FC2ブログ

記事一覧

Vシネクスト『忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュッと20th anniversary』製作決定!


【イベント】
10月24日より開催中の『第35回東京国際映画祭』のイベントとして実施されたスーパー戦隊スペシャルトークショー in TIFF「忍風戦隊ハリケンジャー 20周年特集」イベントにて、10月29日、新作 Vシネクスト『忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュッと20th anniversary』が製作されることが発表された。

東京・丸ビル マルキューブを会場に、ハリケンジャーメインキャスト ハリケンレッド/椎名鷹介役の塩谷瞬 ハリケンブルー/野乃七海役の長澤奈央 ハリケンイエロー/尾藤吼太役の山本康平 電光石火ゴウライジャー・クワガライジャー/霞一鍬役の姜暢雄ら 4名が登壇し、「忍風戦隊ハリケンジャー 20周年」を祝いつつ、当時の撮影を振り返り、トークを繰り広げた。

スーパー戦隊シリーズ『忍風戦隊ハリケンジャー』は、2002年2月17日から2003年2月9日まで、テレビ朝日系列で全51話が放送された東映制作の特撮テレビドラマ。宇宙忍群ジャカンジャを名乗る集団と、椎名鷹介・野乃七海・尾藤吼太の3人に強化スーツを与え、200年間後継者が途絶えている疾風流の奥義を極めた伝説の称号 忍風戦隊ハリケンジャーとして、ジャカンジャと戦う!!

塩谷は「20年、時が経ってまたこの場で集まって話せることが嬉しいです!」、長澤は「放送から20年経ってまた皆さんの前に、みんなと一緒に立てること、幸せだと思ってます。」、山本は「映画祭っていうものには俳優としては出たかったのでこういうイベントができて幸せです!」とあいさつ。

続けて、姜からは「20年ぶりですね!お久しぶりです。多分ね 僕たちもこれを(役衣装)着るのが最後になると思うので悔いのないように楽しみたいと思います」と、ちょっと意味深なあいさつ。姜の横には、今回欠席となってしまったカブトライジャー/霞一甲役の白川裕二郎が劇中着用していたジャケットが置かれており、みんなで『兄者!』と声をかけ、一礼する場面もあった。

イベントには全員が役衣装で登壇というサプライズに観客から大きな拍手に包まれながらイベントはスタート。なおこの模様は東京国際映画祭 YouTube チャンネルにて生配信(アーカイブあり)され、MCを木下朋美が務めた。


『忍風戦隊ハリケンジャー』放送から20年が経ち いまの心境を聞かれると、塩谷は「俳優になりたいと思って一生懸命頑張ってきて、オーディションで『君がハリケンレッドです』って言われて、もう20年 あっという間だと思い ぼくにとってデビュー作なので 一生忘れられない作品なんです。」と、思いを口にし、「みんなで集まれること、20年経ってもファンの皆さんが集まってくれること めちゃくちゃ嬉しい」と喜びいっぱいのコメントを寄せた。

長澤からは「当時撮影に制服(高校)で通ってて まさか20年後にまたこの同じ服が着れるなんて思ってなかった。この忍風館の制服が今でも着れるのが幸せだと思ってます。」と思いを馳せ、山本も「デビューさせていただいたハリケンジャーが 20年後もメンバーと集まれているのは幸せで ファンの方も来てくださるも幸せで感慨深い。これで最後なのかなと思うと泣けちゃうくらい大切な作品」とコメント。

さらにトークでは 後に戦隊作品に衝撃を与え、戦隊の記念作品が製作されることとなった宇宙忍群ジャカンジャとの戦いから10年後を描いた続編『忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER』について話を聞くことに。この作品を企画した時のエピソードを尋ねると、長澤は「もうすぐ10周年どなと、カウントダウンが 7年目ぐらいにあって やりたくてやりたくて」と気持ちがあったといい、山本からは「ゴーカイジャーに 3人で出演した時に、『あーやっぱりハリケンジャーいいな』と思った」と明かすと、塩谷からは「2(ハリケンジャー)をやりたいと言っていたら 2人(長澤、山本)から『ありえない、ありえない』とすごい言われた。でもやることになって 2人が裏方もやったりとか一人一人を説得していくってことを何年もかけてやってくれた」と、感謝の言葉を口にした。

また、姜からは「10年経って、もう忘れられてるんじゃないかなと思ってるのと、30過ぎた人たちがやって誰が見るんだろうっていうのもあって、不安なところが強かった。」と当時の心境を語り、「僕たちがやった上で、やってみたいという後輩たちが生まれれば良いと思ったので、やれて良かったと思いました。」と、明かした。この作品が実現したことによって後々、様々な戦隊が 10周年作品をやることとなり、影響を与えたいう。




イベントでは変身ポーズ、名乗りを生披露!!会場のテンションを一気に盛り上げた。

イベントの終盤で、塩谷は「俺は最後にしたくないんだよね、、、10周年のときもそうだったんですよ。復活させるっていう時に、一つだけ、必ずこれはだけやってと言われたのは『全員が揃ってやりたいって言わないとダメだよ』と言われた」と明かし、「皆さん、見たい気持ちがあるなら僕らがこれからプロデューサーに掛け合って何か熱い気持ちを叶えたいと思います。」と呼びかけ、観客も期待を込めて拍手を送ると、キャストたちから新作 Vシネクスト『忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュッと20th anniversary』をサプライズ発表!!特報、ティザービジュアルも公開され、観客も歓喜の声を会場に響かせ、「安心してください! 今日エイプリルフールじゃないです」と、塩谷をはじめキャスト陣も喜びを溢れさせていた。
(写真・記事 太田誠)







この日、発表された Vシネクスト『忍風戦隊ハリケンジャーでござる!シュシュッと20th anniversary』。製作決定と併せて、特報、ティザービジュアルも解禁。2023年初夏に期間限定上映を行い、2023年10月25日(水)にリリースされるBlu- ray&DVDでは通常版のほか、大江戸メダル版も同時発売する。

2013年には、番組終了から10周年を記念して、Vシネマによる続編『忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER』が制作され、TV シリーズから20年、10 YEARS AFTERから10年。まさかの20周年で「ハリケンジャー」新作オリジナル作品が誕生した。今回、舞台は江戸時代。ありそうでなかった時代劇設定で「ハリケンジャー」=忍者のコンセプトが東映・京都撮影所の手によって実現した! メインキャストが再び集結し、現代と江戸時代のキャラクターを一人二役で熱演、時空を超えたヒーローを体現する。キャスト自ら演じるス ピーディーで華麗な忍法アクションも必見!ハリケンジャーたちの先祖5名の忍者が、世界を滅ぼすと言われる「天翔石」をめぐって“ウラ七本槍”の最強最悪の敵、オイランダ&アウンジャと激闘を繰り広げる!!




解禁されたティザーポスターは「華のお江戸にシュシュッと参上!」とコピーにあるように、江戸時代を思わせる建物の上にオリジナルキャラ・大江戸ハリケンレッドとハリケンジャー、ゴウライジャーが立ち並ぶ。もともとのモチーフが忍者であるだけに、満月の光差す夜の江戸の街に颯爽とあらわれたヒーローたちは世を忍びつつも映えており、戦隊ヒーローものでありながら、少し大人の雰囲気をまとったヴィジュアルとなっている。





特報では、「人も知らず 世も知らず 影となりて悪を討 つ!」と、いつもの決め台詞から始まり、忍者姿のメインキャスト5名が江戸バージョンの髷ラッパと戦闘するシーンが展開。本作で出現する最悪最強の敵“ウラ七本槍”のオイランダとアウンジャが登場するが、オイランダはまだ謎を秘めたまま。

最後には主演の塩谷瞬が、本作オリジナルキャラクター「大江戸ハリケンレッド」に変身するシーンで締める。なぜ、彼らは忍者姿なのか?なぜハリケンジャー&ゴウライジャーが江戸時代に現れたのか? 続報に期待が高まる。






キャスト
塩谷瞬 長澤奈央 山本康平 白川裕二郎 姜暢雄
スタッフ
原作:八手三郎 脚本:谷慶子 監督:渡辺勝也 配給:東映ビデオ ©2023東映ビデオ・東映AG・バンダイ・東映 ©東映
上映情報 パッケージ情報
公式ツイッター @hariken_10


【パッケージ商品仕様】
発売:東映ビデオ 販売:東映
通常版 DVD 4,500円+税 Blu-ray 6,000円+税
【特典(予定)】 映像特典(共通): ◆PR集 ◆デザインギャラリー ◆ポスタービジュアル
音声特典(Blu-rayのみ): ◆キャストオーディオコメンタリー
・大江戸メダル版 (初回生産限定) DVD 10,500円+税 Blu-ray 12,000円+税
※初回生産限定につき、ご予約いただかないと入手困難になる場合がございますので、お早めのご予約をおすすめいたします。※こちらの「大江戸メダル」はハリケンレッドの新フォームのセリフを楽しむことが可能です。 ※バンダイから制作が決定した「ハリケンジャイロ-MEMORIAL EDITION-」と連動が可能です。

【特典(予定)】
映像特典
PR集 
デザインギャラリー
ポスタービジュアル
(Blu-rayのみ)
メイキング
音声特典(Blu-rayのみ): キャストオーディオコメンタリー(予定) 
封入特典: 大江戸メダル
フォトカードセット
※画像はイメージです。実際とは異なる場合がございます。※こちらの「大江戸メダル」はハリケンレッドの新フォームのセリフを楽しむことが可能です。※バンダイから制作が決定した「ハリケンジャイロ-MEMORIAL EDITION-」と連動が可能です。



※画像はイメージです。※実際の商品とは異なります。
※DVDスペック(全種同様) COLOR/本編58分(予定)/片面1層/1.主音声:ステレオ/16:9LB
※Blu-rayスペック(全種同様) 本編58分(予定)/2層/1.リニアPCM(5.1ch) 2.リニアPCM(コメンタリー:ステレオ)/16:9【1080pHi-Def】

2023年初夏 期間限定上映/2023年10月25日(水)Blu-ray&DVD発売


『第35回東京国際映画祭』は、日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区にて、2022年10月24日(月)~11月2日(水)まで開催
公式サイト:http://www.tiff-jp.net

関連記事

プロフィール

moviecore

Author:moviecore
Webメディア:ムービーコアは映画を中心に繋がる、アニメ・お笑い・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート!ニュースも掲載しております。イベント取材・試写会・ニュース掲載は こちら moviecore2@gmail.com 編集部にご連絡ください。

最新記事

カテゴリ