し、深い哀しみやばかばかしいほどの虚しさに覆われたヒロインが、深層にあった愛を選び、踏み出していくさまは人生の本質を映し出していた。
c2022 映画「ハケンアニメ!」製作委員会
『ハケンアニメ!』 (吉野耕平監督、及びスタッフ・キャスト一同)
吉野耕平監督 登壇決定
好きを原動力に邁進する登場人物たちと映画製作に関わった人々の情熱がリンクし、大きな共感と明日への希望を見せてくれた。
特別賞
映画ファンを魅了した事象に対し表彰
c2022「メタモルフォーゼの縁側」製作委員会
芦田愛菜・宮本信子、及びスタッフ・キャスト一同 (『メタモルフォーゼの縁側』)
宮本信子 登壇決定
年齢差を超えた二人の友情を越えた関係が、前に踏み出せないでいる私たちの背中を押してくれた『メタモルフォーゼの縁側』に対して(芦田愛菜・宮本信子、及びスタッフ・キャスト一同):75歳のまっすぐな「好き」と17歳の内に秘めた「好き」の響きあいが、自分らしく自由に生きる喜びを縁側のひだまりのように教えてくれた。
c秋★枝/集英社・2022 映画「恋は光」製作委員会
小林啓一 監督、及びスタッフ・キャスト一同 (『恋は光』)
小林啓一監督 登壇決定
“恋とは何か?”という哲学的なテーマを扱いながら作品世界を何度も体験したくなる多幸感に浸れる『恋は光』に対して(小林啓一監督、及びスタッフ・キャスト一同):独自のファンタジー世界を構築し、趣きのあるロケーションや魅力的なキャラクターを活かして、恋愛映画の枠組みを越えた作品を誕生させた。
最優秀男優賞
本年度最も心に残った男優を表彰
c2022『さがす』製作委員会
佐藤二朗 (『さがす』『truth 姦しき弔いの果て』『バイオレンスアクション』)登壇決定
『さがす』において多面性のある父親役の多彩で濃淡をつけた演技は、観客を震撼させると共に感動に導き、役者としての凄みを見せてくれた。
c2022「流浪の月」製作委員会
松坂桃李 (『流浪の月』)登壇決定
文という人間が抱え続けた繊細な感情の機微を零すことなく演じ、長い年月をかけた愛の灯を静かに的確に表現することで観客を物語へ引き込んだ。
最優秀女優賞
本年度最も心に残った女優を表彰
c2022『PLAN 75』製作委員会/Urban Factory/Fusee
倍賞千恵子 (『PLAN 75』)登壇決定
長寿が祝福されない世相においても日々の暮らしを大切に営み、人間が根源的に持つ「生」の力が何より優先することを示してくれた。
c2022「流浪の月」製作委員会
広瀬すず (『流浪の月』)登壇決定
過去の傷を背負い生きてきた更紗が愛する人との再会によって抑圧から解放され、溌剌と息づく様は燃え立つ愛の炎のように静かな美しさを放っていた。
最優秀新進監督賞
本年度最も飛躍した監督、もしくは顕著な活躍をした新人監督を表彰
c2022『さがす』製作委員会
片山慎三監督 (『さがす』)登壇予定
予想できない展開のなかで命の尊厳や家族愛を描く構成力と、衝撃的なシーンや心に残るカットにより、男を狂気の沙汰に追い詰める演出力が絶妙に調和した。
c2022『こちらあみ子』フィルムパートナーズ
森井勇佑監督 (『こちらあみ子』)登壇決定
常識に染まる前のピュアな心を持ち、自由闊達なあみ子の視点を通して、不条理な出来事を達観して描く世界観が秀逸だった。
最優秀新進男優賞
本年度最も飛躍した男優、もしくは顕著な活躍をした新人男優を表彰
c山本直樹・小学館/「ビリーバーズ」製作委員会
磯村勇斗 (『ビリーバーズ』『PLAN 75』『異動辞令は音楽隊!』『さかなのこ』『前科者』『彼女が好きなものは』ほか)登壇決定
『ビリーバーズ』において、欲望との葛藤や内なる狂気を表現し、人間の振り切れるほどの幅を演じ分けられる俳優としての力量を見せてくれた。
c2022「流浪の月」製作委員会
横浜流星 (『流浪の月』『アキラとあきら』『嘘喰い』『あなたの番です 劇場版』『DIVOC-12』)
『流浪の月』において、恋人の心が離れていると悟ったときの豹変した姿に心の闇の深さがずしりと伝わり、俳優として底知れぬスケールを感じさせた
最優秀新進女優賞
本年度最も飛躍した女優、もしくは顕著な活躍をした新人女優を表彰
c2022『PLAN 75』製作委員会/Urban Factory/Fusee
河合優実 (『PLAN 75』『愛なのに』『ちょっと思い出しただけ』『女子高生に殺されたい』『百花』『冬薔薇』ほか)登壇決定
さまざまな役柄で物語を動かす印象的な役作りを行い、洞察力・想像力に裏打ちされたメッセージを籠めた視線が観客の心を射抜いた。
c2022『さがす』製作委員会
伊東蒼 (『さがす』『恋は光』『MIRRORLIAR FILMS Season4』)登壇決定
『さがす』において、孤独と不安に苛まれながら思慮深さや健気さを失わず果敢に父の真実をさがし求める姿は、観客の心を強く掴んだ。
※受賞者のご登壇情報は10月4日時点のもので、今後更新される可能性がございます。
チケット、詳細については下記公式サイトにてご確認をお願いします。
主催:TAMA映画フォーラム実行委員会 公式ホームページ https://www.tamaeiga.org/
- 関連記事
-
-
『TAMA映画賞授賞式』最優秀新進男優賞・横浜流星、登壇決定!! 2022/11/24
-
若手作家を発掘するコンペティション『第23回TAMA NEW WAVE』ノミネートを作品を発表 2022/10/13
-
『第14回TAMA映画賞』受賞作品、受賞者を発表!! 2022/10/06
-
TAMA映画フォーラム特別上映会 映画『1秒先の彼女』映画ソムリエの東紗友美氏登壇、トーク付き上映を7月23開催 2022/07/01
-
菅田将暉、有村架純『花束みたいな恋をした』で、最優秀男優賞.、最優秀女優賞を受賞!!『第13回 TAMA映画賞授賞式』 2021/11/21
-